人生初GP参加でおまけにそれがレガシーとはなんたる幸せなのだ

デッキはグリコンで メイン罠の橋搭載型

1戦目 赤黒リアニ ×○ー

1R目 相手先手グリセルで何も置かずに即投了
2R目 アンシーセットしてゴー
外国人「墳墓プレイマットだろ?ゴルガリの墓トロールスリーブだろ?なんでアンシー??????????」
私「すまんな」
1発目弾いてから2発目がルーティングFBからペタルダリチュで動いてきたからハンド1枚にコラコマディスカで釣り竿捨てさせててそのまま勝ち
3R目 墓所破り出されてからアネックス釣られる
罠の橋のおかげでアネックス釣られて生きてる展開になる事なさ過ぎて爆薬X=1で置いたつもりがX=0で置いた事になって墓所破りの処理クッソ遅れる
途中でコミュニケーションエラーもあって時間取られてライフ2まで追い詰めながら時間切れ

2戦目 デスタク ××

1R目 マリガンして土地3ドロソ3キープ
相手先手1t目平地ルーンの母
あ~…
2t目サリア!3t目カラカス!
堕ちたな(確認
2R目 除去ないけど土地3ドロソジェイスラスアナ布告でキープしたら平地バイアル
土地1バイアルキープだったから1t土地置かれなくてラスアナ出したらバイアル1からルーンの母、返しに平地セットからサリアとバイアルから破棄者指定ラスアナ
何も出来ずにそのまま負け

既に崖っぷち いつもは勝ってるデスタクに完全にやり込まれて軽くショック

3戦目 アルーレン ○○

1R目 工作員の続唱からハーピー出てくるけど平然とどっちも戦場にいて???
どうやらハーピーがMayだと思ってたらしくジャッジも呼ぶ そのデッキのキーカードなんだけど大丈夫か?
アルーレン出されたけどパーツ揃ってないから出てきたクリーチャー全部除去してトップ勝負にして勝ち
2R目 島沼バッドランドから血染めの月
森だけは引かれてたけど沼と島ひかれる前に手札から衰微全部落として復帰不能にして勝ち

4戦目 BUGレオ ××

1R目 囲いで見たらラスアナネメシスプッシュタルモブレスト土地2枚
回収されるからラスアナ落としたらそのネメシスに死ぬまでシバかれて負け
2R目 よう覚えてないけど普通にかみ合わずにめっちゃシバかれて負け
ダメ押しのたい肥置かれた時はふっと笑みが漏れた

1-2-1でGP終わってしまったが、せっかく来たのでそのまま頑張る事に
せめて勝ち越したいよね

5戦目 土地単 ○○

1R目 メイン罠橋炸裂してマリットレイジで負けなしになる 罰火の餌としてジェイスや梟やラスアナ差し出して延命はかってネメシス待つけど結局引けなくて本体火力投げる
相手のタバナクルと友情コンボしてコラコマ瞬唱ループでライフ削りに削る
最後発掘で落ちたボジューカをロームで回収選んだ所で温存し続けたスネアで拒否ってその1ターン分稼いだ時間で最後のFB決めて削り切って勝ち
2R目 1t目針で取りあえずステージ刺したけどリシャポ3枚置かれてマナ縛られまくる
相手が我慢できなくてトラッカー置いてマナ縛り緩んだ瞬間にリシャポ2枚のマナで布告してからネメシス出す
そのままネメシスで走り切って勝ち


対面土地単だった時は終わったと思ったが、地元で土地単練習させて貰ってた時に思い描く勝ちパターンにうまいことハメられた感

6戦目 青黒デスシャドウ ○×○

1R目 あまり覚えてないが死の影突き落としてアンコウ返しにジェイスで戻したような気もする
2R目 アンコウの隣に布告よけの梟居たからコラコマで割れば~と思ったら弾かれてアンコウ処理できずに負け
3R目 相手結構動きがヌルくてラスアナは戦慄堀りで処理して続々出てくるデルバーを除去して勝ち

7戦目 奇跡 ×○○

1R目 相殺ジェイス決められたんでさっさと投了
2R目 ヒムで手札減らしてからネメシスで殴りつつジェイスで検閲で対処迫って勝ち
3R目 やっぱヒムで手札攻め立ててから瞬唱でずっと殴って勝ち

奇跡戦長くて試合あんま覚えてないけどAK型じゃないのでヒムした分有利になるし楽でした

8戦目 BUGコン ○○

対面まさかの四日市レガシー交流会でも対戦した御方
シャッフル中に自分のデッキから1枚落とした上にそれがパイロだとバレる
「邪悪なカード入ってませんでした?」
「知りませんねぇ!」

1R目 ジェイス出します→Will→じゃあパイロ あぁ^~邪悪なカード、堪りませんわ
次にネメシス出して駆け抜けて勝ち
2R目 2t目森知恵で悶絶したけどもうこれは殺意を持ってライフ減らすしかないと思って速攻で殴りかかる
稲妻本体、コラコマ本体とライフ削って森知恵のアド稼ぎ1回にとどめて勝ち

5-2-1で終了
早々に目無しにはなったけど最後まで頑張ったらおしい人みたいになった

土曜日は競技レガシーへ

1戦目 エルフ ×○×

1R目 後手囲いで森の知恵と垣間見る自然で森の知恵落としたら垣間見る自然から走り切られて死亡
森知恵厭だったけどそれでも垣間見る自然にすべきだったのか…
MOとかでちょこちょこ対戦経験はあるけど、相談とかできるような相手とやったことないから未だにちょっと正解分からないマッチではある
2R目 先手の有利で除去連打から湿地での被災からジェイスにつなげて相手投了
3R目 仕組まれた疫病が返しに即賢者で割られてトップ勝負になるけど相手が幻想家連打でちょこちょこ展開打ち漏らしてたらマナエルフとクレイドルと魂の洞窟でビヒモス素だしされて死

開幕負けで昨日の感じが思い起こされて嫌な感じに

2戦目 スニークショー ×○○

どこかで見た事ある方だと思ったらEWE2回戦で当たった人と再戦

1R目 メインは罠橋引けないとさすがに無理ィ
2R目 ショーテル打消しスニーク打消し職工稲妻で捌き完璧
残った手札ヒムで0にしてちくちく殴って勝ち
3R目 ヴェンディで手札見られたけどヒム水流破針フラスターという鬼ハンド公開して相手頭抱える
ヴェンディはパイロで落として針で騙し討ち指定、罠の橋設置のダメ押し
ジェイス検閲とストリクス瞬唱で攻めも守りもがっつり抑えて勝ち

3戦目 奇跡 ○×○

1R目 2t目ヒムで土地落としたら相手土地伸びなくてジェイス守り切って奥義で勝ち
2R目 ジェイス出されて相殺されて瞬唱で殴られる 時間も考えて投了
3R目 禁断のヒム3連打から落ちたAKサージカルで復帰要素潰す
ネメシスで殴り、終末されれば梟出してぺちぺちぺち

4戦目 スニークショー ○○

1R目 ほんとたまたまWill3枚キープしてたから勝ち
2R目 ショーテル打ち消して職工稲妻、フルタップスニークの返しに針で対応完璧
そのまま勝ち

5戦目 テゼレッター 〇××

1R目 初手囲いからコラコマしてジェイス検閲連打で勝ち
2R目 アンティーキティ戦争絡みの痛恨のプレミで負け
パイロで割ろうっていう初期プランばっかりに囚われた結果他に次善案があったことにその時気付かなかった
3R目 クソプレイの罰としてノーランドダブルマリガンで頭抱える
順当に負け

