なんか変にストレスたまってたのでモダンぶっぱ
ぶっぱはしたけど殆どレガシーで使ってたカードの横流しだから大した事はなかったぜ
そうURWizardならね

トリココン 2-1
KCI 2-1
Hollow one 1-2
魚 2-0
ドレッジ 0-2

3-2

もうモダンやったのがだいぶん前だから初めてモダンで当たるデッキがいっぱいでした
トリココンはおもちゃ
KCIはすごいシステマティックなデッキでカッコいいね
Hollow oneは聞いてた以上に不快指数高いデッキっすね…
魚は波使いさえマナリークすれば後はおもちゃ
ドレッジはメインクリックミスで5点分損して負けたのが勿体ない

Hollow oneとドレッジにやられたけど恐血鬼がマジで強い

Hollow oneは墓地全追放してもブンしたら平然と虚ろな者出てくるし当たったらしゃーないかもしれん
でもこのデッキ使っててクソ楽しいから作ってみて正解だった
デッキはグリコンで
ちょっとだけ弄って参加

33名の6回戦+SE3戦

1戦目 The Spy ×○○

1R目 相手先手2t目から唐突に始まるライブラリー全アウト
Spyの勝ち方はしってるからデッキの中身だけ全部見せてもらって投了
2R目 ナルコメーバ誘発スタックで否定の契約が全部墓地にある事確認してからサージカル
3R目 ベルチャーに変形することも知ってるから対ベルチャーへサイド変形
1t目ベルチャー設置だけで助かったのでそっからLEDWillしてヴェンディ出してクロック刻んで、金属モックス設置の返しに爆薬X=0で吹っ飛ばしてLEDにサージカルで勝ち

2戦目 親和 ○××

1R目 相手がバネ葉2枚と飛行機械と邪魔者で手札2枚の処にヒム打ってからブロッカー立ててジェイスで検閲連打で勝ち
2R目 2t目アンティーキティー戦争置かれて英雄譚Ⅲ誘発したときにアーティファクト7枚あって草
3R目 土地2枚思案梟コラコマ2なんかでさすキープしたら思案と梟で土地まったく見つからずコラコマ2枚抱えてナチュラルディスカードし始めて負け

3戦目 バーン ××

1R目 速攻でやるしかないと思って梟ネメシス瞬唱で殴りまくるがライフ6対8で手札に稲妻あってターン帰ってくれば…
最後の相手のトップが火炎破で手札2枚土地4枚から火炎破2発撃たれて死んだ
2R目 ライフ1まで減らされたところでジェイスでずっと検閲してて忠誠度13まで行ったところで相手土地6枚からチェンライ火炎破仕掛けられて負け
カンスペが墓地でフラスター瞬唱Will2枚あったけど自分の土地5枚で青マナ3だったから全て微妙に対処できずに負け

4戦目 デスタク ○×○

1R目 ネメシス叩いて後は相手除去入れてネメシスで殴って勝ち
2R目 サリア鬼火ミラクルって連打されてサリア除去入れたけど鬼火ミラクルで布告しか打てなくて土地不毛されたのも堪えて負け
3R目 丁寧に除去入れてからネメシス叩いて後続も全て処置してジェイスでアド差広げて勝ち

5戦目 赤黒リアニ ×○○

1R目 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
あっ(察し
先手だったので爆薬X=0消えてから納墓にWillで抵抗したが次のターンに物あさりからグリセル釣られて死亡
2R目 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
そう…(土地3定業サージカル瞬唱虚無爆キープ)
3R目 こっちマリガン向こうダブマリ 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
は?(威圧
とりあえず思案犠牲にして、ただ相手がダブマリで土地2枚置くだけにとどまったからドローステップにえいっ!
今引きの物あさりボトムに送った事で釣竿あるけど手札の大長とグリセル落とす手段がない事が判明
そのまま手札にWill3枚とサージカル1枚抱えたまま完走

6戦目 パトリオット ×○○

1R目 ネメシス処理できなくて十手出されてメインコラコマすればよかったのに変に待ったら相手の引いたカードはピアスだったせいで十手ネメシスに殴られて死 やっちまったぜ。
2R目 お願い3t目ヒム通り、土地4枚並べてから相手エンドにヴェンディで仕掛けて除去切らせてハンド確認、メイン瞬唱FBヒムで相手の手札を0に
ドローステップヴェンディで除去されてハンド確認→コラコマで回収とディスカード、もう1回仕掛けて除去される→コラコマで回収とディスカード
で相手のハンドボロボロにしてそのままヴェンディで完走
3R目 デルバー処理に爆薬用いたせいでライフ10まで減らされるがネメシスもREBして盤面更地
返しにもう1回ネメシス叩かれるけど罠橋でネメシス封じて布告引くまで粘って布告入れてからジェイスで検閲連打して完走

4-2で負けた相手のオポ低くて11位
親和3R目はあの手札キープしないはありえないし、バーンはまぁ相性キツいから已む無しっちゃ已む無しの結果
本当はリスト載せておきたかったけど今回の試合通して一寸変更したい所も見つかったのでまた今度で

前環境とは違って今はグリコン握る人増えてきそうだから、いろんな人の意見聞いて取り入れたい所です
これは今まで叶わなかった事なんで嬉しい
今検討に値するのは

血染めの月
基本に帰れ
高山の月

それぞれ一長一短ありますね
こっからは全部個人の意見だヨ

まずプレイヤー目線
血染めの月…予め相当の基本地形を持ってきてないと自分の首が絞まる
フェッチが切れなくなるのでトップ不要牌が溜まってくる
破壊力は一番ある
基本に帰れ…最低限唱える分の基本地形があれば後はフェッチでどうにでもなる
フェッチが切れるので動き易い
利便性と破壊力をいいバランスで両立する
高山の月…1マナなので動き出しが早いが、ピンポイント
真髄の針の亜種みたいなイメージ

対Lands
血染めの月 ○
モックスと森で抜けられてしまう上にルール改正で即死もあるけど一番動きが抑えられると思う
赤マナは大量に出るので逆用はされる
基本に帰れ ○
1回動くのを許すけどそれでも強い 土地破壊を許さない為にもロームを封じる事も肝要
高山の月 △?
基本は針でいいが燃え柳を封じられる 罰火エンジンを封じる事は対Landsの課題の一つではある

対エルドラージ
血染めの月 △
無色集団の上に最近はマナファクトもあり、そもそも土地の枚数が多いので普通に伸ばされて死ぬ
ウギンの目は針でも止められる
基本に帰れ ○
隙を見て置けばそれで大分縛れる 土地伸ばされても一過性なのでその1回を弾けばいい
時の砂はコラコマする
高山の月 △?
雲上の座、ウギンの目、ほか2マナ土地に刺さる
1t目2マナランドで終わる時は100%2t目難題なのでそれに対抗できる数少ないアクションではある

対デルバー
血染めの月 ○
相手は死ぬ
基本に帰れ ○
相手は死ぬがDazeやフェッチから抵抗される時はある
高山の月 ×
入れない

対デスタク
血染めの月 ×
入れない
基本に帰れ ×
入れない
高山の月 △
リシャポと不毛とカラカスの対策 どっちかっていうとリシャポ
針でもできるが針はケースバイケースで刺すものが多すぎるので高山に土地任せる選択肢もあるか?

