9/24レガシーチャレンジ結果
2018年9月24日 レガシー月曜休みじゃないと参加すらままならないよね
誰か言っていたけど週間で土曜日と日曜日を入れ替えてくれればいいのにね
終わってから気付いたけど96名の7回戦+SE3戦
1戦目 オムニテル ××
2戦目 赤単プリズン ○○
3戦目 ベルチャー ×○○
4戦目 グリクシスフェアリー ○×○
5戦目 グリデル ×○○
6戦目 アグロローム ×○×
7戦目 土地単 ○○
5-2 18位!
アグロローム3R目、4枚目の土地にたどり着けなかったのがなぁ…
でも土地単には頑張って勝てたんでそれはよかったかな?
0時からの深夜にこれに参加してるような人さすがに皆うまいですね
次はいつの機会になるかわかりませんがまた参加したいものです
誰か言っていたけど週間で土曜日と日曜日を入れ替えてくれればいいのにね
終わってから気付いたけど96名の7回戦+SE3戦
1戦目 オムニテル ××
2戦目 赤単プリズン ○○
3戦目 ベルチャー ×○○
4戦目 グリクシスフェアリー ○×○
5戦目 グリデル ×○○
6戦目 アグロローム ×○×
7戦目 土地単 ○○
5-2 18位!
アグロローム3R目、4枚目の土地にたどり着けなかったのがなぁ…
でも土地単には頑張って勝てたんでそれはよかったかな?
0時からの深夜にこれに参加してるような人さすがに皆うまいですね
次はいつの機会になるかわかりませんがまた参加したいものです
9/22四日市レガシー交流会
2018年9月22日 レガシー コメント (4)遂に実現した四日市レガシーさんとの交流会
遠路はるばるお疲れ様でした
時間も限られているので5Rほどのフリープレイ
ずっと同じ席で誰か来るのを待ってました(屑
1戦目 BUGコン ×○○
1R目 レオ処理してから囲いしたらネメシスラスアナレオって見えてゲロゲロ
そのままネメシスに一生殴られて負け
2R目 怒りのネメシス返し 一回布告されるもコラコマで即回収して勝ち
3R目 お互いクッソ消耗戦になってから暫くのドローゴー
ストリクスでちまちま殴ってから引いてきたヒムで手札の枚数減らしてからやっぱりネメシス叩いて勝ち
2戦目 グリデル ×○○
1R目 ネメシスが止まらなくて負け
2R目 フルタップネメシスのエンドに布告当ててからBtBで勝ち
3R目 苦花にスネアしたらフラスターで通されたのでダメージレースするしかなくなる
更にラスアナも出される
この時点でネメシスとコラコマ2枚確認してたからまぁいけるでしょ!ゴー!
ネメシスでしこたま殴って、相手が苦花2枚目追加してきたのでコラコマ本体2点
も兼ねて苦花死に成功
3戦目 奇跡 ○○
1R目 ストリクスでちまちま殴りながら途中でネメシス追加
アズカンタ出されて裏返るけど先に殴り倒したらええねんな?
1回終末されるけど即引き直してビート
途中でギデオン+からソープロで延命されたけどお構いなしに殴り続けて勝ち
2R目 3t目相殺→呪文嵌め→フラスター→フラスター→Will→Will!