3-2で強制ドロップ

GP初参加でしたが、非常に楽しかったです

75枚完全に使い切ったしメイン罠橋で目論み通り進めた試合もあったので、リストにはおおむね満足しています
ただ、やはりもう少し前から準備していればもうちょっと洗練したリストにできたと思う
練習もあんまりしていなかった事もあり、当日プレミを何度かしてしまう事もあり、それで負けているので練度も足りなかったです

今回のGPで一番の知見は、非青デッキ使いの人達から言われた今の手札、今の状況で出来る最善を考えてプレイした方がいいという事でした
さっきのアンティーキティー戦争もドロソでパイロ探す事ばかり考えてましたが、爆薬とコラコマを用いてアーティファクト3個割ると英雄譚Ⅲで死なずに死んだんですよねぇ…
コラコマ2枚目もあったし勝ったか分からないけどイーブンには持って行けたはずなんだよなぁ
少し前のURデルバーVSエルドラージ戦も、盤面だけで勝ち目指すがドロソ見るかの話で意見割れてたのもまさにそんな感じだったなぁと

マジックって難しいなぁ
記念すべき第5回Maples杯 デッキはグリコン

参加者47名
いつも参加者に恵まれまして本当にありがとうございます

6回戦スイスのみ

アルーレン ○×○
黒単リアニ ××
食物連鎖 ××
MUD ○○
ドレッジ ××
土地単 ×○○

3-3

当たったコンボにブンブンされたのを咎められなくてダメだった
サイドの土地対策を再び血染めの月に戻してみましたが、MUDになぜかin忘れ、土地単にはそもそも引かないと
1戦目のアルーレン月でハメ殺したぐらいでしか活躍せずなんとも微妙な感じに
GPまで期間も短いので短いなりに練習しときます
早朝に5-0達成 
デッキはGrixis Controlにて

デスタク 2-0
マーフォーク 2-1
アグロローム 2-0
エルスト 2-1
ゴブリン 2-1

5-0

これでやっと今期5-0 素直に嬉しい

そのまま富山でのアルテマ争奪レガシーへ デッキは一緒
参加者27名

ベルチャー 2-0
青白スピリット 2-0
BUGデプス 1-2
青白ブレード 2-0
デスタク 2-0

4-1でBUGデプスの人も4-1だったので3位に
とは言え無事にアルテマ3Packの権利をゲット

リアルもMOも調子上がってきたのかな?
とりあえずこれを維持できるように頑張ります
【レガシー】直近200戦の結果からみる有利不利
200戦113勝87敗 56.5%

100戦から比べると大分負けました
一瞬70%到達したんですがラヴニカあたりで構成を変えた時に割と不運も重なって負けに負けたせいですね…
そこから今の構築に直してからはまた勝てるようになってきました

200戦のデータを素直にみると

有利:奇跡、デスタク、ANT、スニークショー、赤単プリズン、青黒シャドウ、アグロローム

五分:グリデル、カナスレ、エルフ、赤黒リアニ、土地単、URデルバー、エルスト

不利:BUGコン、グリコン、オムニテル、エルポス、バーン


グリコンはミラーなのでまぁ…五分のはずなんですがこれは個人の練度の問題ですね
スニークショー系列にめっぽう強いのは罠の橋の存在もデカいのかな…
オムニテルは母聖樹がどうしようもないというのが辛いのでその差です
土地単はデータ上勝ってるけど実際は不利だと思ってますので、これを個人的な思いで直すと

有利:奇跡、デスタク、スニークショー、赤単プリズン、青黒シャドウ、アグロローム、エルフ

五分:グリデル、カナスレ、赤黒リアニ、グリコン、ANT

不利:BUGコン、土地単、URデルバー、エルスト、オムニテル、エルポス、バーン


有利な相手は有利なのでどうでもよいのですが、問題は不利な相手です
傾向としては
土地コンボ、高速アグロ、より質の高いアド取れるデッキ、デカブツ
つまり土地が触れない事、ライフを高い水準に保てない事、強大なクリーチャーの対処手段が少ない事
これらが弱点であり、改善するべき内容なのだと思います

という事で灰からの再興をお試しで使ってます
BtBや月ほどなんでもサイドイン出来る訳ではないですが決まると強いので気に入ってます
カラーリング的にライフ保つのは十手ぐらいしかないので諦めました
対エルドラージ系を考慮して罠の橋2枚目を取ってもいいのかなと思ってます

こちらは対コンボに対してはハンデスとカウンターしか持ち合わせていないので、何か1つコンボに刺さるような置物があれば相性も更に改善されるとは思うのですが難しくて探せていません

不利なデッキへのワンチャンを増やす事と、五分のデッキの天秤を傾ける練度
GP静岡には参加できそうなので、ここら辺を考えながら練習していきたいと思います
10/8FFチームシールド結果
別にGP行くわけじゃないけど誘われたので参加
リミテッド楽しいからね

リーダーに据えられたのでチーム名をサイカツ!活動に決定
サイカツ!サイカツ!

方針としてはボロス、ディミーアorイゼット、緑多色で行こうかなって事前にお話し

剥いてみて平成のラブルマスターとタージク、フェニックス出たのでボロス
再活カード3枚しかなくてイゼットスペル弱すぎたのでディミーア
そして夜明けと死神でセレズニアt黒

自分は真ん中でディミーア握る事にしました
真ん中ボロス多そうだけどまぁ多少はね…

1戦目 ボロス ×○○

1R目 先手取られて轢かれて負け
2R目 サイドインしたサイクロップス君がえらーい 盤面固めてからちまちま殴って勝ち
3R目 サイクロップス君迫真のブロック 相手全部捌いて勝ち

2-1
チームは負け

2戦目 Bye

悲しいなぁ…

3戦目 ディミーアt緑 ×○○

1R目 相手の夜帷が模写で3体に分裂して負け この動き自分もやった記憶あるンゴねぇ…
2R目 お互い殴り合いからの壁過の達人トップからアンブロで殺到して勝ち
3R目 一進一退からハンデスで相手のハンド確認してプラン立て
相手の見張るもの退けるのに軽蔑的な一撃を使わせるタイミング見計らってて、概念の雨に悪賢い隠蔽打ったら無事一撃釣れたので返しに叩き伏せで除去して
それが決定打で夜帷で殴り切って勝ち

2-1
チームはボロスが勝ってくれて勝ち

bye込み2-1
サイカツ!活動とか言いながらやっていたのは諜報活動でした

ラストサン予選に参加 デッキはグリコン

23名5回戦+SE3戦

1戦目 デスタク(土成さん) ○××

1R目 ホコリに土地レイプされかけるもカラカス覚悟で1回退かせたのでヒム2連打でなんとかなり勝ち
2R目 デルタボルカプッシュエディクトコラコマ×2ジェイスみたいなハンドでキープしたら死ぬまで土地もドロソも引けなくて負け
3R目 これでもかと盛り込まれた大量のグリコンキラーカードで五分まで抑え込まれて、エクストラターンまで隠し持たれたスクラブランドと火と氷の剣が炸裂して負け
デスタクの現人神みたいな方なんで上手さが段違いですよね

2戦目 オムニスニーク ○○

1R目 ヒム通ってからのショーテルにWill→Will→Willで凌げて、こっちがハンデスで復帰させないまま勝ち
2R目 1発目の仕掛けをフラスターとWillで対処出来て、ハンデスパーツ抜き
血染めの月出されるけど島沼沼まで揃えてたから相手の方が被害がひどくてそのまま勝ち

3戦目 バーン ×○×

1R目 ワンチャン行けると思ったけどメインはやっぱガード弱くて焼き切られ
2R目 2t目にしてゴブリンの先達3体は終わったと思ったが意を決したヒム先打ちで先のリソース削ってたのが効いて順に処理したらジェイスで蓋して勝ち
3R目 土地3枚ドロソ3枚瞬唱1枚は後攻さすがにしんどいと思ってマリガンしたら土地2枚瞬唱2枚ジェイス2枚ってハンドになって当然死