特殊地形対策で意識するのはこんな所
改めて書くと基本に帰れは広く丸くて使い勝手がよさそうです
個人的には血染めの月の破壊力が好きなんですがエルドラージにそこまでなのが悲しい
高山の月は書き出してみると土地限定の強力な針みたいなイメージですね
そう考えると一度使ってみてもいいかもしれません
割と久々のFNMレガシー

デッキはグリコン

1戦目 白Stax ○×○

1R目 相手がちょっと動き温くてカーンをネメシスとコラコマで落としてジェイスで勝ち
2R目 こっちが甘えキープしたら土地詰まってペスに謂わされて負け
3R目 アーティファクトコラコマでカチ割りながらジェイスで抑えて勝ち

2戦目 URデルバー(yu-kiさん) ×○○

1R目 果敢生物の群れに飲み込まれて負け
2R目 丁寧丁寧丁寧に除去入れて勝ち ライフ4とかまで行ってひりつく戦いや
3R目 生物2枚しか引かれなかったのでチャンドラで奥義まで走り切って勝ち

3戦目 MUD(あきすてさん) ××

1R目 もりもりの土地とモノリスから隔離するタイタン これは土地並べ直しての瞬唱布告で耐えたけどウギン降ってきて負け
2R目 金属細工師除去できずに代わりにヒムで威圧の杖とワムコ落とす
返しの難題をWillでワムコ着地されるも罠の橋で耐えて相手手札が1枚
そのままジェイス追加して、検閲

ワイ「ウギンさえ引かれなければ勝てるやろ~(トップは墳墓か…)トップで」

あきすてさん「ウギンやで」
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l 
     (l     し    l)
     l    __    l 
      > 、 _      ィ
     /      ̄    ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/ \/\/\/ | |

2-1
新環境初FFレガシー
人数はなんと35名の6回戦+SE3戦

デッキはグリコン

1戦目 4cデルバー ○○

曰くタルモ抜き苦花inみたいな感じっぽ

1R目 初手基本地形含む4枚土地でもみ消し切らせるフェッチ選んだ状態で基本地形揃えて勝負
苦花置かれて打開できるカード持ってなかったから顔面火力投げつけプランで勝ち
2R目 ネメシスVSアンコウ よーいスタート
相手がスペルだけで肉がデルバーとネメシスだけだったのでデルバーパイロして布告来るの待ちながらやり合っててライフ5で向こうが10の時に布告引いたから勝ち

2戦目 UW石鍛冶 ××

1R目 ジェイス2枚あるから雑に投げつけたらピアス瞬唱ピアスFBで捌かれてジェイス降ってきて死 やっちまったぜ。
2R目 十手割って殴打頭蓋粉砕してジェイス針刺して石鍛冶軍団とネメシス濁流して相手の勝ち手段がヴェンディだけで相手ライフ3
こっちのライブラリーにケラノスも瞬唱2枚も稲妻2枚もあるけど土地全部引き切ってもまだ何も引かない内に相手がヴェンディ引いてきて死
最後のドローがケラノスでううん遅かった

3戦目 デスタク ○○

1R目 コラコマ連射してケラノスで蓋
2R目 ケラノスで3回土地トップしたせいでライフ1まで落ち込んだけどそっから耐えて勝ち

4戦目 URデルバー ○○

1R目 デルバー3枚いたけど一生裏返らない内に殺処分できたおかげでライフ余裕で瞬唱で完走
2R目 アンコウ出してバウンスされてアンコウ出して倒されてコラコマで拾い直して出して勝ち

5戦目 BGnic-fit(しんたさん) ×○○

1R目 「じゃあ取りあえずWillで」で消え去る2枚の手札
怒りの2t目ジェイスで除去連打で検閲完走狙ったけど忠誠度11で森知恵とスラーグ牙にアドバンテージ稼がれてた分耐えきれず負け
2R目 土地事故の間にアンコウで走り切って勝ち
3R目 相手が手札使い切ったところでトラッカーとストリクス、アンコウ睨み合っててジェイス追加してこれからどうしようかな~って思ってたら殺戮の暴君叩き付けられて頭真っ白になる
ジェイスブレスト3枚目に布告見つかって6マナあったから布告瞬唱布告FBでトラッカーと暴君処理できて勝ち

6戦目 デスタク ××

唯一の下あたりでID出来ず

1R目 早々にサリアカラカス揃えられてからのリシャポ2枚起動可能みたいな盤面になって負け
2R目 サリアマザーマンガラカラカスリシャポみたいにされたけど夜の戦慄が全てを解決…解決してくれるはずや…
見つかりませんでした…

くぅ~あんだけブレポンしたのに見つからないか~~~~~~~サイド戻そうか~~~~~~~~

あれ?

夜 の 戦 慄 が な い

ゲーム開始前にサイド15枚確認してもらう
サイドをデッキケースに入れる
サイド取り出した時に夜の戦慄だけ取り残される
頭がおかしくなり夜の戦慄がサイドに残っていないのだからメインにサイドインしたのだろうと思い込む

_人 人 人 人 人 人 _
>  当然の死  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

4-2で終了

ま、まだ1人は残れますし…

\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /

_ 9  位  で す _
    / ̄\
―   |^o^|   ―
    \_/
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

最後の方意味不明のミスしたとは言え、石鍛冶とデスタクに負けたのはめっちゃ反省
デッキ構造的には楽ではない相手だけど勝てる相手だししっかり勝たないといけなかった

帰り道でレガシーチャレンジ出ようって話してたけど睡魔ヤバすぎて仮眠しよ!
11時半に目覚ましセットして…
12時半に起きました
なお目覚ましは解除されていた模様
誰が解除したんだ??????????
7/8基本セット2019プレリ結果
まず深夜カーパラのプレリ

タップインランド3枚のジャンドで2-1
昨日の深夜プレリで3時間しか寝てないとこに仕事行って寝ないでそのままプレリ行ったからもう疲労困憊で殆ど覚えてない
デッキの写真も撮ってないけど、赤の伝説ドラゴンと緑の伝説熊、黒の除去みたいな感じ
最終戦がマナフラとマナスクで殆ど何もできずに青黒に負け


14時からのファミラン小松

デッキは緑黒タッチ白で3-1

3-0からの最終戦でPWアジャニとアジャニ最後の抵抗と4マナ騎士ロード入ったやべー青白に負け
デッキはライフゲインドレイン要素にペラッカ、戦慄大口、恐吠の双子のファッティ戦略
システム触られたらファッティで、ファッティ触られたらシステムで攻める
4戦したら最初の方どんな感じか忘れたんでまぁこんな感じで?

ドミナリアのクッソ高いカードパワーの後やとどれも勝てそうなデッキに思えないんだけど勝てるもんなんだなぁ
そこら辺はリミテッドのうまさも強く出るからいいんじゃないですかね

ただドラフトじゃ何色やればいいのかとかそういうのは全然分からない
GP行くわけではないしそんな気にしなくてもいいんだけどさ
7/7カーパラ深夜プレリ3-0
次の日仕事なのに深夜プレリいく奴

プレリfoilはペラッカのワーム

7/7は七夕だからな~ペラッカ出てきても仕方ないな~~~ クソッ

レアは
アジャニ最後の抵抗
変態変異
茨の副官
混沌のワンド
異形化するワンド
消耗した全能

アンコ以下ざっくり見ても

打消し、バウンスなし
除去が赤以外は白のタップ状態のやつ破壊するだけで平和な心系オーラもない
でも赤のレアはない


なんてプール…してやがる…ライド


機械職人の守護者2枚
更生の泉2枚
睡眠2枚

なんだよ…案外やれんじゃねぇか(一転攻勢

自分がリンクしてるlistenerさんが青はくそ雑魚ナメクジだけど
機械職人の守護者を使った重めのコントロールならワンチャンあるよって記事を拝見していたのでもはやこれしかないと思った(こなみ

そういう目で見ると
2マナは夜明けの司祭、前兆語り、怪しげな書架がいる
こいつらがいるから異形化するワンドが強く使えて
更生の泉2枚でライフレース耐えれるしサクってドローから信頼できる荷役獣で貼りなおせる
地上は壁と守護者で固めて盤面硬直させてから睡眠でフルパンする
なんなら秘密の回収者で回収も出来るとこれしかない感
まぁおもちゃ感は否めないな~と思った