かなり熱い呪文合戦制してから再びのネメシスビートも唐突な大天使アヴァシンでヴェンディと併せて7点でダメージレースひっくり返されかける
が、既に握ってた戦慄堀りでしっかり処理してビート継続
ジェイス処理して相殺パイロしてしっかり捌いて勝ち
4戦目 グリコン ×○×
1R目 ストリクス鏡打ちからラスアナで先行したのにいつの間にか負けていたのは自分だった
2R目 相手にラスアナとジェイス出されてたけどいつの間にか勝っていたのは私だった
3R目 土地3レブパイロサージカルジェイスでキープしてヒムとラスアナに謂わされて負け
普通にこのキープダメだった
5戦目 グリデル ××
1R目 フェッチもみ消しされてネメシスに走り抜けられて負け
2R目 マリガンから土地1ストリクス戦慄堀り布告湿地コラコマでキープしたらドロソ2回引いたけど土地引けなくて負け
対戦相手に申し訳ない
って事で終盤失速して3-2
四日市の皆様も大きいコミュニティでプレイもうまくて非常に有意義な交流会でした
次は我々が乗り込む刻ですかね
遠路はるばるお疲れ様でした
時間も限られているので5Rほどのフリープレイ
ずっと同じ席で誰か来るのを待ってました(屑
1戦目 BUGコン ×○○
1R目 レオ処理してから囲いしたらネメシスラスアナレオって見えてゲロゲロ
そのままネメシスに一生殴られて負け
2R目 怒りのネメシス返し 一回布告されるもコラコマで即回収して勝ち
3R目 お互いクッソ消耗戦になってから暫くのドローゴー
ストリクスでちまちま殴ってから引いてきたヒムで手札の枚数減らしてからやっぱりネメシス叩いて勝ち
2戦目 グリデル ×○○
1R目 ネメシスが止まらなくて負け
2R目 フルタップネメシスのエンドに布告当ててからBtBで勝ち
3R目 苦花にスネアしたらフラスターで通されたのでダメージレースするしかなくなる
更にラスアナも出される
この時点でネメシスとコラコマ2枚確認してたからまぁいけるでしょ!ゴー!
ネメシスでしこたま殴って、相手が苦花2枚目追加してきたのでコラコマ本体2点
も兼ねて苦花死に成功
3戦目 奇跡 ○○
1R目 ストリクスでちまちま殴りながら途中でネメシス追加
アズカンタ出されて裏返るけど先に殴り倒したらええねんな?
1回終末されるけど即引き直してビート
途中でギデオン+からソープロで延命されたけどお構いなしに殴り続けて勝ち
2R目 3t目相殺→呪文嵌め→フラスター→フラスター→Will→Will!
かなり熱い呪文合戦制してから再びのネメシスビートも唐突な大天使アヴァシンでヴェンディと併せて7点でダメージレースひっくり返されかける
が、既に握ってた戦慄堀りでしっかり処理してビート継続
ジェイス処理して相殺パイロしてしっかり捌いて勝ち
4戦目 グリコン ×○×
1R目 ストリクス鏡打ちからラスアナで先行したのにいつの間にか負けていたのは自分だった
2R目 相手にラスアナとジェイス出されてたけどいつの間にか勝っていたのは私だった
3R目 土地3レブパイロサージカルジェイスでキープしてヒムとラスアナに謂わされて負け
普通にこのキープダメだった
5戦目 グリデル ××
1R目 フェッチもみ消しされてネメシスに走り抜けられて負け
2R目 マリガンから土地1ストリクス戦慄堀り布告湿地コラコマでキープしたらドロソ2回引いたけど土地引けなくて負け
対戦相手に申し訳ない
って事で終盤失速して3-2
四日市の皆様も大きいコミュニティでプレイもうまくて非常に有意義な交流会でした
次は我々が乗り込む刻ですかね
レガシーキューブSE3-0
2018年9月22日 レガシー コメント (2)
今期もようやっと成し遂げたぜ
デッキは1-1試練に臨む者ギデオンから
レガシーキューブは皆ラスはスルーしがちだから白メインのマスデスPWコンにしようかな~とピック
試練ギデオン、ZENギデ、ギデオンとギデオンが3枚あるので試練ギデから絶対負けないマンになるのも不可能じゃないと思ってピック
途中で赤安くて赤に入って軽量除去拾っていく
クリーチャー殆ど意味ないからね
クソ安い土地税が1周する読みでスルーしてハルマゲドン拾って土地税+ゲドンコンボも搭載や
クリーチャーの霊圧が…消えた?
