折角なので遊んでました

5cトロン 1-2
緑単ストンピィ 2-1
親和 1-2
ボロスキティ 2-1
緑白オーラ 2-1
青黒コン 3-0

なんだかんだでコントロールで3-0したのが自分らしいというかなんというか
5cトロンと親和はあんまり自分には向いてない感じでした
5cトロンは色事故がどうしてもあるしトロン揃わない事もあるんで
親和はエイトグが全てって感じのデッキでしたね…タルモは強いけどカエルが弱くて仕方ない
緑系の2種は相応にブンしたら強いよねって感じでした
オーラは最終戦がオーラ特有の肉ばっかり引いてしまう展開で負け
ボロスキティは正直めっちゃ強かった
負けはオーラに1-2だったんですけど、序盤動き出しが遅いだけでそこ通りすぎるとアドの稼ぎ方ヤバすぎて安定感が違う
青黒コンはまぁ素直に強かったですね
なんでもあるなこのデッキって感じ
個人的には調査が使ってすごい強かったアド差壊れる

本当は氷雪デルバーとかバーン引いてやってみたかったけど3-0したからもういいかな…?

追記
その後1回やったら念願のバーン引いて2-1
3R目アルケミー2枚、呪い2枚、チェンライ稲妻土地でキープしたら7ターンずっと土地引けなくて1枚で詰まって負け…
2R目のキープがガバってたからそこがダメだった
火炎破初手2枚とか実質ダブマリだったのになんか嬉しくなってキープしちゃったんだよな(池沼
pauperのバーンは壊れてる強さっすね
親和に部族養いで10点ゲインされても勝った時は正直おかしいと思った(KONAMI

【Pauper】謎の現象

2017年12月15日 Pauper
①Scattershot ArcherにCoral Netをエンチャント

②相手アップキープに誘発 相手ディスカードなし

③Scattershot ArcherがCoral Netついたままバリバリ生きてる

???????????????????????
大体必要と思うカードが昔のコモンなのでリアルで探すのにはちょっと苦労しますね

土地 19
島 16
流砂 3

クリーチャー 9
秘密を掘り下げる者 4
方解石のカミツキガメ 3
ボーラスの占い師 2

呪文 32
思案 4
定業 4
対抗呪文 4
誤算 4
目くらまし 4
剥奪 3
噴出 3
除外 2
断絶 2
海賊の魔除け 1
撤廃 1


よく見るリストのクリーチャー20枚ある奴じゃなくてパーミッション風味
全部打ち消せば勝てるんや
尖塔のゴーレムどこにも見当たらなくてカメにしました
被覆がセクシー、えらいっ!
Daze初手にあるとめっちゃ安心感はあるんですが、賞味期限がレガシーより早いのですぐ腐ってしまうので、抜くかもしれません
除去の海賊の魔除けの増量ですかね?
サイドにあったウーナの寵愛がマナフラ受けれて強かったのでメイン採用もあるかもしれません
誤算も後半サイクリングはいいんですが、打ち消せないと痛いところもあるんで、禁制と論理の結び目をそれぞれピン挿しも考えてます
insで上陸できると打点上がる場合があるのでフェッチランド…とも思いましたが、島持ってきてタップインが許容できるターンは3あるいは5あたりなんでそれ以外で置くとストレスやばそうです
少し回した感じではやっぱりマナフラが最大の敵です
いうてまだ1デッキとしかやってないんでもっとほかのデッキとやってみたいですね

Pauper始めました

2017年7月11日 Pauper
地元で俄にPauperプレイヤーが増えたので、自分も前からPauper記事のDNなどを拝見していたのもあり参入する事に
スタンダードフォーマットで常に目指していたパーミッションが無理なく実現できるフォーマットなこともあって結構わくわくして組みました
やっぱり僕は王道を征く…青単デルバーですかね

と言ってもクリーチャーの数は減らしてカウンターもりもりのタイプですが
フェアリーの大群使えたら良かったんですが、叶わぬ願いでした

白黒レベリオンとやったんですが、9勝5敗ぐらいだったかと
リクルーターだけは生かしてはいけない(戒め

海賊の魔除け1枚しかとってなかったけど、やっぱこれ3枚か4枚要りますねぇ…

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索