1戦目 赤白 ○×○

1R目 壁おいて予言してアジャニ最後の抵抗置いて守護者でひたすら殴る
2R目 こっちの飛行クリーチャー処理されて相手の飛行クリーチャーに殴られて負け
3R目 守護者出します⇒守護者出します⇒睡眠打ちます(突然の死

2戦目 白黒 ○○

1R目 1t目泉から壁で序盤耐えてから守護者で反撃 睡眠でドーン!
2R目 書架でアンブロ5/5しよ~って考えてたらラス飛んでくる オォン
じゃあ異形化するワンドとアジャニ最後の抵抗と泉出しとくか~

2 枚 目 の ラ ス

嘘やろ?それはケアできんぞ
ただヤバい置物置いてたから2回目はエンチャファクト破壊モードで打たれたので飛行クリーチャー生き残って勝ち
アジャニ最後の抵抗置いてたせいでクリーチャー破壊しても4/4飛行出てくるし

3戦目 緑白 ○×○

1R目 初手泉2枚は流石に草 壁で抑えてアジャニ最後の抵抗の4/4トークンとエイヴンの風魔道士でせっせと空から殴って勝ち
2R目 入ってるオーラの量が多すぎて神聖の発動1枚じゃ盤面持たせられなくて
暴君への敵対者、アジャニ出される
返し睡眠でアジャニフルパン処理したけどアジャニの処理に睡眠使ったせいでマナフラもあってダメージレースで負け
3R目 初手泉と睡眠2枚、土地2枚キープしたら土地2で詰まる 相手は土地5枚まで伸びる
土地3枚引いてから異形化するワンド、神聖の発動から秘密の回収者で神聖の発動回収、前兆語り、返報、凛々しい騎兵隊、守護者でライフが常に3辺りをうろつきながら必死の耐え
正直ここまで耐えれると思わなかったけど、ここまで耐えたらなんかいつの間にか盤面盛り返してる
ワンドの蓄積カウンター切れたところで相手が満を持して恐吠の双子
もうこれ以上は盤面耐えれなかったので変態変異で暁の天使になった書架、騎士トークン、守護者から反撃開始
エイヴンの風魔道士から睡眠フルパン⇒10点
変態変異に光明の縛めからブロッカー2体出される
もう1枚睡眠フルパン⇒10点
まだ3点残ってたけど次トップが暁の天使でエイヴンが3/3になってぴったり勝ち
ライフ盤面絶望的なとこからめっちゃきれいに捲って超気持ちよかった(こなみ感

睡眠とかいうスーパーアンコ2枚が全てだった
でもカードパワーの暴力もしたかったンゴ
デッキは4cレオ

28名の5回戦+SE3戦
流石にいつも6回戦とはいかないね

1戦目 BUGコン(ヴァヴァろあさん) ○○

1R目 ジェイス定着からそのままジェイスで完走
2R目 相手2t土地詰まってネメシスの返しにケラノス
ダメージレース始まるけどこっちがストリクスと死儀礼並べてダメージレース拒否って勝ち

2戦目 死の影 ××

1R目 開幕悪霊サイクリング あーそういうことね完全に理解した
相手のフルタップの隙にフェッチ切ってヒムするともみ消し落ちる やっぱりな
アンコウ出される→自分のターンにDazeケアして布告→Will→Will→Will
まぁ瞬唱あるからええわ→不毛→シンクホール
えっそれは(死亡
2R目 布告プッシュストリクス死儀礼2枚でなんでも持ってるマンだったけど死儀礼に四肢切断2枚撃たれて布告Willされてストリクスはフェッチに不毛からのDazeで打ち消されて完走された おかしいなぁ?

その後フリーどうですかって言われたんでフリーしたら普通に勝ちました
さっきそうありたかった

3戦目 4cレオ(かわうそさん) ○○

この間もやったじゃん

1R目 レオ処理された返しにジェイスにWillにWillでジェイス定着
ハンド心許なくて1回+してから一生ブレストして時間かけてしまったので投了されて勝ち
2R目 Keranos is GOD

4戦目 奇跡(ゆーじさん) ○××

1R目 2t目レオからソープロWillして殴って稲妻稲妻で短期決戦
2R目 相殺許さないけどアズカンタ許したら裏返った次にパイロ引いた 遅いやんけ~~~~
普通にやっても勝ち目ないので怒りのケラノス叩いてから稲妻2回絡めてライフ6まで追い詰めた所で遂に採決見つけられる 死
3R目 なんか特に引きも悪くないし全うにプレイしてたはずなんだけど負けてたよね
持てるカードのぶつかり合いで負けちゃった
グリコンの感じでサイドしてたけど4cの時のサイド相談乗ってもらう
そういう意味じゃサイドミスしてたってのはあるね

5戦目 グリデル ×○○

1R目 お互い捌いてから相手にヤンパイ死儀礼立ってる盤面でお互い5tぐらい土地しか引かない地獄
当然クロック残ってる向こうが勝つのだ
2R目 アンコウを瞬唱稲妻で倒すとネメシスそしてアンコウ
またアンコウは瞬唱稲妻で倒して、コラコマで捨てさせたらネメシス なんだそのハンドは
レオヴォルド出してネメシスにタコ殴りされてライフ6で死儀礼とストリクス追加
殴られてライフ3の返しのドローが定業で打ったら土地土地だからボトムドローしたら布告引いた 成し遂げたぜ。
ネメシスポイーから死儀礼で1回ゲインしたら勝ち
3R目 相手のクロック処理して瞬唱だけ残ったところで冬の宝珠
1R目の逆パターンになって相手クロック引けないままこっちが土地起こして引いた土地置いてって動けるマナ確保してちまちま殴って火力投げて勝ち

3-2 9位

こいついつも9位とってんな(呆れ

BUGと4cはケラノス着地さえすればもうどうしようもないからこのカード強いと思う
対白は着地しても採決に怯えないといけないけどさ
ただこいつキャストしてる時はクリーチャーだからピアス効かないくせに戦場ではクリーチャーではないし、しかも墓地ではクリーチャーだからコラコマで回収できるんだよなぁ
早くこの形で結果残してKeranos is GODって事を知らしめたいねんな(信奉者並の感想
次元の戦い 3-0
そもそもリミテッドってテーマを作ればよかったんやね(今更

もう終わっちゃったけど、ちょっと前までMOでやってた次元の戦いキューブで終了日に3-0なんとか出来ました
ミラディンブロックでずっと2-1、時々1-2を繰り返してた
頭蓋囲いをやっと引けたプールでこれで勝てなきゃ…と思ってたけど他のカードが弱すぎてデッキ構築に四苦八苦
凡そ尋常ではない均等3色のクソデッキ完成
セプターチャントの効果勘違いして刻印できるカードないです(池沼

まぁ大体頭蓋囲いがなんとかしてくれました
モダンだとタフネス低いクリーチャーに装備される事が多いからなんとかなるイメージだけど
リミテッドで普通に5/7に頭蓋囲い装備しますとかになったらもう全く止まらねぇな
この時は本体火力も普通に強いし、やっぱ火の玉は…最高やな!