4戦目 奇跡(ゆーじさん) ○○

1R目 お互い捌き合いの末に相手の手札が先に空になったのでジェイス通って勝ち
2R目 前ターン囲いでハンド確認してからケラノス出したらカンスペトップされてて動揺してフラスター打ったらちょうどマナ足りてて払われる 草
しかも手札にスネア持ってたっていうね
ジェイス出されて困ったマンになってたらトップから紅蓮破引いてきてジェイス倒してこっちがジェイス出して勝ち

5戦目 デスタク ○○

1R目 瞬唱絡めた除去連打で捌いてからのジェイス、そしてケラノスで勝ち
2R目 ホコリカラカスバイアルの無限パワーにライフ5まで追い詰められたけど事前に張っておいた疫病で難を逃れていたのでプッシュボルトの弐段構えでホコリの掃除に成功する
カーン返しに針で止めて殴打頭蓋と戯れながらジェイス罠橋から検閲奥義完走で勝ち

3-2の10位で予選落ち
BtB全部サイドから抜いたけどやっぱりなくてもいいのかなって感じ
当たった相手にサイドインしないから当たり前ちゃあそうだけど
1戦目のデスタク2R目ちょっと運なくてそこが残念だったかな
9/29カーパララヴニカプレリ結果
箱はディミーア
ディミーア選んで座ったらやっぱりディミーアなんすねって言われる
当たり前だよなぁ?

パックからラル出て来たからディミーアtラルで
やっぱグリクシスを…最高やな!

1戦目 ディミーア ○○

相手破滅を囁くもの入りだったけどメインは除去
2R目はハンデスで対処
1R目はラルでマウント
2R目は悪賢い隠蔽2枚の無限ループで相手の心折って勝ち

2戦目 スゥルタイ ○○

1R目は最速夜帷の捕食者出されて殴りあいするかーってなる
レアの5/7の蜘蛛に1回殴らせたが最後ギルド魔導士で一生寝かせてレース制して勝ち
2R目相手マナスクで勝ち

3戦目 セレズニア ×○○

1R目 召集含めた連打に対応出来ずギルド魔導士がトークン生み始めて負け
2R目 デカブツ連打で終わったと思ったがバットリにバウンス合わせた時の諜報で沼2枚目が見つかり
夜帷の捕食者、次ターンに模写→即再活で捕食者3体並べて逆転
3R目 相手マリガンから平地3枚で止まって勝ち


3-0

リミテッドの事故を極限まで緩和してくれる諜報がめっちゃ強い
占術と違ってギルドの能力だから数がめっちゃ多いのでデッキの動きが安定しすぎる

ボロスに比べて要求されるパーツも厳しくないしシールドは迷ったらディミーアが板かもね
月曜休みじゃないと参加すらままならないよね

誰か言っていたけど週間で土曜日と日曜日を入れ替えてくれればいいのにね

終わってから気付いたけど96名の7回戦+SE3戦

1戦目 オムニテル ××
2戦目 赤単プリズン ○○
3戦目 ベルチャー ×○○
4戦目 グリクシスフェアリー ○×○
5戦目 グリデル ×○○
6戦目 アグロローム ×○×
7戦目 土地単 ○○

5-2 18位!

アグロローム3R目、4枚目の土地にたどり着けなかったのがなぁ…
でも土地単には頑張って勝てたんでそれはよかったかな?
0時からの深夜にこれに参加してるような人さすがに皆うまいですね

次はいつの機会になるかわかりませんがまた参加したいものです
遂に実現した四日市レガシーさんとの交流会
遠路はるばるお疲れ様でした

時間も限られているので5Rほどのフリープレイ
ずっと同じ席で誰か来るのを待ってました(屑

1戦目 BUGコン ×○○

1R目 レオ処理してから囲いしたらネメシスラスアナレオって見えてゲロゲロ
そのままネメシスに一生殴られて負け
2R目 怒りのネメシス返し 一回布告されるもコラコマで即回収して勝ち
3R目 お互いクッソ消耗戦になってから暫くのドローゴー
ストリクスでちまちま殴ってから引いてきたヒムで手札の枚数減らしてからやっぱりネメシス叩いて勝ち

2戦目 グリデル ×○○

1R目 ネメシスが止まらなくて負け
2R目 フルタップネメシスのエンドに布告当ててからBtBで勝ち
3R目 苦花にスネアしたらフラスターで通されたのでダメージレースするしかなくなる
更にラスアナも出される
この時点でネメシスとコラコマ2枚確認してたからまぁいけるでしょ!ゴー!
ネメシスでしこたま殴って、相手が苦花2枚目追加してきたのでコラコマ本体2点
も兼ねて苦花死に成功

3戦目 奇跡 ○○

1R目 ストリクスでちまちま殴りながら途中でネメシス追加
アズカンタ出されて裏返るけど先に殴り倒したらええねんな?
1回終末されるけど即引き直してビート
途中でギデオン+からソープロで延命されたけどお構いなしに殴り続けて勝ち
2R目 3t目相殺→呪文嵌め→フラスター→フラスター→Will→Will!
かなり熱い呪文合戦制してから再びのネメシスビートも唐突な大天使アヴァシンでヴェンディと併せて7点でダメージレースひっくり返されかける
が、既に握ってた戦慄堀りでしっかり処理してビート継続
ジェイス処理して相殺パイロしてしっかり捌いて勝ち

4戦目 グリコン ×○×

1R目 ストリクス鏡打ちからラスアナで先行したのにいつの間にか負けていたのは自分だった
2R目 相手にラスアナとジェイス出されてたけどいつの間にか勝っていたのは私だった
3R目 土地3レブパイロサージカルジェイスでキープしてヒムとラスアナに謂わされて負け
普通にこのキープダメだった

5戦目 グリデル ××

1R目 フェッチもみ消しされてネメシスに走り抜けられて負け
2R目 マリガンから土地1ストリクス戦慄堀り布告湿地コラコマでキープしたらドロソ2回引いたけど土地引けなくて負け
対戦相手に申し訳ない

って事で終盤失速して3-2

四日市の皆様も大きいコミュニティでプレイもうまくて非常に有意義な交流会でした
次は我々が乗り込む刻ですかね
レガシーキューブSE3-0
レガシーキューブSE3-0
レガシーキューブSE3-0
今期もようやっと成し遂げたぜ

デッキは1-1試練に臨む者ギデオンから
レガシーキューブは皆ラスはスルーしがちだから白メインのマスデスPWコンにしようかな~とピック
試練ギデオン、ZENギデ、ギデオンとギデオンが3枚あるので試練ギデから絶対負けないマンになるのも不可能じゃないと思ってピック
途中で赤安くて赤に入って軽量除去拾っていく
クリーチャー殆ど意味ないからね

クソ安い土地税が1周する読みでスルーしてハルマゲドン拾って土地税+ゲドンコンボも搭載や

クリーチャーの霊圧が…消えた?