流石にリミテッドでクリーチャー0枚デッキは初
実質クリーチャーならいっぱいあるけどね
忘却の輪系4枚にマスデス5枚ゲドン1枚とかこれもう構築と数変わんないじゃん
1戦目 赤黒
1R目 先手ゴブリンの先達で殴られたけどこっちは紅蓮地獄と機を見た援軍でキープしてるんだよなぁ…
紅蓮地獄、ハゾレトを払拭の光で捕まえて、神々の憤怒で流してギデオンジュラ、6マナペスで蓋
2R目 添付通りの地獄見せたった
2戦目 バント
1R目 殴打頭蓋と6マナペスで勝ち
2R目 ペスアジャニギデオンって使い捨てながら盤面抑えて土地税置いて返しゲドンで勝ち 添付通り
3戦目 赤緑
1R目 相手のマナクリずらずらにスイーパー当ててこっち遍歴ペスとギデオン残した状態で土地税置いてゲドンぶっぱして勝ち
2R目 先手2t目オーダーで死んだと思ったけどなんか出てきたのが高原の狩りの達人だったから稲妻の一撃で処理して
相手が土地2枚で詰まったから遍歴ペス置いて次のターンゲドンで突き放して勝ち
3-0
やはりハルマゲドンは最高や
デッキは1-1試練に臨む者ギデオンから
レガシーキューブは皆ラスはスルーしがちだから白メインのマスデスPWコンにしようかな~とピック
試練ギデオン、ZENギデ、ギデオンとギデオンが3枚あるので試練ギデから絶対負けないマンになるのも不可能じゃないと思ってピック
途中で赤安くて赤に入って軽量除去拾っていく
クリーチャー殆ど意味ないからね
クソ安い土地税が1周する読みでスルーしてハルマゲドン拾って土地税+ゲドンコンボも搭載や
クリーチャーの霊圧が…消えた?
流石にリミテッドでクリーチャー0枚デッキは初
実質クリーチャーならいっぱいあるけどね
忘却の輪系4枚にマスデス5枚ゲドン1枚とかこれもう構築と数変わんないじゃん
1戦目 赤黒
1R目 先手ゴブリンの先達で殴られたけどこっちは紅蓮地獄と機を見た援軍でキープしてるんだよなぁ…
紅蓮地獄、ハゾレトを払拭の光で捕まえて、神々の憤怒で流してギデオンジュラ、6マナペスで蓋
2R目 添付通りの地獄見せたった
2戦目 バント
1R目 殴打頭蓋と6マナペスで勝ち
2R目 ペスアジャニギデオンって使い捨てながら盤面抑えて土地税置いて返しゲドンで勝ち 添付通り
3戦目 赤緑
1R目 相手のマナクリずらずらにスイーパー当ててこっち遍歴ペスとギデオン残した状態で土地税置いてゲドンぶっぱして勝ち
2R目 先手2t目オーダーで死んだと思ったけどなんか出てきたのが高原の狩りの達人だったから稲妻の一撃で処理して
相手が土地2枚で詰まったから遍歴ペス置いて次のターンゲドンで突き放して勝ち
3-0
やはりハルマゲドンは最高や
【レガシー】直近59戦と遭遇率上位への解説
2018年9月14日 レガシー
皆様こんにちは
今回は自分へのアウトプットも兼ねて改めてインアウトと自分がどういう風に戦っているかを書いていきたいと思います
デッキリストと大雑把なインアウトに関しては以前の(http://linhalques.diarynote.jp/201808210007003706/)を参考にしてね
直近59戦は41勝18敗で最近かなり調子いいです
VS デス&タックス
デッキ相性はかなり良いです
体感は8:2
豊富な除去、土地ハメされないだけの基本地形、そしてコラガンの命令が全てを解決してくれる
メイン戦はデッキが分からない状態でルーンの母が酔いから解けてしまう場合と、特殊地形を引っ張ってきた間にサリアと不毛の大地、そしてリシャーダの港による土地ハメにかかってしまった場合は負ける可能性があります
また、メイン戦でデスタク側で最も厄介なのは火と氷の剣であり、これを絶対に許す事は出来ません
このマッチアップで大事な事は
・ヒムを早期に打つ
