【レガシー】青黒テゼレッター
2017年3月12日 レガシー一時期4色まで行きましたがまた青黒純正に戻しました
3,4色の時は時々マナベースの都合で色でなくて不便に思っていたのでね
純正2色に戻したリストの変化としては
・意思の力投入
・ソプターコンボ採用
・スカイソブリンからヘリコプターへ
・即席呪文の投入
細かいところでは2マナファクトを3枚まで減らしてなるだけ有効牌を増やしました
カラー的に仕方ないですが相手の置物に触りにくいのがしんどかった
ソプターコンボですが
鋳造所+梟+廃墟
鋳造所+座席+るつぼ
とかでもそこそこアド稼ぎ出来るんでいいですね
スカイソブリンはただの3点出す置物だったのでヘリコプターに変えました
梟やトークンで乗れるだけではなく、性質上不要牌を引きがちなのでルーティングが強かったです
単にテゼレットで自動操縦にしても強いし…
2枚目もほしいとも思いますが、基本的に搭乗要因が少ないので1枚でいいかなと思ってます
艱苦の伝令と発明品の唸りの2種の即席呪文ですが
唸りに関してはかなり強いと思いました
青トリシンも意識すればいけないこともなかったです
これさえ解決するのなら、トランスミュートアーティファクトを全部唸りにしてもいいぐらいです
艱苦の伝令もハンデス、除去、クロックと高性能で、出た試合は大体勝ちました
テゼレッターの墓忍びです
ただX=1,2ぐらいでお茶を濁せる唸りと違って出せないときは出せなくてちょっと辛いですね…
ちょうどモダンの即席テゼレッターが紹介されていて眺めていましたが五元のプリズムと即席は確かに相性いいですね
ただレガシーは墳墓から出していきたいので烈日とは相性が良くないですね
モックスダイヤモンドルートなら烈日できるので青のトリシン問題で1枚だけタリスマンと交換してもいいかもしれませんが…
ここら辺は試してみないと分からないですね
もう少しソプターコンボに注力できれば時の篩も採用検討できると思いますが、これも試してみないと分からないですね
アーティファクト次元カラデシュが齎した恩恵も、また決して悪くなかったと思います
3,4色の時は時々マナベースの都合で色でなくて不便に思っていたのでね
土地 23
汚染された三角州 4
古えの墳墓 4
不毛の大地 3
闇滑りの岸 3
Underground Sea 2
裏切り者の都 1
発明博覧会 1
アカデミーの廃墟 1
教義会の座席 1
島 2
沼 1
クリーチャー 5
悪意の大梟 4
艱苦の伝令 1
呪文 32
ボーラスの工作員、テゼレット 4
虚空の杯 4
モックス・ダイヤモンド 4
意思の力 4
精神を刻む者、ジェイス 2
ディミーアの印鑑 2
Transmute Artifact 2
罠の橋 2
飛行機械の鋳造所 2
弱者の剣 1
威圧のタリスマン 1
密輸人の回転翼機 1
仕組まれた爆薬 1
発明品の唸り 1
世界のるつぼ 1
純正2色に戻したリストの変化としては
・意思の力投入
・ソプターコンボ採用
・スカイソブリンからヘリコプターへ
・即席呪文の投入
細かいところでは2マナファクトを3枚まで減らしてなるだけ有効牌を増やしました
カラー的に仕方ないですが相手の置物に触りにくいのがしんどかった
ソプターコンボですが
鋳造所+梟+廃墟
鋳造所+座席+るつぼ
とかでもそこそこアド稼ぎ出来るんでいいですね
スカイソブリンはただの3点出す置物だったのでヘリコプターに変えました
梟やトークンで乗れるだけではなく、性質上不要牌を引きがちなのでルーティングが強かったです
単にテゼレットで自動操縦にしても強いし…
2枚目もほしいとも思いますが、基本的に搭乗要因が少ないので1枚でいいかなと思ってます
艱苦の伝令と発明品の唸りの2種の即席呪文ですが
唸りに関してはかなり強いと思いました
青トリシンも意識すればいけないこともなかったです
これさえ解決するのなら、トランスミュートアーティファクトを全部唸りにしてもいいぐらいです
艱苦の伝令もハンデス、除去、クロックと高性能で、出た試合は大体勝ちました
テゼレッターの墓忍びです
ただX=1,2ぐらいでお茶を濁せる唸りと違って出せないときは出せなくてちょっと辛いですね…
ちょうどモダンの即席テゼレッターが紹介されていて眺めていましたが五元のプリズムと即席は確かに相性いいですね
ただレガシーは墳墓から出していきたいので烈日とは相性が良くないですね
モックスダイヤモンドルートなら烈日できるので青のトリシン問題で1枚だけタリスマンと交換してもいいかもしれませんが…
ここら辺は試してみないと分からないですね
もう少しソプターコンボに注力できれば時の篩も採用検討できると思いますが、これも試してみないと分からないですね
アーティファクト次元カラデシュが齎した恩恵も、また決して悪くなかったと思います
コメント