本当はミラディンでサクっと3-0したら次の次元行こうと思ったけど乗り手がポンコツやったね

今はヴィンテージキューブやってるんでまた3-0目指して頑張りますわ
6/2FF小松バトルボンドプレリ
6/2FF小松バトルボンドプレリ
カーパラ行く途中に人いなかったらゴレイヌさんになって一人二役しなきゃ…とか冗談言ってたら
マジで1人もいなくてレイザーにならないとできなかったわ

ファミコンランド小松はおそらく卓が立つので行こうかな~って言ってたら最近レガシー始めた人が相方名乗り出てくれてその人といざ出陣

8Packシールドでレアが
レグナとクラヴ
秘儀の職工
ゼンドスブルトの裁定
神秘の合流点
作戦盗用
燭台の大魔術師
豪勢な大通り
雲海

相方は土地2枚に嘆いてたけど青白と白緑の土地の時点で頭の中ではすでにバントと赤黒で分けて組む事を思いついてた
自分が大量の赤と黒の除去と妨害を擁して、バントに戦闘してもらうスタイル
ってもバント側も青のクッソ強いスペル擁してるから普通に強い
恐らく地上は凄まじく硬直するだろうという事で強力な能力持ってない限りは飛行優先して採用
共闘はレグナとクラヴ、魂刃の回生者と魂刃の破壊者でお互いのデッキに分け合った形

1戦目 ○

時間すごいかかったけど、序盤から隙を見て殴ってたのが効いててライフ15だったからゼンドスブルトの裁定から殺到
盤面崩壊から次ターンにもう1回殺到して勝ち

2戦目 ○

序盤相手の動きが温かったので殴りながら3t目に助力フルタップで4/4の2点ドレインで盤面押していく
助力ヘリオンからゼンドスブルトの裁定で魂刃の回生者とヘリオンコピーして草原の滑空獣で警戒、飛行付けるとか言うクソムーブでライフ1桁に落として、次ターンに神秘の合流点トップして相手ブロッカー3体バウンスして勝ち

3戦目 ○

盤面は一進一退の攻防続いたけどバント側の手札はクッソ強い状態
こっちがクラヴトップしてレグナ出してからは一気に地上がカッチカチになる
こっちがでかい飛行クリーチャー出して、相手の飛行クリーチャーだけ除去って天秤傾け
ゼンドスブルトの裁定でトドメ刺す前に手札2枚で青黒のいかにも何か構えてますのプレイヤーに襲い掛かる恐怖で2枚ハンデスしたら驚愕の逆転劇握ってて草
そのまま投了されて勝ち
まぁ撃たれても手札にチェンライあったからメイン2で勝ったけど

そんで3-0で全勝優勝!

やってみた感想は
レグナとクラヴ
ゼンドスブルトの裁定
神秘の合流点
作戦盗用
この4枚が完全にイカれ
強すぎる
特にゼンドスブルトの裁定は差し引きアド+3とかいう意味不明スペル
打てばそれで大体勝ちなんだよなぁ
後は事前に予想してた通り地上はすごい膠着するから飛行クリーチャーが超大事やね
デッキは色被りは基本NGで、共闘がみんな対抗色だから対抗色でデッキ組みたくなるけどデッキでバラした方が強いかも レア土地あれば猶更
短期決戦になることはまずないから、実は後手が正解っぽい
実際3戦目はダイス勝って後手選んだ
8Packでデッキ2個組むからパワーは高くてお祭り感はすごい
双頭巨人戦特有の駆け引きとかやり取りも新鮮でよかったです

リミテッドは楽しいからやり得!
デッキはグリコンで
メインとサイド1枚ずつ弄った
ラスアナ君、君はクビだ

33名の6回戦+SE3戦
いや最近いっつも32人超えてんな~

1戦目 4cレオ(かわうそさん) ○○

いきなりメンバーと潰し合いとはたまげたなぁ…
なお他の卓でも潰し合いしてた模様

1R目 勝ったけどなんで勝ったか覚えてない 池沼か?
ライフが15対12で終わってるので多分ジェイスだと思うんですけど(名推理
2R目 とりあえず月を紅蓮破とフラスターで通す
死儀礼睨み合いしてたら釣りに引っかかってラスアナ出される
返しにジェイス、こっちライフ5まで詰められるけどケラノス
忠誠度6のラスアナほおっておいてライフ5だから死儀礼焼いた後ジェイスブレストでトップスペルにしてラスアナ処理にかかるが
アップキープサージカルでトップシャッフルされてドローが土地
忠誠度7ラスアナに対してパワー0死儀礼とケラノスとジェイスと月2枚…あれ?やばくない?
あっストリクスで顕現するじゃん!顕現!ラスアナにパンチ!勝ち!
初めてケラノス顕現させて殴ったわ

2戦目 デスタク ×○×

1R目 めっちゃ順調にサリアとルーンマザー2枚にリシャポ2枚不毛でハメられて負け
2R目 2t目夜の戦慄から4t目ジェイス
3R目 4t目ギデオン通しちゃって死にかけ
土地7枚バイアル針刺してケラノスコントロールしててライフ4 相手はトークン1体とギデオン
メインブレストでプッシュとエディクトで処理体制残して、ヒム、Willの順番でトップへ
相手不毛でアンシー割ってきてプッシュでトークン落とす
ギデオン戦闘もエディクトでカラカスバウンスさせて、これで3マナしかないからキャストできないから返しヒムでギデオン落として盤面掌握や!
ア ン シ ー 割 ら れ て ダ ブ シ ン で な い
ギデオン再キャストで通って負け
ヒムでもWillでもギデオン処理できるなら、ケラノスでWill捲って展開鈍らせてヒムで落とす方が展開的にはベストだったと思う
相手の手札の枚数云々とか全く言い訳出来ないレベルで積込間違い

3戦目 親和 ○×○

1R目 チャリスWillで弾いてから死儀礼から展開
チャンピオン出されたけど相手の頭数減らしてからの布告に成功してそのまま抑えて勝ち
2R目 相手のカーンの圧力に頭おかしくなってストリクス4体でカーンに殺到したら返しに墨蛾に荒廃者フルチャージで死ぬ
相手がスペル殆どないから死儀礼の燃料供給できなくて、自分も土地ばっかりで自給自足できなくてモジってたのもある
3R目 2R目にピアス見てたのでエンドコラコマでピアスつり出してから罠橋置いて耐えの盤面作ってから死儀礼ビームで勝ち

4戦目 グリクシスジャンク(Yu-kiさん) ××

1R目 アンコウ死ぬ気で処理してケラノス死儀礼でマクり来たかと思ったけどドロソ連打で火力引かれて死
2R目 序盤めっちゃ捌き合ってたけどその後普通にアンコウ連打されて止まらなくて負け

白ないからアンコウスマートに処理できなくていやーキツいっす
罠橋助けて(届かぬ願い

5戦目 URデルバー(松本プロ) ×○×

1R目 途中濁流で流したりもしてたけど盤面掌握したころはライフ手遅れで火力で死
2R目 ガチガチに構えて最終的にジェイスプラス連打から死儀礼ビーム平行して勝ち
3R目 土地4枚布告ブレスト死儀礼みたいなハンドキープしたらブレストですら土地引いてしまって序盤モタついたせいでそのまま押し切られ
大分いいところまで耐えたけどダメだった

6戦目 レオブレード(ヴァヴァろあさん) ○×○

1R目 相手マリガンから不毛不毛で止まってしまってこっちは基本地形祭りでジェイスで相手投了
2R目 相手のデッキ分からなくてデルバー想定したサイドしたらレオブレードでござった
レオとネメシスは爆薬で流したけどバッドランドで紅蓮破構えてたら不毛で割られてからネメシス出されて、最後ライフ2の盤面で毒の濁流引いて耐え…たけどジェイス出されてトップ検閲土地見られてから死儀礼で負け
3R目 慌ててヒムやケラノスやジェイスを戻す
相手のアクションひたすら弾いて瞬唱で弾いて~って繰り返した後ネメシス処理からのおば賛美
アップキープにヴェンディで月、爆薬、忘れたの手札から勝負掛けられて爆薬ボトムに代替ドローが濁流!
瞬唱で殴ってから濁流X=1で更地
相手が火と氷の剣出した返しに血染めの月
相手がこれ殴打頭蓋しかないやん呟いてドローしたら殴打頭蓋トップ
島島と山3枚しかないからコラコマも打てないからこれ負けたか…って思ってドローしたら罠の橋!
相手も細菌トークンに剣装備から殴打頭蓋バウンスでサイズ縮めてきたけど、ブレスト瞬唱で手札の枚数減らして殴らせないようにしてジェイス出したら相手投了
最後の捲り合いお互い熱くてめっちゃ面白かった