・コラガンの命令をなるだけ多く打つ
・真の名の宿敵を戦場に出す
盤面は1対1交換を繰り返し、相手の手数を削る事です
サリア+カラカスなんかが揃ってしまっても真の名の宿敵さえ立っていれば何も問題はないです
サイド後は更に有利になります
梟は先制攻撃持ちしか殴ってこないし当て所のないソープロの的なのでそれ以上にアド稼ぐカードと替えます
サイドから投入されるカードは
・同盟者ギデオン
・議会の採決
・安らかなる眠りorサージカル
など
議会の採決が一番厄介なカードで、これにWillを当てる為に数枚残します
同盟者ギデオンは針や戦慄堀りでも対処できますが、これも持っていなければWillの当て所です
VS 奇跡コントロール
デッキ相性は青白純正で6:4、トリコで5.5:4.5程
よりアドの取れるカードの分こっちが若干有利かなと思ってます
メイン負けパターンはジェイス、相殺、水没遺跡アズカンタ
特に相殺とアズカンタが非常に厄介で、メインのWillはこれの為にあると言っても過言ではありません
サイド後はお互いにデッキが最適化してコントロールのマウント合戦になりますが、青白純正はこちらがパイロで優るので楽です
トリコはお互いパイロも握り合うので非常に辛い
サイド後に相手が1t目マナ立てた時先手2t目ベストムーブは梟である場合が多い
ヒムは通してなんぼのカードなのでフラスターやピアスのケアをなるだけした方がいいです
後手は安易なアズカンタや相殺を牽制するためにフルタップは避けましょう
このマッチアップに関してはコントロール同士の戦いになるので地力と経験がモノを言います
めっちゃ練習しましょう
自分もインアウトに関してはまだこれといって決まった枚数はないです
VS BUGコン
BUGミッドレンジ風味だったり完全にコントロール風味だったりで今のBUGカラーのデッキは幅が広く、サイドは定まったものがないです
基本的にこちらはネメシスとWillを抜き、紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2などサイドインします
後は相手のデッキの方向性を見て、罠の橋や基本に帰れ、サージカルをサイドインしていきます
相性は5:5から4:6
相手の方が質の良いアドバンテージの取り方に優れています
ただし4マナ以上の置物に触れないという欠点があるので、ジェイスで勝ちに行くのが主な手段になります
メインサイド通して個人的には厳しいマッチアップになり、ジェイスか、特殊地形多めの相手なら基本に帰れを置くことを目的に戦います
VS カナスレ
デッキ相性は6:4
当たり前の事ですがもみ消しケアを怠らず基本地形をかき集める事が勝利への道です
デルバー、タルモには除去が当たり、マングースにも布告や梟で対抗できるので引き延ばす事はそう難しくないです
基本的にはコラコマでは瞬唱よりも梟を優先して回収するべきです
サイド後はハンデス打つ暇あれば除去を打つべきなのでハンデス全抜きします
こちらにはフルタップに基本に帰れという必殺技が増えているので積極的に狙います
デルバーへの押し引きの感覚は練習で養う他ないのでこれも練習しましょう
VS グリデル
デッキ相性は5:5
カナスレに比べてタフ1が多く、湿地での被災を追加でサイドインします
苦花の採用率が上がってきており、このカードが一番つらいので苦花グリデルの使用率が今後上がってくるようであればサイドの夜の戦慄は仕組まれた疫病に変更する事を考えます
指定ならず者でネメシスと苦花を処理できるので、この場合は自分のネメシスを全抜きすることになります
グラッジがインされうるカナスレ戦に比べて相手のアーティファクトへの対策は薄いので罠の橋で戦闘拒否するか基本に帰れで土地を縛るのが解り易い勝ち方になります
