ヴィンテージキューブ雑感
2018年1月1日 ヴィンテージ コメント (2)
まさかマイテーマにヴィンテージの項目が出来るときがこようとは…
現在MOではヴィンテージキューブがフラッシュバックされてます!
前回から数枚カードを入れ替えたキューブらしく、イクサランやアモンケットのカードも見ます
ただ、P9を始めレガシー級、ヴィンテージ級のカード達が詰め込まれた夢のパックでドラフトするのは最高です
まだモックスぐらいしかP9触れてないので、タイムウォークやブラックロータス、アンリコに出会いたいものです…
元々リミテッド大好きなんでこんなお祭りリミテッドは参加し得だと思って時間の許す限り遊んでます
写真は3-0リスト
実は既に10回プレイしまして
3-0 3回
2-1 1回
1-1 2回
0-0 4回
の成績を残しました
途中まで気づかなかったけど、最初の試合で負けるともう試合はないんじゃ
悲しいのう…
同じく1-0ラインで負けても試合はないです
最初てっきり誰かドロップしてBye勝ちで2-1だと思ってました
3-0したのは青白コン、青黒ショーテルリアニ、エスパーコン
2-1は青白コンでした
赤単とかも卓一ピックでこんなデッキが許されていいのか…ってレベルに仕上がったんですが初戦でダブマリの闇に呑みこまれて負けました
普通に3-0出来るレベルだったと思うので結構凹んだ
緑ランプも試してみたんですが、卓にもう1人いたので完成度が低くてそれは1-1
ただ、3-0した時に2回決勝で緑系ランプと当たってるので、地力はあるんだと思います
リアニ系のパーツがかなり散見される以上リアニデッキは絶対卓に出てくるので、自分が使う側でなければリアニに対抗できるデッキでなければなりません
ピックしてみて各色ですが
青:P9を擁する人気色 速攻枯れる
黒:リアニ系のパーツを擁する色 リアニで被ると悲惨だが除去の色なのでこれも枯れやすい
赤:赤単が卓一なら超強力デッキになるので決め打ちもあり 軽量除去がすぐ消える
緑:緑系ランプが強い 卓に1人は居る感じがするので1人になれなきゃおそらくパーツは取り合う
白:強力なボムにマスデスが多いのでメイン色に据えずらい
無色:MOX、十手ことJFWや各種剣、殴打頭蓋、荒廃鋼、独楽、ソルリングなど 拾い時が難しい
時々十手5手目とかに流れてきて首傾げながらピックする事ある
土地:取り時が凄く難しい ここら辺は完全にバランス
ユーティリティなランドは早めもあり アレキサンドリアやカラカス、アカデミーの廃墟とかですね
自分のピック基準は青と白です
青は後半ワンチャンP9引いた時のためになるだけ受け入れるような体制は整えたいですし、そうなると回ってきやすい白色と合わせやすい感じします
青と白はリアニのデカブツに破壊以外での対処手段が多いので、それもエライです
白はMoatが最強です このカード何故か過小評価されているのかめっちゃ遅い手番でも流れてくる場合があるので自分は見たら秒ピックです
3-0したうち2回はMoat入り
後は石鍛冶、ソープロ、流刑辺りがめっちゃ強いのでここら辺は一度流したらもう二度と見る事はないです
赤は初手でゴブリンの先達か硫黄の渦があれば…1回だけやった時は硫黄の渦から始めました
ただし騙し討ちだけは別です
緑は1回やってみたけどどこで行けばいいかよく判らなかったです やった時は初手荒廃鋼からピックして3手目エウレカ見たので緑行きました
恐らく、エウレカ、チャネル、ファッティ初手ピックだと緑になるのかな~
黒はリアニ系パーツから入るかな 納墓と騙し討ちで納墓から入ったらリアニ被っててパーツ流れてこなくてゴミ束できたピックありました
騙し討ち流した次のパックがエムラクールで死ぬほど後悔しました
個人的なお勧めカード達
Moat 最強。これだけで盤面耐えられるから上から余裕で勝てる
飛行クリーチャーとPW意識してピックするだけでいい
悪斬とか結構遅めでも流れてくるので拾えます
こいつだけで勝ってる試合めっちゃある
裂け目翼の雲間を泳ぐもの 待機3のパーマネントバウンス飛行クリーチャー
リアニやショーテルが横行する世界でバウンスは超強い
後待機あけが飛行速攻2/2で出てくるのも地味強
反射魔道士 スタン禁止は伊達じゃない こいつもバウンスってだけで強いのに次キャストも封じるから鬼ですよ
2/3ボディも超偉くて赤単はこれ出すと死ぬほど時間稼ぎされて死ぬんじゃ
墨溜まりのリバイアサン リアニでもショーテルでもいけるのに被覆持ちっていう ファッティの中ではどっちでも使えて硬いカードなので使いやすくて好き
島渡りも全然インクの染みじゃない
造物の学者、ヴェンセール なぜかこいつは時々遅い手番で流れてくる事がある
他のカードの都合後回しにされているのか知らないが、バウンスは最強です
後Karakasと揃うと相手の心折れます
Karakas 青白系やるなら即抑えて損がない土地 リアニやショーテルが伝説クリーチャー出す場合も往々にあるので保険の意味でもとっても強い
青白系ならヴェンセールやヴェンディリオン、後は龍王オジュタイあたりと激烈なシナジーを発揮し相手をやるデスに追い込む
全うに強いカードは紹介するまでもないんで、隠れた?お勧めカードですかね
もし青色で行くなら強い意志で青主張してピックしないとマジで全然流れてこないです
もう3回ぐらい言ってるけどMoat最強すぎてドラフト2回目以降はピックしたMoat全部メインinですね…
現在MOではヴィンテージキューブがフラッシュバックされてます!