3-3

全てはデスタク戦の致命的積みミスですね
そこで今日に綾つけてしまったかな…
結構デッキとしてはまとまってきた感はあるので後はプレイング磨かないとですね
MOあるある
マリガンして土地3枚、血石のゴブリン、ウルザの秘本、アカデミーのドレイクでキープ
占術トップは島でボトムへ

それでは画像をご覧ください。

なおこの後の追加で引けた土地以外のスペルはアカデミーの修士魔道士とスキジックでした

やMク


5/13KMC結果

2018年5月14日 レガシー
今回は会合も含めて遠征に参加
デッキはケラノスグリコン

1戦目 ANT ×○○

1R目 ANTって解った3t目にヒムぶち込んで次に瞬唱ヒムしたろうと思ったらターン帰ってこなかった
2R目 赤霊破、フラスター、サージカル2枚あったのでコジ審で覗いた手札から2枚あったペタル落としてサージカルして実質ハンデスする
むかつきの捲れ方が弱くて勝ち ペタルないのもでかかった
3R目 ヒム瞬唱ヒムで更にコジ審で一度相手のハンド空にして死儀礼出して復帰させずに勝ち

2戦目 エルフ ××

1R目 細かいプレミしまくったけど最終的に盤面ラスアナとストリクス2枚でケラノスキャストとかになってこれは抑えたと思ったらガイアの揺籃の地張り替え含めてから都合9マナ出されてゼニスX=8からビヒモスにひかれて負け
2R目 爆薬X=1で置いて耐えの盤面だったけど土地4枚でブレストで土地は見つからなかったけどラスアナ見つかったから喜んでキャストしたら返しにグリンパスから歩哨2枚と遺産のドルイド揃えらえてビジョナリー連打からマナと手札増え捲ってゼニスX=8で死亡

エルフ慣れしてないのもあってクソミス連発した

3戦目 青白純正奇跡 ×○ー

1R目 沼島ヴォルカでヴォルカに廃墟の地起動される 探すの強制でしたよね?などと嘯きながら山出したら相手がは?みたいな顔したので満足 普通のデッキとは違うのだよ 普通のとは
こっちジェイスプラス連打でさっさと決めにいく予定だったが相手はジェイスブレスト連打で採決で忠誠度13のジェイスが死ぬ
そっからブレスト連打と+挟まれてて相殺置かれて投了 ただここはもっと早く投げてよかった
それかこっちもブレスト連打で相手のジェイスへの処理手段探すべきだった
2R目 こっちがハンデスから仕掛けていかないといけないのにドロソ打ってもドロソと土地しか見つからなくてすごい泥試合に
最終的にケラノスとジェイス並べてたが忠誠度13のジェイスが相手が必死に探してた採決で死ぬ
その後もケラノスの回答探してたけどこっちはケラノスでパイロ瞬唱2枚捲ってたからもうどうなっても大丈夫な盤面で相手LO負け確定
ここで試合時間終わって分け
1R目早めに投げるか相手のジェイス処理優先して勝ち切れてればなぁという感じ
2R目は細かいプレイングの速さは求められたかもしれないけどあれ以上早くは決めれなかった

4戦目 青白純正奇跡 ×○ー

なんとなくここらで分けって事はそんな気がした

1R目 3t目ラスアナ着地で押し切り狙うも忠誠度7で相手トップが採決でプラン白紙
今回は相手のジェイスが忠誠度5になった時点で手札も枯れてて即投了
2R目 今度はヒムで手札を攻める事も出来たのでジェイス維持してさっさと+連打して奥義到達して勝ち
3R目 時間大分なくなってるだろうと思ってヒムヒム瞬唱ヒムでハンドすかすかにして殴って攻めたけどリセットからジェイス これは即稲妻で落として返しでケラノス 相手はメンター
濁流で一掃したもののここで時間切れ
相手ライフ8だからケラノス誘発3回で終わってたしすごいやり切れない感で終わった

5戦目 グリデル ××

1R目 初手囲いでピアスブレスト死儀礼ネメシスアンコウから死儀礼落としたけど軽量除去ないとは言えどう考えてもアンコウだった感
アンコウに走り切られて負け
2R目 相手の死儀礼は処理してこっちの死儀礼は生き残るもアンコウ
都度デイズケアで出したストリクスが2体とも稲妻されて最後のポンダーで濁流見つけたけどこれはライフ6だったので既に負け

6戦目 アルーレン ×○○

1R目 お互いマリガンからレオ2連打とかでアド離されてダメージレースでも負け
2R目 相手デュアラン5枚も並べたので相手森知恵死儀礼ストリクスの盤面で血染めの月
次にコラコマで盤面更地にしてからジェイス叩いて一生検閲して勝ち
3R目 相手3t目ラスアナでんひぃ~~~~~ってなるしその上レオも追加される
ブレストで爆薬見つけたので即起動できるまでマナ伸ばして、土地5枚立てて構えてたからラスアナ忠誠度6で1t猶予あるとみてケラノス囮にしたら案の定Will
次のターンに爆薬X=3で一掃すると返しにジェイスで検閲
そっから相手の脅威には除去併せて検閲完走して勝ち

7戦目 メンターデスブレード ××

1R目 疲れてたんかちょっとぬるキープ ただライフ14対11でケラノス叩き付けてネメシスとダメージレース挑んだけど2体目追加されて布告で1体削るのが精いっぱいな所に十手、殴られて返しにコラコマで割ったけど4点ゲインされて負け
2R目 土地3ブレストの手札でキープしたのに4枚目の土地見えないままジェイス抱えて相手のメンター2連打にシバかれて負け
引けないなりにネメシスに被災当てたりして頑張ってたけど4枚目の土地がほんと遅かった
引いたころには相手にはジェイスとメンター並んでたわ

って事で2-3-2
青白奇跡の分けがほんとに痛かった
純正はサイド後有利になるから時間あればどっちも勝てたと思うけど時間が本当になかった
特に4戦目は意識して急いだけど後ちょっと足りなかったなぁ…
負ければ奮起の仕様もあるけどやってたら勝ってたみたいな変なやるせなさを感じて闘争心みたいなものを盛り上げられなかった感ある

最後のブレード戦以外はケラノス出せばそのまま勝てたしやっぱこいつ強いっすわ
ケラノス出たら対処不可能のBUGとか4cレオともうちょい当たりたかったなぁとも

ただやっぱ普段とは違う環境なんですごい勉強になりました
KMCの方々とも今後交流の機会を頂けそうなので遠征頑張ってよかったです
ケラノスグリコンで久々に参加
13名3戦

1戦目 BGデプス ○×○

1R目 ハンデスで手札干渉できたのと、相手のハンデスで落とされた布告を瞬唱で再利用できたのが効いてジェイスで勝ち
2R目 特にデプスへの対抗策のないまま死亡
3R目 3t目ヴォルカ沼沼から血染めの月敢行 そのまま2枚目置いて罠橋置いてガッチガチにして勝ち 死儀礼とジェイス針刺されたけど只管死儀礼で殴ってた