他はカナスレと意識する事は変わらないです
とりあえず3回以上当たったデッキに対して簡易的な解説を書きました
あくまでも自分の意見なので、これは間違っているんじゃないかとか、なんでこうなのかってもっと詳しく聞きたいならぜひコメントか、或いはTwitterで連絡ください
今回は自分へのアウトプットも兼ねて改めてインアウトと自分がどういう風に戦っているかを書いていきたいと思います
デッキリストと大雑把なインアウトに関しては以前の(http://linhalques.diarynote.jp/201808210007003706/)を参考にしてね
直近59戦は41勝18敗で最近かなり調子いいです
VS デス&タックス
in 夜の戦慄、湿地での被災、ヴェンディ、罠の橋、針
out 紅蓮破、意思の力2、梟2
デッキ相性はかなり良いです
体感は8:2
豊富な除去、土地ハメされないだけの基本地形、そしてコラガンの命令が全てを解決してくれる
メイン戦はデッキが分からない状態でルーンの母が酔いから解けてしまう場合と、特殊地形を引っ張ってきた間にサリアと不毛の大地、そしてリシャーダの港による土地ハメにかかってしまった場合は負ける可能性があります
また、メイン戦でデスタク側で最も厄介なのは火と氷の剣であり、これを絶対に許す事は出来ません
このマッチアップで大事な事は
・ヒムを早期に打つ
・コラガンの命令をなるだけ多く打つ
・真の名の宿敵を戦場に出す
盤面は1対1交換を繰り返し、相手の手数を削る事です
サリア+カラカスなんかが揃ってしまっても真の名の宿敵さえ立っていれば何も問題はないです
サイド後は更に有利になります
梟は先制攻撃持ちしか殴ってこないし当て所のないソープロの的なのでそれ以上にアド稼ぐカードと替えます
サイドから投入されるカードは
・同盟者ギデオン
・議会の採決
・安らかなる眠りorサージカル
など
議会の採決が一番厄介なカードで、これにWillを当てる為に数枚残します
同盟者ギデオンは針や戦慄堀りでも対処できますが、これも持っていなければWillの当て所です
VS 奇跡コントロール
in 紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、(夜の戦慄)
out 意思の力2、プッシュ2、コラコマ2、布告1、(梟)
デッキ相性は青白純正で6:4、トリコで5.5:4.5程
よりアドの取れるカードの分こっちが若干有利かなと思ってます
メイン負けパターンはジェイス、相殺、水没遺跡アズカンタ
特に相殺とアズカンタが非常に厄介で、メインのWillはこれの為にあると言っても過言ではありません
サイド後はお互いにデッキが最適化してコントロールのマウント合戦になりますが、青白純正はこちらがパイロで優るので楽です
トリコはお互いパイロも握り合うので非常に辛い
サイド後に相手が1t目マナ立てた時先手2t目ベストムーブは梟である場合が多い
ヒムは通してなんぼのカードなのでフラスターやピアスのケアをなるだけした方がいいです
後手は安易なアズカンタや相殺を牽制するためにフルタップは避けましょう
このマッチアップに関してはコントロール同士の戦いになるので地力と経験がモノを言います
めっちゃ練習しましょう
自分もインアウトに関してはまだこれといって決まった枚数はないです
VS BUGコン
BUGミッドレンジ風味だったり完全にコントロール風味だったりで今のBUGカラーのデッキは幅が広く、サイドは定まったものがないです
基本的にこちらはネメシスとWillを抜き、紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2などサイドインします