流石にリミテッドでクリーチャー0枚デッキは初
実質クリーチャーならいっぱいあるけどね

忘却の輪系4枚にマスデス5枚ゲドン1枚とかこれもう構築と数変わんないじゃん

1戦目 赤黒
1R目 先手ゴブリンの先達で殴られたけどこっちは紅蓮地獄と機を見た援軍でキープしてるんだよなぁ…
紅蓮地獄、ハゾレトを払拭の光で捕まえて、神々の憤怒で流してギデオンジュラ、6マナペスで蓋
2R目 添付通りの地獄見せたった

2戦目 バント
1R目 殴打頭蓋と6マナペスで勝ち
2R目 ペスアジャニギデオンって使い捨てながら盤面抑えて土地税置いて返しゲドンで勝ち 添付通り

3戦目 赤緑
1R目 相手のマナクリずらずらにスイーパー当ててこっち遍歴ペスとギデオン残した状態で土地税置いてゲドンぶっぱして勝ち
2R目 先手2t目オーダーで死んだと思ったけどなんか出てきたのが高原の狩りの達人だったから稲妻の一撃で処理して
相手が土地2枚で詰まったから遍歴ペス置いて次のターンゲドンで突き放して勝ち

3-0

やはりハルマゲドンは最高や
【レガシー】直近59戦と遭遇率上位への解説
皆様こんにちは
今回は自分へのアウトプットも兼ねて改めてインアウトと自分がどういう風に戦っているかを書いていきたいと思います

デッキリストと大雑把なインアウトに関しては以前の(http://linhalques.diarynote.jp/201808210007003706/)を参考にしてね
直近59戦は41勝18敗で最近かなり調子いいです

VS デス&タックス
in  夜の戦慄、湿地での被災、ヴェンディ、罠の橋、針
out  紅蓮破、意思の力2、梟2

デッキ相性はかなり良いです
体感は8:2
豊富な除去、土地ハメされないだけの基本地形、そしてコラガンの命令が全てを解決してくれる

メイン戦はデッキが分からない状態でルーンの母が酔いから解けてしまう場合と、特殊地形を引っ張ってきた間にサリアと不毛の大地、そしてリシャーダの港による土地ハメにかかってしまった場合は負ける可能性があります
また、メイン戦でデスタク側で最も厄介なのは火と氷の剣であり、これを絶対に許す事は出来ません

このマッチアップで大事な事は
・ヒムを早期に打つ
・コラガンの命令をなるだけ多く打つ
・真の名の宿敵を戦場に出す
盤面は1対1交換を繰り返し、相手の手数を削る事です
サリア+カラカスなんかが揃ってしまっても真の名の宿敵さえ立っていれば何も問題はないです

サイド後は更に有利になります
梟は先制攻撃持ちしか殴ってこないし当て所のないソープロの的なのでそれ以上にアド稼ぐカードと替えます
サイドから投入されるカードは
・同盟者ギデオン
・議会の採決
・安らかなる眠りorサージカル
など
議会の採決が一番厄介なカードで、これにWillを当てる為に数枚残します
同盟者ギデオンは針や戦慄堀りでも対処できますが、これも持っていなければWillの当て所です

VS 奇跡コントロール
in  紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、(夜の戦慄)
out  意思の力2、プッシュ2、コラコマ2、布告1、(梟)

デッキ相性は青白純正で6:4、トリコで5.5:4.5程
よりアドの取れるカードの分こっちが若干有利かなと思ってます

メイン負けパターンはジェイス、相殺、水没遺跡アズカンタ
特に相殺とアズカンタが非常に厄介で、メインのWillはこれの為にあると言っても過言ではありません

サイド後はお互いにデッキが最適化してコントロールのマウント合戦になりますが、青白純正はこちらがパイロで優るので楽です
トリコはお互いパイロも握り合うので非常に辛い

サイド後に相手が1t目マナ立てた時先手2t目ベストムーブは梟である場合が多い
ヒムは通してなんぼのカードなのでフラスターやピアスのケアをなるだけした方がいいです
後手は安易なアズカンタや相殺を牽制するためにフルタップは避けましょう

このマッチアップに関してはコントロール同士の戦いになるので地力と経験がモノを言います
めっちゃ練習しましょう
自分もインアウトに関してはまだこれといって決まった枚数はないです

VS BUGコン
BUGミッドレンジ風味だったり完全にコントロール風味だったりで今のBUGカラーのデッキは幅が広く、サイドは定まったものがないです
基本的にこちらはネメシスとWillを抜き、紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2などサイドインします
後は相手のデッキの方向性を見て、罠の橋や基本に帰れ、サージカルをサイドインしていきます
相性は5:5から4:6
相手の方が質の良いアドバンテージの取り方に優れています
ただし4マナ以上の置物に触れないという欠点があるので、ジェイスで勝ちに行くのが主な手段になります

メインサイド通して個人的には厳しいマッチアップになり、ジェイスか、特殊地形多めの相手なら基本に帰れを置くことを目的に戦います

VS カナスレ
in  BtB2、紅蓮破、赤霊破、狼狽の嵐2、罠の橋、水流破
out  ジェイス1、ヒム3、囲い1、意思の力3

デッキ相性は6:4
当たり前の事ですがもみ消しケアを怠らず基本地形をかき集める事が勝利への道です
デルバー、タルモには除去が当たり、マングースにも布告や梟で対抗できるので引き延ばす事はそう難しくないです
基本的にはコラコマでは瞬唱よりも梟を優先して回収するべきです

サイド後はハンデス打つ暇あれば除去を打つべきなのでハンデス全抜きします
こちらにはフルタップに基本に帰れという必殺技が増えているので積極的に狙います

デルバーへの押し引きの感覚は練習で養う他ないのでこれも練習しましょう

VS グリデル
in  BtB2、紅蓮破、赤霊破、狼狽の嵐2、罠の橋、水流破、湿地での被災
out  ジェイス1、ヒム3、囲い1、意思の力4

デッキ相性は5:5
カナスレに比べてタフ1が多く、湿地での被災を追加でサイドインします
苦花の採用率が上がってきており、このカードが一番つらいので苦花グリデルの使用率が今後上がってくるようであればサイドの夜の戦慄は仕組まれた疫病に変更する事を考えます
指定ならず者でネメシスと苦花を処理できるので、この場合は自分のネメシスを全抜きすることになります
グラッジがインされうるカナスレ戦に比べて相手のアーティファクトへの対策は薄いので罠の橋で戦闘拒否するか基本に帰れで土地を縛るのが解り易い勝ち方になります
他はカナスレと意識する事は変わらないです


とりあえず3回以上当たったデッキに対して簡易的な解説を書きました
あくまでも自分の意見なので、これは間違っているんじゃないかとか、なんでこうなのかってもっと詳しく聞きたいならぜひコメントか、或いはTwitterで連絡ください
レガシーリーグ Grixis Control

奇跡 2-0
青黒シャドウ 2-0
アグロローム 2-1
デスタク 2-1
デスタク 2-0

5-0

成し遂げたぜ。
リストはEWEとほぼ一緒
思案:定業=2:2なのとフェッチ10でボルカ2枚なだけ
これはEWE前がこういうリストだった訳で特に調整したわけじゃないよ

これでEWEから54戦38勝16敗で勝率70%いったった
軽い気持ちで参加
グリコンミラー最強カード入れて挑んだけどミラーは地元にいないってそれ一番言われてるから

14名4回戦 なんかちょうどいい感じやね?

1戦目 ゴブリン ×○○

1R目 ネメシスとか出して耐えてたけどクレンコさんのエントリーで盤面ゴブリンまみれで死亡
2R目 チャリスとバイアルコラコマでカチ割ってクリーチャー除去りながらネメシスで殴る
被災キッカーが全てを流して勝ち
3R目 囲いで低マナ域のカード抜いて時間引き延ばしてからジェイス守り続けて勝ち

2戦目 Lands(しんたさん) ××

1R目 しんたさん「ドブンだけどキープするかなぁ(ボソッ」 あっ(察し
タイガ踏査リシャポ、カラカス深部エンド輪作
2R目 相手ダブマリしたけど踏査リシャポ
リシャポで1枚寝せられてももう1枚でドロソうって掘っていこうと思ったらリシャポ2枚で土地2ストップして返しの窒息死

その後のフリプで1本取り返したけどこのマッチアップこっちが満たさないといけない条件多すぎるっぴ!

