【レガシー】直近200戦の結果からみる有利不利
2018年10月26日 レガシー
200戦113勝87敗 56.5%
100戦から比べると大分負けました
一瞬70%到達したんですがラヴニカあたりで構成を変えた時に割と不運も重なって負けに負けたせいですね…
そこから今の構築に直してからはまた勝てるようになってきました
200戦のデータを素直にみると
グリコンはミラーなのでまぁ…五分のはずなんですがこれは個人の練度の問題ですね
スニークショー系列にめっぽう強いのは罠の橋の存在もデカいのかな…
オムニテルは母聖樹がどうしようもないというのが辛いのでその差です
土地単はデータ上勝ってるけど実際は不利だと思ってますので、これを個人的な思いで直すと
有利な相手は有利なのでどうでもよいのですが、問題は不利な相手です
傾向としては
土地コンボ、高速アグロ、より質の高いアド取れるデッキ、デカブツ
つまり土地が触れない事、ライフを高い水準に保てない事、強大なクリーチャーの対処手段が少ない事
これらが弱点であり、改善するべき内容なのだと思います
という事で灰からの再興をお試しで使ってます
BtBや月ほどなんでもサイドイン出来る訳ではないですが決まると強いので気に入ってます
カラーリング的にライフ保つのは十手ぐらいしかないので諦めました
対エルドラージ系を考慮して罠の橋2枚目を取ってもいいのかなと思ってます
こちらは対コンボに対してはハンデスとカウンターしか持ち合わせていないので、何か1つコンボに刺さるような置物があれば相性も更に改善されるとは思うのですが難しくて探せていません
不利なデッキへのワンチャンを増やす事と、五分のデッキの天秤を傾ける練度
GP静岡には参加できそうなので、ここら辺を考えながら練習していきたいと思います
100戦から比べると大分負けました
一瞬70%到達したんですがラヴニカあたりで構成を変えた時に割と不運も重なって負けに負けたせいですね…
そこから今の構築に直してからはまた勝てるようになってきました
200戦のデータを素直にみると
有利:奇跡、デスタク、ANT、スニークショー、赤単プリズン、青黒シャドウ、アグロローム
五分:グリデル、カナスレ、エルフ、赤黒リアニ、土地単、URデルバー、エルスト
不利:BUGコン、グリコン、オムニテル、エルポス、バーン
グリコンはミラーなのでまぁ…五分のはずなんですがこれは個人の練度の問題ですね
スニークショー系列にめっぽう強いのは罠の橋の存在もデカいのかな…
オムニテルは母聖樹がどうしようもないというのが辛いのでその差です
土地単はデータ上勝ってるけど実際は不利だと思ってますので、これを個人的な思いで直すと
有利:奇跡、デスタク、スニークショー、赤単プリズン、青黒シャドウ、アグロローム、エルフ
五分:グリデル、カナスレ、赤黒リアニ、グリコン、ANT
不利:BUGコン、土地単、URデルバー、エルスト、オムニテル、エルポス、バーン
有利な相手は有利なのでどうでもよいのですが、問題は不利な相手です
傾向としては
土地コンボ、高速アグロ、より質の高いアド取れるデッキ、デカブツ
つまり土地が触れない事、ライフを高い水準に保てない事、強大なクリーチャーの対処手段が少ない事
これらが弱点であり、改善するべき内容なのだと思います
という事で灰からの再興をお試しで使ってます
BtBや月ほどなんでもサイドイン出来る訳ではないですが決まると強いので気に入ってます
カラーリング的にライフ保つのは十手ぐらいしかないので諦めました
対エルドラージ系を考慮して罠の橋2枚目を取ってもいいのかなと思ってます
こちらは対コンボに対してはハンデスとカウンターしか持ち合わせていないので、何か1つコンボに刺さるような置物があれば相性も更に改善されるとは思うのですが難しくて探せていません
不利なデッキへのワンチャンを増やす事と、五分のデッキの天秤を傾ける練度
GP静岡には参加できそうなので、ここら辺を考えながら練習していきたいと思います
コメント