前回から数枚カードを入れ替えたキューブらしく、イクサランやアモンケットのカードも見ます
ただ、P9を始めレガシー級、ヴィンテージ級のカード達が詰め込まれた夢のパックでドラフトするのは最高です
まだモックスぐらいしかP9触れてないので、タイムウォークやブラックロータス、アンリコに出会いたいものです…
元々リミテッド大好きなんでこんなお祭りリミテッドは参加し得だと思って時間の許す限り遊んでます
写真は3-0リスト
実は既に10回プレイしまして
3-0 3回
2-1 1回
1-1 2回
0-0 4回
の成績を残しました
途中まで気づかなかったけど、最初の試合で負けるともう試合はないんじゃ
悲しいのう…
同じく1-0ラインで負けても試合はないです
最初てっきり誰かドロップしてBye勝ちで2-1だと思ってました
3-0したのは青白コン、青黒ショーテルリアニ、エスパーコン
2-1は青白コンでした
赤単とかも卓一ピックでこんなデッキが許されていいのか…ってレベルに仕上がったんですが初戦でダブマリの闇に呑みこまれて負けました
普通に3-0出来るレベルだったと思うので結構凹んだ
緑ランプも試してみたんですが、卓にもう1人いたので完成度が低くてそれは1-1
ただ、3-0した時に2回決勝で緑系ランプと当たってるので、地力はあるんだと思います
リアニ系のパーツがかなり散見される以上リアニデッキは絶対卓に出てくるので、自分が使う側でなければリアニに対抗できるデッキでなければなりません
ピックしてみて各色ですが
青:P9を擁する人気色 速攻枯れる
黒:リアニ系のパーツを擁する色 リアニで被ると悲惨だが除去の色なのでこれも枯れやすい
赤:赤単が卓一なら超強力デッキになるので決め打ちもあり 軽量除去がすぐ消える
緑:緑系ランプが強い 卓に1人は居る感じがするので1人になれなきゃおそらくパーツは取り合う
白:強力なボムにマスデスが多いのでメイン色に据えずらい
無色:MOX、十手ことJFWや各種剣、殴打頭蓋、荒廃鋼、独楽、ソルリングなど 拾い時が難しい
時々十手5手目とかに流れてきて首傾げながらピックする事ある
土地:取り時が凄く難しい ここら辺は完全にバランス
ユーティリティなランドは早めもあり アレキサンドリアやカラカス、アカデミーの廃墟とかですね
自分のピック基準は青と白です
青は後半ワンチャンP9引いた時のためになるだけ受け入れるような体制は整えたいですし、そうなると回ってきやすい白色と合わせやすい感じします
青と白はリアニのデカブツに破壊以外での対処手段が多いので、それもエライです
白はMoatが最強です このカード何故か過小評価されているのかめっちゃ遅い手番でも流れてくる場合があるので自分は見たら秒ピックです
3-0したうち2回はMoat入り
後は石鍛冶、ソープロ、流刑辺りがめっちゃ強いのでここら辺は一度流したらもう二度と見る事はないです
赤は初手でゴブリンの先達か硫黄の渦があれば…1回だけやった時は硫黄の渦から始めました
ただし騙し討ちだけは別です
緑は1回やってみたけどどこで行けばいいかよく判らなかったです やった時は初手荒廃鋼からピックして3手目エウレカ見たので緑行きました
恐らく、エウレカ、チャネル、ファッティ初手ピックだと緑になるのかな~
黒はリアニ系パーツから入るかな 納墓と騙し討ちで納墓から入ったらリアニ被っててパーツ流れてこなくてゴミ束できたピックありました
騙し討ち流した次のパックがエムラクールで死ぬほど後悔しました
個人的なお勧めカード達
Moat 最強。これだけで盤面耐えられるから上から余裕で勝てる
飛行クリーチャーとPW意識してピックするだけでいい
悪斬とか結構遅めでも流れてくるので拾えます
こいつだけで勝ってる試合めっちゃある
裂け目翼の雲間を泳ぐもの 待機3のパーマネントバウンス飛行クリーチャー
リアニやショーテルが横行する世界でバウンスは超強い
後待機あけが飛行速攻2/2で出てくるのも地味強
反射魔道士 スタン禁止は伊達じゃない こいつもバウンスってだけで強いのに次キャストも封じるから鬼ですよ
2/3ボディも超偉くて赤単はこれ出すと死ぬほど時間稼ぎされて死ぬんじゃ
墨溜まりのリバイアサン リアニでもショーテルでもいけるのに被覆持ちっていう ファッティの中ではどっちでも使えて硬いカードなので使いやすくて好き
島渡りも全然インクの染みじゃない
造物の学者、ヴェンセール なぜかこいつは時々遅い手番で流れてくる事がある
他のカードの都合後回しにされているのか知らないが、バウンスは最強です
後Karakasと揃うと相手の心折れます
Karakas 青白系やるなら即抑えて損がない土地 リアニやショーテルが伝説クリーチャー出す場合も往々にあるので保険の意味でもとっても強い
青白系ならヴェンセールやヴェンディリオン、後は龍王オジュタイあたりと激烈なシナジーを発揮し相手をやるデスに追い込む
全うに強いカードは紹介するまでもないんで、隠れた?お勧めカードですかね
もし青色で行くなら強い意志で青主張してピックしないとマジで全然流れてこないです
もう3回ぐらい言ってるけどMoat最強すぎてドラフト2回目以降はピックしたMoat全部メインinですね…
コメント