3戦目 カナスレ ○○

1R目 土地もみ消しされた次のドローが島だったのでそっからドロソで無事に土地伸ばしてリリアナジェイスをストリクスで守って勝ち
2R目 こっちがまた土地伸ばしてストリクス2体とマングース2体で睨んでるとこにジェイスで大分有利
でもネメシス通してしまってマングースも2体いるからジェイスで勝つ事放棄して殴り合いに
布告でマングース順々に処理してクロックでこっち上回って勝ち

4戦目 ニューホライズン ○○

1R目 こっちフェッチ1回で基本土地5枚素引きで揃える
相手のクロック除去で1:1交換取ってからジェイスで検閲連打で勝ち
2R目 今度はフェッチ駆使して基本土地揃える 囲いで見たら土を食うもの2枚Daze3枚とかだったので、ヒムでDaze2枚釣ってからBtBで土地縛る
ネメシス2体でそのまま殴って勝ち

3-1で準優勝!
土地単は相当キツいマッチアップだったし已む無し
フリプでは取り返したし、勝ち方もわかってはいるけど実際は難しいよね

秘密兵器はそんなに引かなかったので使用感はよく判らない
ワンチャンMOで試してもうちょっと使用感みないといけないかな…?
【Legacy】Grixis Controlの統計リスト
ここ1ヶ月程の結果を残してるグリコンのリストが20個集まったので忘備録も兼ねて

-土地編

平均値:20.45
フェッチ:土地=10:10が多い
基本地形山を採用しているのが6割

-クリーチャー編

平均値:9.65
悪意の大梟、瞬唱は確定スロット
アンコウを採用しているのが8割

-呪文編

平均値:29.9
以下のカードが採用率9割超えであり固定スロットであると言えそう
悪魔の布告
意志の力
渦巻く知識
コラガンの命令
ジェイス
致命的な一押し
ヒム
稲妻
思案
ラスアナ

枚数合計平均値:27.13
土地+クリーチャー:スペル=20+10:30ぐらいと言えるので、
大体グリコンの固定スロットじゃないフリースロットは3枚という事になる

7割ほどが思考囲いを1.6枚
2割ほどが紅蓮破/赤霊破、戦慄堀り、仕組まれた爆薬、対抗呪文
を選んでます

いつの間にかすっかりラスアナもほぼメインの固定スロットに入っちゃいましたね…
後は思考囲いと対抗呪文を両立したリストが少ないんでどっちか見たらどっちかはメインにないと言えそうです
特に初手囲い飛んできたときに対抗呪文のケアをある程度割り切れるのは大きいかもしれませんね

これらのリストが今後グリコンを組もうと考える方への一助になれば幸いです
デッキはグリコンで

奇跡 1-2
エルドラージストンピィ 2-0
エスパーコン 1-2
奇跡 2-0
マルドゥパイロマンサー 2-0
3-2

赤単プリズン 0-2
デスタク 2-1
BUGコン 1-2
デスタク 2-0
エスパーメンター 2-1
3-2

感染 2-0
エルドラージポスト 2-0
BUGコン 1-2
デスタク 2-0
グリデル 2-1
4-1

EWEからBUGコンに勝てておりません
赤い分こっちがちょっと有利だと思ってたんですが、そうではないのか…?
勿論プレイングなどの問題もあるんですが、難しい所です
何かしら対策を取る必要もあるのかもしれません
カオスドラフト3-0
カオスドラフト3-0
レガシーリーグで2回連続2-2からの3-2で何とか耐えてたら負けるのが怖くなって気晴らしにカオドラ
M19リミテッドはする気ないから何かないかとみてたらカオドラあったの今まで気付いていなかった

1戦目 白抜き4c 勝
2戦目 白抜き4c 勝
3戦目 UB 勝
3-0

カオスのせいなのかカジュアル勢多いのか分からないけどリミテッドで4cってそれは舐めすぎじゃない?って思いました
3戦目1R目グダった末にメインでライブラリー12枚の相手にブルーサンゼニスX=12ぶち込んで気持ちよく勝てました
割とカオドラクッソ面白いんで是非皆もやってみましょう!
エターナルウィークエンドレガシーで8-2、17位になったデッキの解説を書きたいと思います
エターナルウィークエンドのメタゲーム読みは

エルドラージ
グリコン
奇跡
デルバー、シャドウ系
ショーテル系

かなーと思ってました
なので特に普段と意識してガラっと変えるような事はせずにデッキ構築

以下が実際のレシピになります

土地 20
汚染された三角州 4
沸騰する小湖 4
血染めのぬかるみ 3
Volcanic Island 1
Underground Sea 2
Badlands 1
島 2
沼 2
山 1

クリーチャー 10
悪意の大梟 4
瞬唱の魔導士 4
真の名の宿敵 2

呪文 30
渦巻く知識 4
意思の力 4
トーラックへの賛歌 3
コラガンの命令 3
思案 3
稲妻 2
致命的な一押し 2
精神を刻む者、ジェイス 2
定業 1
思考囲い 1
紅蓮破 1
悪魔の布告 1
最後の希望、リリアナ 1
戦慄堀り 1
仕組まれた爆薬 1

サイド 15
狼狽の嵐 2
基本に帰れ 2
外科的摘出 2
ヴェンディリオン三人衆 1
虚無の呪文爆弾 1
水流破 1
夜の戦慄 1
紅蓮破 1
赤霊破 1
湿地での被災 1
罠の橋 1
真髄の針 1


-土地構成について
少し前まではフェッチ10:土地10でしたがフェッチ11:土地9に変更
ボルカを2枚わざわざ持ってくる展開が全くない(2枚目以降は山)のでより基本地形を持ってくる為にフェッチに替えました
後々の話ですがサイドの特殊地形対策にBtBを選んだ事もこれを後押ししました

グリコン使って長いですが、基本地形は昔から島2沼2山1派
デッキの全てのカードを基本地形から唱えられるようにするべき
という自分の中でのコントロール理論があります
まぁ死儀礼いた時はガバってましたけど…
島2沼2のリストも見ますが、山はデスタク戦、デルバー戦で赤マナの捻出に困る訳にはいかないので必要だと考えます

土地の持ってくる順番は練習しましょう
4枚までに最低U2B2R1が理想です

-クリーチャーについて
悪意の大梟 4枚以外の理由がない
瞬唱 3枚のリストも見ますし、自分も禁止改定当初は3枚でしたがやはり4枚
2t目ぐらいまでに2枚ぐらい引いてしまうと嵩張るっていうぐらいしかデメリットないです
腐っても2マナ瞬速2/1は強い
ネメシスorアンコウ 自分はネメシス派
アンコウの強さは分かりますが、瞬唱とリソース食い合う上にコラコマ回収からの再キャストも結構難しいです
そして白いデッキに無力が過ぎる
ソープロで死ぬ上にデスタク、石鍛冶あたりのサイドからの安らかなる眠りで完全にお荷物と化し、使っていた頃は白と当たると全部サイドアウトしてました
一方でネメシスはネメシス除去できるカードは大体アンコウも処理できるのでその点ではアンコウより強いです
無敵のブロッカーでありアンブロッカブルであり守る事にリソースを割く必要がないとコントロールの求めるフィニッシャーそのものです
現環境は私はネメシスを勧めます
ネメシスを取る場合は毒の濁流を諦める事になるので毒の濁流取りたい派だとアンコウになるでしょう