2戦目 MUD ××

1R目 厳かなモノリス2枚からウギン降ってきて負け
2R目 先手定業コラコマ2枚土地4枚でキープしたら、後手裏切り者の都からアメトゲ
定業で引いてたコジ審打ったらミシュラの工廠、厳かなモノリス、磁石のゴーレム、ファイレクシアの変形者、精霊龍ウギン
モノリス捨てさせてターン返したらトップ墳墓から磁石のゴーレム、次には工廠から変形者で磁石のゴーレムとコラコマが6マナになり死亡

3戦目 奇跡 ×○○

1R目 アズカンタを許してしまってそこでアド差つけられて負け
2R目 相殺赤霊破、相殺2枚目瞬唱と動いたところをWillされる が、すぐに衰微を引いて持ち直してジェイス、ケラノスと動いたら相手投了
3R目 相手マナフラしてて数少ない脅威のしっかり捌いて勝ち

2-1

特にいう事はなし
2戦目MUDのメインだけ少しプレミしたかなって感じでした
前々回のFFレガシーで優勝したり、今回のMaples杯で9位だったデッキ

元々ちょっと前にヤンパイギタセラ型のグリコンを使ってたのを、この3枚連結しないと弱いのが気になって4cレオの思想を取り込んで組み直したのがこのデッキになります

土地 20
汚染された三角州 4
沸騰する小湖 3
血染めのぬかるみ 1
Volcanic Island 2
Underground Sea 2
Tropical island 1
Bayou 1
Badlands 1
島 2
沼 2
山 1

クリーチャー 12
死儀礼のシャーマン 4
悪意の大梟 4
瞬唱の魔導士 3
反体制魔道士、ケス 1

呪文 28
渦巻く知識 4
意思の力 4
思案 2
定業 2
稲妻 2
致命的な一押し 2
コジレックの審問 2
トーラックへの賛歌 2
コラガンの命令 2
精神を刻む者、ジェイス 2
思考囲い 1
紅蓮破 1
悪魔の布告 1
毒の濁流 1

サイド 15
狼狽の嵐 2
血染めの月 2
外科的摘出 2
突然の衰微 2
水流破 1
夜の戦慄 1
紅蓮破 1
赤霊破 1
湿地での被災 1
罠の橋 1
真髄の針 1


これはFF優勝時のリスト
Maples杯の時はフェアデッキ意識して
out
紅蓮破 1
意志の力 1
in
最後の望み、リリアナ 1
二股の稲妻 1
サイドにいたリリアナがメインにいったので真髄の針追加
で挑みました
3色の基本地形多めにしたので血染めの月を採用しています
これで回るんかとか言われてたけど回るんだよなぁ…
基本地形は正義
Maples杯も終えて、少しまた案を思いついたので細かく調整したいと思ってます
遂に来ました第3回Maples杯
なんと参加者54名のスイス6戦SE3戦
実は北陸界隈のレガシー大会での最多参加人数を更新しました(多分)
運営としてもプレイヤーとしても非常に嬉しい限りです
こいついっつも大会の度に嬉しく思ってんな

デッキはグリコン~対Maples杯メタゲーム予想に寄せて~
私の予想はデスタク、赤単系、エルドラージ、レオ系が多いと思ってました
コンボへのガード下げて代わりに対策を増量

1戦目 ベルチャー ○○

1R目 先手コジ審でESG、ほくちの壁、土地譲渡、炎の儀式、煮えたぎる歌、燃え立つ願い、ワーレン oyaoya?
ほくちの壁抜いてターン返してワーレントークンドバーッ!
返しにトロピーから死儀礼、次のターンには大梟引いて、ゴブリン軍団止めた後にケス降ってきて勝ち
2R目 後手だけどwillなしのサージカルフラスターコジ審キープ
1t目ベルチャー置かれるだけで助かる アブねぇ
後はハンデスしてマナ加速打消ししているうちに針引いてベルチャー刺す
返しにバーニングウィッシュから破壊放題で即割られてやべぇーってなってたけどドロソ1枚も引かない代わりにそこそこトップ強かったので相手にベルチャー起動させる前に削り切って勝ち

2戦目 親和 ○○

この間のFF優勝者じゃないすか

1R目 グリコンとか言ってたけどオパモ墳墓から頭蓋囲い 親和じゃねぇか!
とりあえず死儀礼スタート 十手も通してスカージも通って十手と頭蓋囲いが装備された怪物が殴ってくる
あぁ~!コラガンの咆哮ォ~!
十手とスカージ破壊して死儀礼ビームで勝ち
2R目 羽ばたき飛行機械、メムナイト→荒廃者→荒廃者みたいな展開されたが土地墳墓で詰まってたので毒の濁流X=5で全てを流す
死儀礼並べてビーム飛ばしながら手札が罠橋布告稲妻コラコマ衰微みたいになって、墳墓でダメージ喰らいすぎてたので刻まれた勇者スタックビームと稲妻で勝ち

3戦目 奇跡 ××

1R目 相殺1発弾いたけど2回目の相殺弾けないで定着してしまう
ライフ1まで詰めたけどジェイスにWillしたら素相殺がWill捲ってジェイス着地してまくられ
どこかで後1点詰める機会はあったとは思うんだけどなァ…
フェッチで赤マナ出る土地優先してなくてケスから稲妻FBできなくて数ターン見送ってたターンあったからそこでケス出す勇気があればとも思ったけど、このマッチアップは難しいな
2R目 黒ダブシンでないままヒム2枚抱えてジェイスとギデオン降ってきて負け

4戦目 スニークショー ○×○

1R目 速攻でヒムぶちこんでおとなしくさせたつもりがトップからショーテル3連打してくる 嘘やろ?
まぁワイもWill3連打したんやけど
2R目 最近スニショとやってなくて針をキャストして騙し討ち指定してしまう
ショーテルからグリセル降ってきて負け 針握っておけばよかったのに
3R目 相手ダブマリで肉ばっかり手札でダブついてたので大量にカウンター構えながら死儀礼ビームで勝ち

5戦目 グリデル ○×○

第1回MaplesとかFFレガシーとかで当たった事のある、すごく丁寧でうまいグリデルの人
一度も勝ったことないけどアドバイスもくれるしすごい良い人で好き(唐突な自分語り

1R目 ギタセラで手札捨てさせられるしヤンパイ出されるしでヤバイ盤面でこっちが赤マナ出ないけどハンドに二股の稲妻と稲妻持ってる状況でセラピーでラスアナ落とされる
次トップでヴォルカ引いて二股でヤンパイちょんちょんして更地
返し療法で稲妻もなくなってお互い手札も盤面もほぼ更地の状況に
こっちが先に死儀礼定着させて後はお互いがお互いのアクションを捌き合う中
死儀礼ストリクスと死儀礼デルバーで盤面形成されて、ライフ差あったのでこっちはストリクスで殴って死儀礼でモードブラック
相手はデルバーで殴って死儀礼でモードグリーン
時間稼がれながらも1点ずつ押していって
相手「今なんか運命のドローした感じしましたね」
自分「…はい」
反体制魔道士、ケスで勝ち
2R目 土地4枚ストリクスブレスト血染めの月みたいなハンドでキープしたものの、ヤンパイ出されてDazeケアしたストリクスの返しに冬の宝珠で一気にピンチに
ヤンパイ2体目と死儀礼もきて、取りあえず月置いて濁流か被災待ちしてたらラヴァマンも出されて死
3R目 相手マリガン後手死儀礼から2t目ネメシス 死儀礼は除去してストリクスだしてこっちが死儀礼出す
血染めの月引いてたけど相手のマナ拘束より、死儀礼でゲインする方が大事だと判断して抱えたままネメシスに殴られるのを死儀礼のモードグリーンで耐える
コラコマ2枚と瞬唱2枚の織り成す無限のアドバンテージパワーとクロックで押し切って勝ち
もうめっちゃ嬉しかった