-呪文について
思案と定業 その違い
基本は思案でいいです
特殊地形対策に血染めの月を選んだ場合は定業を勧めます
不要牌、有効牌、不要牌みたいな並びの時に思案で2tの不要牌を受け入れるより定業で1枚でもボトムに送る方がいいからです
全てが定業でフェッチでのシャッフルが出来ないなら、全ての不要牌はボトムに溜まりますが、思案では再び引く可能性があります
それ以外にもコンボデッキは思案で特定の1枚が見つかれば勝てるので不要牌が気になりませんが、コントロールはそうではないので中盤から終盤にかけてすべての無駄牌を弾く為に定業を使ってもいいです
いつもは思案2定業2で散らしていますが、フェッチ11枚にしたことと、長丁場であることを考慮して思案3定業1で臨みました

ヒム、コラコマ
問答無用の3枚 ヒムは何回撃っても強いしコラコマはチャリスから逃れるため、そして石鍛冶デスタクに無限に撃ちこめるので3枚要ります

1マナ除去(プッシュ、稲妻)
概ね4~5枚です 他の除去取ってるので自分は4枚
環境的にはプッシュが強いですが、ミラディンの十字軍、PW、本体にも投げれる汎用性も考慮してプッシュ2:稲妻2としました
もし5枚取るならプッシュの3枚目を取るのがいいでしょう

布告、戦慄堀り
布告2枚派でしたが絶対的布告処理が要求されるマッチはメインでは布告1枚で事足りるか永久に布告を打つ必要性があるので戦慄堀りと散らしました
布告に替えてPWに触れる恩恵はかなりデカかったです
後は瞬唱が2枚に増やしてくれますので

思考囲い
元々対抗呪文だった枠
対抗呪文の強さも認めますが引いた時にU2枚立たせる事は基本地形が多めのデッキではアクションが阻害される事の方が多くて使いにくいです
リシャポや氷などで簡単にケアされてしまいます
このデッキの囲いは相手の手札を空にするのが目的ではないので初手打ちそびれたら後はヒムやPW、コラコマなどのアドカードを通す前の安全確認に使いましょう

仕組まれた爆薬
このデッキエンチャント触れないからね 仕方ないね
デルバーとマングースまとめて吹っ飛ばしたりトークン一掃したりと役に立つカードです

紅蓮破
メイン紅蓮破使ってます
青以外に腐りますがなんならプッシュだってANTやショーテル、土地単に腐るんで結局リスクリターンを秤に掛けるしかないです
メインからネメシスジェイス相殺ショーテルと致命的カードに触れるのは偉い
EWEではメイン引く事がそもそも1回しかなかったですけどね

-サイドについて
基本に帰れ、血染めの月
以前書いた記事(http://linhalques.diarynote.jp/201808020137234427/)の通りです
土地単よりはエルドラージの方が多いはずなのでBtBを選びました

ヴェンディリオン三人衆
めっちゃ強かったです
エンドにヴェンディからメインジェイスって動きがコントロール相手に強い
コンボにはお決まりのドローステップにえいっ!

湿地での被災
ミラーだったりトークン流したりする
毒の濁流ならアンコウやエルドラージまで見れるけど後記するカードのおかげでそこら辺にリソース割かなくていいのでこれで十分

罠の橋
罠の橋 is GOD
昔から使ってるけど罠の橋は全てを解決してくれるよ
真面目な話、EWEも罠の橋だけで勝ってる試合2試合あります
アンコウ使うとちょっと使いにくいカードです

-おまけ
嵐の神、ケラノス
グリコンや4cレオで採用して戦っていたので今回のリストにいない事を突っ込まれました
4cレオ全盛期は3点火力で全てを滅ぼす神のカードだったが、環境が変わり
アンコウ、ネメシス、マングース、タルモと3点では制圧できないカードを採用するデッキが増えて相対的に弱くなってしまって解雇
絶対的強さはあるので奇跡やミラーなどで出せば昔ほどではないが強いカードに変わりはない
キャスト時はクリーチャーでピアスが効かず、戦場では破壊不能のエンチャント、墓地ではコラコマで回収できるクリーチャーと書いてある事は破格である
今後更にミラーが増えるのであれば制圧力に目を瞑ってでも活躍できると思います

カードの解説は以上
後はサイドのインアウトを参考までに

エルドラージ
in  BtB2、針、罠の橋
out  稲妻2、紅蓮破、ラスアナ
ストンピィでミミック型の場合は稲妻の代わりにヒム抜く事が多いです

ミラー
in  紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、被災
out  意思の力4、プッシュ2、ネメシス2、梟1
入れたいカードが多くてネメシスで勝つようなマッチアップにはならない

奇跡
in  紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、(夜の戦慄)
out  意思の力2、プッシュ2、コラコマ2、布告1、(梟)
メンター対策で夜の戦慄をinする場合は1枚梟をoutする
基本的に除去が追放かライブラリーボトムの為コラコマの強さが半減するので数は減らしていい

デルバー、シャドウ系
in  BtB2、紅蓮破、赤霊破、狼狽の嵐2、罠の橋、(水流破)
out  ジェイス1、ヒム3、囲い1、意思の力2or3
勿論アーキによって細かい調整はあるがデルバー系は概ねこうなる
ハンデス打つ暇あったら基本的には除去を打つべきで、手札はすぐに枯れていくのでハンデスは全部抜きます

ショーテル系
in  紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、罠の橋、針
out  ラスアナ、ネメシス2、ジェイス1、プッシュ2、稲妻2、コラコマ1、梟1

デスタク
in  夜の戦慄、湿地での被災、ヴェンディ、罠の橋、針
out  紅蓮破、意思の力2、梟2
梟が要るようで実はそこまで要らないマッチアップ
意思の力全抜きはしてはいけない

ANT
in  紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、被災、虚無爆弾
out  ラスアナ、ネメシス2、ジェイス1、プッシュ2、稲妻2、布告、戦慄堀り
サイドの後のクリーチャー気になれば梟と稲妻の枚数を調整

以上大まかな解説です
これはおかしいとか、ほかに聞きたい事とかありましたらコメントでも、ご存じであればTwitterでもお応えします
これを機によりグリコンの研究を進めていきたいと思います
8/18 Eternal Weekend Legacy結果
GPなども行ったことがなかったので初めての超大型大会
チームメンバーもどうしようもない事で2名行けなくなって託された上での参加

参加者626名の予選10回戦+SE3戦
10戦ってなんだよ(困惑

1戦目 オムニテル ×○○

開幕「石川の人ですか?」って訊かれる
MaplesTシャツ着てたのでそれで解ったらしい
関東の方でしたが、Maples杯も行きたいとおっしゃってたので最初から大変嬉しい気持ちになりました

1R目 取りあえずヒムにフラスターされてデッキが大体判る
母聖樹置かれてこっちのエンドの直観にWill切ったけどそのままターン迎えたら無情の母聖樹ショーテルで死
2R目 ショーテル打ち消してからサージカル
これで投了されると面白くないと思ったけど解決したのでデッキの中身全部見せて貰ってオムニテルでTiTi型と判明
残りの勝ち手段がTiTiとジェイスかな~と思ったので、そのままウェンディで途中ハンド確認挟みつつ殴って勝ち
3R目 ヒムでハンド落としつつショーテル打消しを2回してからジェイスで検閲連打
奥義直前にWishからのトリックバインドだけが怖かったのでヴェンディで手札見せて貰ったらエムラエムラ都オムニ 勝ち

2戦目 オムニスニーク ○○

FullfoilかつFullマスピ ヤバイ

1R目 囲いとヒム、そして瞬唱ヒムで僥倖のメイン取り
2R目 1回ショーテル打ち消してからのアンシーヴォルカ沼から思案でデルタ水流破思案って見えたのでデルタ貰ってセットしてターン返したら血染めの月
泣く泣くデルタ切って島で水流破諦めてからの超グダグダ試合
土地がお互い8枚ぐらい並ぶ
ショーテル打ち消す
裂け目の突破から相手が勝ち急いでエムラ出した所で布告
2回目の裂け目の突破の時点で相手ライフ7だったので瞬唱から布告FBしてこれも処理
この間こっちのストリクスや瞬唱は紅蓮地獄で継続してクロック刻めないところも何とか何とか詰めていって、相手ライフ4で瞬唱とストリクスで殴って1にしてからトップしたヒムを手札4枚の相手に打ち込む
グリセルブランド2枚落ちる→相手トップ騙し討ちで弾無くて勝ち
残りの2枚は土地だったからヒムで落ちてなかったら負けてたかも

3戦目 スニークショー ○○

1R目 先手の相手が島定業…ANTかな?2t目ヒムで!
「デルタ切ってからヴォルカ、フラスター打ちます」
私はショーテルデッキの展覧会に迷い込んだのかな??????
3t目アンシーアンシー山からヒム2発目発射
ピアス打ちます→山から紅蓮破で→Will切ってWillします
手札何枚ですか?2枚?じゃあこっちもWillします
落ちたのが騙し討ちとエムラで手札0
堕ちたな
2R目 相手こっちのヒムにフラスターしてから3t目ヤンパイ
水流破で打ち消せなかったので適切なタイミングを求めて一生ヤンパイに殴られる展開に
土地もそこまで伸びずに手札8枚になったところで罠の橋から仕掛ける
相手のブレスト対応水流破ヤンパイに対してWillを罠橋にこれを紅蓮破したらフラスターでどっちも打ち取られるけどWillにWill切って罠橋だけ守る事に成功する
手札が針とサージカルと瞬唱
ヤンパイとトークンに殴られてライフ6になるけど針で騙し討ち指定してサージカル撃ってデッキの中見たらなんと罠橋を退かせるカードが1枚も入ってないことが分かる
「どうします?」「投了で」   勝ち

4戦目 BUGコン ×○×

1R目 マリガンから土地1キープで後手アンシー思案したら不毛でアンシー割られて続けてヒムされる
そっから頑張って梟2体に殴られながら梟出してジェイス出すけど餌食撃たれて投了
やっぱりヒムはクソ
2R目 相手後手フェッチ島から思案
返しに怒りの2t目ヒムで土地2枚落ちると相手が土地置かずにターン返してくる
やっぱりヒムは神(手のひらクルフィックス
3R目 ヒム撃ちこんでヴリンジェイスと瞬唱落として、都合コラコマ巡るやり合いを2回打消しで拒否られるとお互いハンドが空に
ラスアナトップの返しに相手もラスアナトップ
墓地に戦慄掘りと瞬唱がいたのでコラコマでも稲妻でも瞬唱でもなんなら探しに行くドロソでもいいっていう受けの広さだった
けど何も引けないまま相手が先に餌食トップしてラスアナ処理されると何も引かないままラスアナ奥義完走で負け
ラスアナの奥義目指しながらトップで解決しようっていう腹だったけど先に瞬唱をラスアナマイナスで回収して戦慄掘りFBで仕留めてからゆっくり忠誠度あげていけばよかったなぁという思い
先に奥義完走したくてって思いが強くてその案は思いついてたけど実行しなかったのがプレミ
1R目で餌食は見てたからラスアナ除去されないとかそんな甘えた思いせずにプラン立てるべきでした

5戦目 ANT ○×○

1R目 ヒムヒム瞬唱ヒム
2R目 ダブマリに先手2t目ストーム4ワーレンを水流破で1つ消してゴブリントークン6体に殴られる
マーシュや爆薬探しながら梟や瞬唱も差し出すものの最終的に3体残ったゴブリンに完走される
3R目 マリガン後に強迫から後手2t目むかつきで死を覚悟したけど捲れ方がハンデスとチューターとドロソとPiFだけっていうクッソ弱くてライフ6で相手がストップしてターン帰ってくる
が、引いたハンデスで大した抵抗の出来るハンドではなく死を覚悟
相手療法から狼狽の嵐指定で自分が水流破と湿地での被災を公開
引いてきてた暗黒の儀式と陰謀団の儀式からマナを出して…闇の誓願、陰謀団の儀式また持ってきてフェッチからボルカから赤マナ、むかつきの余剰ドローで捨ててた炎の中の過去をFB
「えっ?水流破で打ち消します」「あっ忘れてた…」
嘘やろ?闇の誓願からハンデス持ってきてFBで負けだと思ってたのに
相手ライフがもう3になってたからトップした梟で3回殴って勝ち

終わった後で相手がもう疲れててダメだって言ってたんで自分もしっかり気を付けようと思いました(盛大なフラグ

6戦目 グリデル ○×○

1R目 ボーマットから始まったのでボマデルかぁと思いながら基本地形並べ捲ってクロック処理してからネメシス叩きつけて勝ち
2R目 いやさっきも相手先手だったけど先手デルバーはめっちゃキツイ
Dazeケアしてたけどデルバーボーマットボーマットボーマットって連打されて除去追いつかない上にボーマットでハンド回復されて完敗
3R目 相手の執拗な攻めに捌き切れなくてジリジリ押される
ボーマット処理先延ばしにして打点高い方処置してたらアンコウ出てくる
この時手札にBtBと瞬唱と稲妻と思案あって、島沼山アンシーを持ってる
1マナ立ってる相手にBtB置くか死ぬほど悩んだけど思案したらネメシス見つかったのでトップに温存して、アンコウを瞬唱でチャンプ、ネメシス出す
相手がネメシス回答探しにドロソ打ちまくってボルカだけ立ってる状態でターン返してきたので渾身のBtB
この時点でライフが4
稲妻ボーマットに差し向けて、相手起動からDazeで1枚土地戻してきたけどこれで盤面やっと抑える事に成功する
相手の土地連打からのネメシスを紅蓮破で処理して、コラコマ瞬唱でゆっくりと盤面固めてネメシスを殴りに差し向けて勝ち
途中の盤面絶望的すぎてもう負けたと思ってたけど諦めなかったらいつの間にか逆転できた
後ろで見てたしぎれえ君にも褒められて大変よかった

7戦目 URデルバー ××

1R目 相手のクロック捌くと何も出てこなくてチャンスだったのだが、こちらから圧をかけるカードを引けない
土地5枚並べられてWill警戒してジェイス出さなかったら相手の手札火力塗れになってて死亡
UR相手にジェイスで勝つのは相当厳しいから、ジェイスは出してプラスで火力2枚と引き換えるとか、そういうプレイングをするべきだった
2R目 また持久戦で相手は土地が6枚ほど並ぶ
相手のチェンライでライフが8対10
そして硫黄の渦こっちにはネメシスがいたので通す、が次の歓楽者だけハイドロで打ち消して相手ハンド0、フェッチ切ってアップキープにライフが5
土地が島島沼山 手札がコラコマ2枚とブレストとプッシュ
ネメシスで殴って相手ライフ7、相手ライフ5からドローステップにコラコマ、モードがディスカードと2点
この時点で勝ち貰ったと思ったら相手のトップが稲妻で即撃たれる
ここで相手のトップにめっちゃ動揺して、この稲妻を受け入れてしまう
ブレストに気付いてエンドに稲妻か瞬唱を求めてブレストすると、3枚の中にはフラスターとWillが(5戦目のフラグ回収
結局対応でブレストすればフラスターピッチWillでライフ4に抑えて稲妻を打ち消せたので、ターン貰って自分ライフが2、ネメシスで殴って相手ライフ0で、少なくともこのラウンドは目に見えて100%勝ちだった
まだ3Rじゃないから、次R結局勝てるかは分からないし、そこだけがこのクソプレミの唯一の救いだった
そう自分に言い聞かせてなんとか冷静になった…ように見えて、5-2なのに6-2とか言ってた(精神錯乱