6戦目 厳粛エンチャントレス ID

デッキの構造的に全くエンチャントに触れないので勝てる気が1ミリもせずID
相手の方は十中八九抜けれるけど自分は正直分が悪いと思っていたが、まぁそうなったらそうで仕方ないかなという気持ちでした

最終戦績 4-1-1
結果、9位

堕ちたな(確認

前回に引き続いて9位 チーム内でまたしても2位
またしても後1歩が掴めず
ていうかメタゲーム予想したデッキと全く当たらなかったなぁ

自分てっきり今のグリコンのリスト書いてたもんだと思ってたら書いてなかったので、FF優勝時の時のと併せて後で更新入れておきます
ボスの呪いを一身に受けるプレイヤー参上

デッキはバイアルデスブレード
わぁいバイアル、リィンバイアルだいすき

1戦目 BUGnic-fit ×○×

1R目 ライフ1まで追い詰めたものの濁流から軟泥でモジった間に育ってライフも圏外まで逃れられて負け
2R目 蓄積3のバイアル、レオヴォルド、カラカス!
そのみっつのカードの間に生じるシナジー状態の圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙!
3R目 めっちゃ頑張ったけどジェイス3連打ァ!されてアショクにクリーチャー取られてバイタルニッサも駆けつけてきて無理になった

2戦目 エルドラージ ○××

1R目 ネメシス3枚とストリクス2枚引いてきて勝ち
2R目 ウギンの目が機能して負け
3R目 全塵の後に7マナカーン降ってきて無理

3戦目 デスタク ××

1R目 お手本のような綺麗な展開 う、美しい…ハッ!(死亡
2R目 苦花割られて、ネメシス十手で耐えたと思ったら素引き司教降ってきて迫害でシャクりに行ったら相手も十手絡めてシャクり返されてこっちの盤面がすっからかんになった

4戦目 Bye

神が私にもプレゼントをくれたよ

5戦目 スニショ ○××

1R目 月対応石鍛冶起動殴打頭蓋で勝ち
2R目 ショーテルからグリセル突っ込んできて負け
3R目 頭がおかしくなりバイアル使いたさにバイアル死儀礼ネメシス土地4枚をキープして死ぬ

6戦目 奇跡 ××

1R目 バイアルで気持ちよくなってたら爆薬で速攻割られて負け
2R目 メンターにドツかれて負け

1-5 チーン

バイアル好きだしデッキもおもしろかったけど慣熟度も足りなければ
バイアル欲しすぎてキープクソになってたりしましたねぇ
借りてたネメシス3枚返したのでこのデッキは消滅しました
Maples杯頑張ります
21の深夜プレリから昼間、夕方、22深夜プレリを駆け抜けてきました
メモ取ってたわけじゃないので記憶は曖昧

1回目 青白

プレリfoilとパックから大嵐のジンが出てきてなんとか青単できないかと思っていたが青いカードが18枚しかそもそもないので無理だったぜ
封じ込め2枚、ギデオンの叱責2枚あったので平地5枚とコンパスと偵察機を信じて青白へ

1戦目 白黒 勝ち
もうあんまり覚えてないけどジンで殴ったりリヴァイアサンキッカーしたりしてた気がする

2戦目 白黒 負け
相手のライラはバグ
2R目は相手の脅威捌き切ったけどフィニッシャー引けなくてその間に相手に建て直されて負けた

3戦目 赤黒→緑白
2R目ギャンコマにボコボコにされた記憶はある
3R目、赤黒後手弱いからって理由で緑白にデッキ変わってたが多分除去して飛行クリーチャーで殴ってた

2-1

2回目 緑白t青

特に強烈なレアなかったのでシャライ、ドミナリア大修復、黒き剣が入った緑白t青
青要素はタップイン土地とラフキャパシェンと氷河期
ランパンで土地伸ばす事が黒き剣の火力に直結するし、ドミナリア大修復がタップインの青と白の土地の再利用出来る上にウルザの秘本で捨てた土地も後で回収できる
ラプキャパシェンが居れば相手の除去をシャライでシャクれる
とりあえずガチガチシナジーでなんとか戦う構成に

1戦目 緑白 勝ち
なんかそっくりなデッキだけど相手のデッキからはライラとかエヴラが出てくるんですけど(半ギレ(負け
2R目は2t黒き剣、4t目相手のコンバットラフで咎めながら返しのターンに土地置いて剣装備したら8/8飛行とかいう化け物出来てそのまま勝った
3R目は聖域の霊とキッカーしたベイロスにそれぞれ先制攻撃与えて霊には黒き剣装備して、クェンデで弐段攻撃にした上でガチガチの地上にひたすらコンバットしてたらライフが86とかに
最終的にペガサスの駿馬駆けつけてきて霊が空飛んで28点与えて勝ち
霊なら最初から飛んどけ(暴論

2戦目 白黒 負け
カーン!ライラ!ジョス!

3戦目 白黒 勝ち
もうライラはたっぷり堪能したよ…(悶絶
3R目ベナリア史カウンター2個でライフ2でターン返したら死にますよって所で全軍突撃
ちょっと前からシャライのガヴォニーが機能してた事もあって、トップした突撃と併せるとギリギリ足りて勝ち 危なかった

2-1

3回目 白黒

カーンの経時隔離とジョダーがプレリFoilでめっちゃ嬉しかったけど6パック中レア土地2枚で赤と青と緑が全然やる気ない内容でげんなり
白と黒が除去があったんでどう勝つのかよく判らんけど相手除去ってこっちはクリーチャー死んでも回収して殴り続ければ勝てるんやろって感じの白黒に
まぁ最古再誕とかヨーグモスの不義提案で頑張る感じや

1戦目 ジャンド 勝ち
相手ベルゼンロック2枚とデアリガズ入ってるスゲーデッキ
1R目事故ってる間に勝ったからよくわかんねぇなって思ってたら2R目、ベルゼンロック処理した返しにベルゼンロック出されてリアルでは?って声出た
次のターンにデアリガズ走ってきてライフ壊れる
3R目引かれる前にめっちゃアグロした

2戦目 緑青 負け
1t目ラノエル出されたからまさかチャンピオンおらんやろな思ってたらそんでも3t目ぐらいに普通に出てくるよな
鉄葉のチャンピオンは、パワーが2以下のクリーチャーによってはブロックされないんじゃ(天才博士
KIAIで1本取り返したけど3R目に苗木めっちゃ生んでからフレイアリーズが歌いだすと茨の精霊が5t目に戦場に出てきて苗木と精霊がムキムキになって死ぬんじゃ(シミック博士

3戦目 アブザン 勝ち
あんま覚えてない
勝ち決めたRは最古再誕でもの悲しい詩人釣り上げて詩人サクって最古再誕回収の無限ループ決めて片手間にクリーチャーでどついて勝った

2-1

こんな所にしとこうかと思ったがしんたさんからラブコールがあって深夜プレリ再び
次こそ神話ゲーで3-0や!見とけよ!

タ(ドミナリアが入ったプレリリースキットを取り出し)「開けてみたいでしょ~?」
鳥「うん、みたーい!」
タ「行きますよー!」
鳥「はい!」
タ「せーのっ!」









プレリFoil
養育者、マーウィン ミラーリ予想
通常レア
養育者、マーウィン
ゴブリンの鎖回し
ヨーグモスの不義提案
ウルザの殲滅破
内陸の湾港
森の目覚め

鳥「あぁ~!クソパックの音ォ〜!!」


これでデッキ組んだるで!みたいなレアなくて虚無の顔してたら回りがベナリア史、モックスアンバー、テフェリー出してて泣きたくなった
初めてシールドでアンコモン見ながらデッキ決めた

4回目 バント
まぁいうて森の目覚めで不意打ちして1Rは取れるやろう
ていうか回りが強いんだからその強いカード借りれば勝てるんじゃねって思ってボーラスの手中
王道を征くセラの天使
色増やしてカードパワー高めていくしかないよな
苗木トークンからフレイアリーズの歌っていうプチコンボもあるぞ!