8戦目 デスタク ○○

1R目 相手先手平地バイアルゴー    待ちわびたぞデスタクゥ!
フェッチ駆使して基本地形持ってきながら相手のマザーやサリア除去して、石鍛冶をコラコマでシャクり
順調に土地も伸びて2枚目の石鍛冶も瞬唱コラコマでシャクり
ジェイス検閲連打で勝ち
2R目 不毛バイアルの時点でコラコマあるからスルーしたけどこの動きってバイアル頼みな事多いからWillするべきだったと思いつつ、2枚目の不毛からバイアルされたのでこれをWill
当然土地は一生基本地形しか持ってこない
島沼山と置いてから夜の戦慄でシバきにかかると護衛募集員から看守
これで統治者になられてしまう
瞬唱上手く使って奪おうとしたが思った以上に隙がなく、議会の採決で夜の戦慄を追放される
カラカスサリア完成からフリッカーやら護衛募集員やらセラの報復者
そうこうしていると罠の橋をトップしたのでもうこれで耐えてジェイスで勝つ方にシフトする
湿地での被災で流したりネメシス出したりしてジェイス出すと針で止められる
相手が2枚目の採決をネメシスに打ち込み、完全に罠の橋1枚で耐える展開
これはちらつき鬼火出るが最後と思って必死にジェイスの縛り解きにいったけど、針割ったらバイアルから破棄者、処理したらバイアルから破棄者、処理したらバイアルから破棄者と一向に解けない
ラスアナも引けないので困ったなぁ相手がギデオンまで出してトークン量産で困ったなぁなどと思っていると

相手のライブラリーが空になる

「えっサイド確認いいですか?」「どうぞ?」
「あっちらつき鬼火1枚余計にサイドアウトしてた…」
まさかのデスタク相手にナチュラルLO勝ち これもうわかんねぇな?

9戦目 POX ×○○

目の前に神が着座なされた時は興奮しました

1R目 沼儀式ラスアナ→ヒム→ヒム
ラスアナ奥義、ヴェリアナキャスト
ははァ…(感心
2R目 相手1t目アーボーグセット、こっちが島と山からヒムで土地2枚落とす
がしれっと儀式ヴェリアナ着地からプラス、エンドに稲妻撃ちこんで忠誠度1
自分のターンに瞬唱
ここで相手ヴェリアナ落とそうとするけど、制してヒムFB
相手がえって言ってたけど、2枚残ってた手札落とすと世界のるつぼと血統の守り手が落ちる
相手の場にはイス卿の迷路とミシュランあるから瞬唱では殴れないけど、忠誠度1なら悪さされる前になんとか出来ると信じて相手のリソース削り
Poxはリソース回復手段限られるから攻め手を枯らすのだ
2t後に稲妻引いてヴェリアナ処理してからラスアナ出して奥義到達して1R目の意趣返しして勝ち
3R目 工廠セット、ボジューカの沼セットっていうかなり怪しい立ち上がり
1t目ブレストしてからヒム撃ちこむと沼とラスアナが落ちてかなりがっくりな感じ
そのまま2枚目の工廠置かれたので瞬唱ブレストでジェイストップに隠して、イスセットした返しにジェイスで検閲開始
Poxはジェイスで勝てるので、ジェイス殴られても落ちないならスルーして一時的に忠誠度減らしてでもむやみに瞬唱差し出して損しない交換を意識して検閲、1回ブレストでリソース回復と徹底的に動く
相手のキレボイドだったがこっちも土地5枚あったので梟唱えてブロッカー増やしつつ、相手のトップのファイレクシアの抹消者を送り込んだら相手投了

10戦目 カナスレ ○○

1R目 拡張黒枠サインドトロピー置かれてめっちゃビビる
島山置いて相手がフルタップタルモしたからフェッチ沼から梟
梟焼かれて梟出して焼かれて梟出してコラコマで回収して出しなおして盤面固定したけどライフが6
そっからラスアナの忠誠度あげていくけど相手もずっとドローゴーで動きがなくて怖すぎる
忠誠度7だけどもみ消しが怖くて8まで上げて、エンドブレストで思考囲いが見つかる
ライフが5なので囲い打つと稲妻1発圏内なのが厭すぎてWillがあるからと奥義するともみ消し2枚持たれてて奥義不発の上にタール火で退場する
気を取り直してネメシス出してから梟で殴りつつ、手札を整えてからネメシスで殴る方にシフト
タルモ2体目の追加もあったがプッシュ消されてから瞬唱FBプッシュで1体減らして梟で相打ちとって更地にできて勝ち
2R目 マングースとデルバーにドツかれるがデルバー変身前に除去れてマングースは布告するとタルモ
梟出して牽制して、瞬唱と梟でじっくりアド取りながらネメシスを紅蓮破して、タルモも除去して勝ち

結果は8-2
順位は17位
17/626なのでもう終わった後はすごい嬉しかったですが、終わった後はヘロヘロでした
大きい大会にあんまり出たこともなく、大した結果も残せていなかったので色んな要因はありますが、漸く胸を張れるような結果が出せました
調整に付き合っていただいたチームの皆、フリプの皆に感謝です

デッキの写真だけ載せておきます
右側2列がサイド
EWEのメタゲーム読みや、カード選択などの細かい内容はすでに記事が長いので別記事で書こうと思います
今後のブラッシュアップの為にも自分もいろんな意見を見て聞いて取り入れたい処です
最高の時/Finest Hour
最高の時/Finest Hour

上には上がいる。


この2018年で残酷な根本原理がこんなに打てる時が来るなんて幸せすぎる
4回は撃てました

なおこのデッキはそのための作られたので他がスカスカで全部1-2で0-3しました(白目

その後今のスタンかな?って中身の赤t黒アグロで2-1
負けは青白コンで何されし天使とかいうイカれ天使1匹に持ってかれた(憤慨
折角なので遊んでました

5cトロン 1-2
緑単ストンピィ 2-1
親和 1-2
ボロスキティ 2-1
緑白オーラ 2-1
青黒コン 3-0

なんだかんだでコントロールで3-0したのが自分らしいというかなんというか
5cトロンと親和はあんまり自分には向いてない感じでした
5cトロンは色事故がどうしてもあるしトロン揃わない事もあるんで
親和はエイトグが全てって感じのデッキでしたね…タルモは強いけどカエルが弱くて仕方ない
緑系の2種は相応にブンしたら強いよねって感じでした
オーラは最終戦がオーラ特有の肉ばっかり引いてしまう展開で負け
ボロスキティは正直めっちゃ強かった
負けはオーラに1-2だったんですけど、序盤動き出しが遅いだけでそこ通りすぎるとアドの稼ぎ方ヤバすぎて安定感が違う
青黒コンはまぁ素直に強かったですね
なんでもあるなこのデッキって感じ
個人的には調査が使ってすごい強かったアド差壊れる

本当は氷雪デルバーとかバーン引いてやってみたかったけど3-0したからもういいかな…?

追記
その後1回やったら念願のバーン引いて2-1
3R目アルケミー2枚、呪い2枚、チェンライ稲妻土地でキープしたら7ターンずっと土地引けなくて1枚で詰まって負け…
2R目のキープがガバってたからそこがダメだった
火炎破初手2枚とか実質ダブマリだったのになんか嬉しくなってキープしちゃったんだよな(池沼
pauperのバーンは壊れてる強さっすね
親和に部族養いで10点ゲインされても勝った時は正直おかしいと思った(KONAMI

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索