1戦目 青黒 勝ち
飛行ビート完遂
4t目トルガールから歴史的唱えるとアンブロになる奴にめっちゃアンブロ付与されまくって負け
セラの天使が強すぎる

2戦目 緑白(しんたさん) 負け
相手が出してきた孤独な王、グランっていうゴリラがめっちゃ強かったなぁ…(ボーラスの手中並感
不屈の護衛からジェラードの勝利で相手の勝利に
ベナリア史からゴリラ、飛行ビートで決められる 必殺の森の目覚めを守りに使わされてしまった時点でもう負けやなって感じだった

3戦目 緑白t青 勝ち
相手氷河期にして飛行ビート完遂
シャライ機能して負け
相手クリーチャー3体並べてフレイアリーズの歌奥義をチャンプで耐えライフ3
全てを犠牲にしてランパンキッカーしてたおかげで返しのボーラスの手中が間に合い5/5のセラの天使をゲットする
そっからクリーチャー展開し直して盤面一度耐えたら5/5のセラの天使が止まらなくて、シャライも出してすぐセラの天使のブロックに回すしかない状況にさせる
森の目覚めから土地6体殺到して勝ち

2-1

4回プレリして1回目の箱からジョイラ、3回目の賞品パックからファイレクシア経典しか神話引けなかったゾ…

所感としては白使ってる人多いかな?
白はマジで強いカードが多いと思う
白と黒はリミテに大事な要素のカードが結構あるので、それらを使ってる人が多くなるのは必然か
結局自分もずっと白使ってたし…
赤はあんまりやる気にならなかった
青はメイン張れるようなカードは少ないけど押し込んだりできる一部のカードが凄く使う理由になる
緑も結構強いと思う
クリーチャーも強いし、トークン戦略、ランパン、マナ加速
苗木デッキもシールドじゃあんまり見ないけどドラフトでガメれたらめっちゃ強そうだった

白>緑>黒>青>赤
かな?個人的には

ともかく久々にがっつりリアルでリミテッド出来て最高でした
全部2-1やったけど1回ぐらい3-0したかったわ
MOモダンキューブ3-0
MOモダンキューブ3-0
モダンキューブはめっちゃ苦戦しました(挨拶

ずっとシングルエリミ1勝しては次負けを繰り返してた…
1回赤緑の1-1原初のタイタンからケッシグ拾えて貰ったと思ったけどこれも2勝で負けたんで…

デッキはクリーチャー5枚のグリコン
コントロールが板

1戦目 青黒コン

初っ端ミラー
1R目はヴェリアナに締めあげられて負け
2R目はメロクもスカラベの神も処理されてタシグル出されて負けかと思った
が、タルピも偉いし破滅の道覚醒でタシグル処理して4/4土地と3マナヒッピーでそのまま勝ち やったぜ。
3R目は相手のウーナヴェンセでバウンスした返しのスカラベの神をシルムガルにパクられるは取り返したら人質取りにパクられるは散々だったが
神河最強のクリーチャーメロクが沼1枚から黒ダブシンだしてスカラベに侮辱うったりトークン生成してクロック用意したり八面六臂の大活躍で勝ち
このメロクとかいうカード強くない?

2戦目 赤白

1R目 相手のクリーチャーとPWを除去の嵐で更地にしてスカラベの神
更に展開した相手を黒頂点で薙ぎ払ってスカラベの神で勝ち
2R目 4t目黒頂点X=2で更地からのスカラベの神
払拭の光→ヴェンセールでバウンスして取り戻す
もう1回払拭の光→自分対象肉貪りでスカラベサクって避ける
先駆ける者ナヒリの-2→スタックヴェンセール永遠衆化でスカラベバウンスして避ける
で徹底してスカラベの神追放されないように維持して勝ち

3戦目 赤白

1R目 相手が毎ターン叩いてくるクリーチャーを順当に除去して5t目オブ・ニクシリスで相手投了
2R目 相手タフ1と火力しか投げてこなかったので3t目黒頂点X=1、返しサリアに返しラスアナで相手投了
サリアがリリアナに勝てる訳ないだろ!

って感じで漸く3-0
モダンキューブ難しいっすね…
グリコン使い始めてから3-2とか、まぁ特に2-3量産してたんですけどやっと4-1までこれたので
GP京都勢が頑張ってたのに触発されてしまいました

1戦目 アルーレン ○○

1R目 相手がマナクリサーチアルーレンって感じの引きしかしなかったので2体目のリクルーターだけ弾いてアルーレン逆用して勝ち
2R目 1t目死儀礼の返しに取りあえず囲いでレオ落として助かる 相手死儀礼サクって療法FBとかしてくるからなんかこっちの死儀礼の数の方が多くなって常にこっちがビーム飛ばして勝ち
アルーレンは1回Willで弾いた

2戦目 ベルチャー ○○

1R目 ギタ調で見られたけどこっちは土地2Will2死儀礼瞬唱コラコマなんだよなぁ… 4マナ到達するマナ加速にWillしようと思ってたら3マナからESGでストーム4のワーレンされるけどWillで数減らして返しに死儀礼出したら投了
2R目 1t目ザンディットの返しのコジ審で願いとマナ加速の手札から願い抜く
相手がモジった隙にジェイスまで行けて検閲とハンデスで勝ち

3戦目 デスタク ×○○

1R目 1t目バイアルからリシャポと不毛でハメられて石鍛冶から持ってこられた火と氷の剣を固め引きされたルーンマザー3連打で殴られて死ぬ
2R目 相手がRIPキープだったせいかクリーチャー少なく、バニラと化した死儀礼と瞬唱で殴りながら出てきたクリーチャーに除去当てて勝ち
3R目 2t目夜の戦慄 相手リシャポ不毛多めキープで白ダブシンでないくせにこっちはしっかり基本地形持ってくる
石鍛冶のサーチは許すが殴打頭蓋は梟と相打ちとって、剣は衰微
ハンデスでスペル狙い撃ちにしてケスで上から殴って勝ち

4戦目 土地単 ○○

1R目 一大決戦 3枚の罰火にも負けずに梟と死儀礼活用しまくってジェイス守りながらデプス牽制して、相手にデプス決められたうえでブロッカー焼かれるっていう最終ターンにジェイスとケス活用して稲妻引っ張ってきてギリ勝ち
2R目 迂闊な罰火回収に速攻サージカルぶち込んで死儀礼が殺される心配が消える
一般的な4cは島と沼しかないから油断していたのか、死儀礼の返しに壌土からの生命と沼に幽霊街をしてくるのでそのまま沼持ってきて返しにローム抜き去る
リシャポでこっちの2枚の土地全部縛ってくるが死儀礼と瞬唱で一生殴って勝ち

5戦目 エルフ ××

1R目 土地5コラコマ死儀礼はさすがに微妙と思ってマリガンしたら土地なくてダブマリから、物量跳ね返せる濁流引けずに自然の秩序で負け
2R目 最速ラスアナ出して遺産のドルイドへのWillにジェイスとケスでどっち切るか悩んで、ブロッカーにもなるからジェイス切ってケス残して唱えたらカラカス普通にセットされて死儀礼3体並べられてラスアナ落ちて自然の秩序で負け
カラカス何も想定してなかった
ラスアナだけで勝てるからジェイス出してバウンスとブレスト活用してればまだ目はあったと思う

ってことで4-0で最後の最後で負けて4-1
"5-0"の仲間入りしたかったぜ…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索