後は相手のデッキの方向性を見て、罠の橋や基本に帰れ、サージカルをサイドインしていきます
相性は5:5から4:6
相手の方が質の良いアドバンテージの取り方に優れています
ただし4マナ以上の置物に触れないという欠点があるので、ジェイスで勝ちに行くのが主な手段になります
メインサイド通して個人的には厳しいマッチアップになり、ジェイスか、特殊地形多めの相手なら基本に帰れを置くことを目的に戦います
VS カナスレ
in BtB2、紅蓮破、赤霊破、狼狽の嵐2、罠の橋、水流破
out ジェイス1、ヒム3、囲い1、意思の力3
デッキ相性は6:4
当たり前の事ですがもみ消しケアを怠らず基本地形をかき集める事が勝利への道です
デルバー、タルモには除去が当たり、マングースにも布告や梟で対抗できるので引き延ばす事はそう難しくないです
基本的にはコラコマでは瞬唱よりも梟を優先して回収するべきです
サイド後はハンデス打つ暇あれば除去を打つべきなのでハンデス全抜きします
こちらにはフルタップに基本に帰れという必殺技が増えているので積極的に狙います
デルバーへの押し引きの感覚は練習で養う他ないのでこれも練習しましょう
VS グリデル
in BtB2、紅蓮破、赤霊破、狼狽の嵐2、罠の橋、水流破、湿地での被災
out ジェイス1、ヒム3、囲い1、意思の力4
デッキ相性は5:5
カナスレに比べてタフ1が多く、湿地での被災を追加でサイドインします
苦花の採用率が上がってきており、このカードが一番つらいので苦花グリデルの使用率が今後上がってくるようであればサイドの夜の戦慄は仕組まれた疫病に変更する事を考えます
指定ならず者でネメシスと苦花を処理できるので、この場合は自分のネメシスを全抜きすることになります
グラッジがインされうるカナスレ戦に比べて相手のアーティファクトへの対策は薄いので罠の橋で戦闘拒否するか基本に帰れで土地を縛るのが解り易い勝ち方になります
他はカナスレと意識する事は変わらないです
とりあえず3回以上当たったデッキに対して簡易的な解説を書きました
あくまでも自分の意見なので、これは間違っているんじゃないかとか、なんでこうなのかってもっと詳しく聞きたいならぜひコメントか、或いはTwitterで連絡ください
MOレガシーリーグ5-0
2018年9月11日 レガシーレガシーリーグ Grixis Control
奇跡 2-0
青黒シャドウ 2-0
アグロローム 2-1
デスタク 2-1
デスタク 2-0
5-0
成し遂げたぜ。
リストはEWEとほぼ一緒
思案:定業=2:2なのとフェッチ10でボルカ2枚なだけ
これはEWE前がこういうリストだった訳で特に調整したわけじゃないよ
これでEWEから54戦38勝16敗で勝率70%いったった
奇跡 2-0
青黒シャドウ 2-0
アグロローム 2-1
デスタク 2-1
デスタク 2-0
5-0
成し遂げたぜ。
リストはEWEとほぼ一緒
思案:定業=2:2なのとフェッチ10でボルカ2枚なだけ
これはEWE前がこういうリストだった訳で特に調整したわけじゃないよ
これでEWEから54戦38勝16敗で勝率70%いったった
9/9FFミニレガシー結果
2018年9月9日 レガシー軽い気持ちで参加
グリコンミラー最強カード入れて挑んだけどミラーは地元にいないってそれ一番言われてるから
14名4回戦 なんかちょうどいい感じやね?
1戦目 ゴブリン ×○○
1R目 ネメシスとか出して耐えてたけどクレンコさんのエントリーで盤面ゴブリンまみれで死亡
2R目 チャリスとバイアルコラコマでカチ割ってクリーチャー除去りながらネメシスで殴る
被災キッカーが全てを流して勝ち
3R目 囲いで低マナ域のカード抜いて時間引き延ばしてからジェイス守り続けて勝ち
2戦目 Lands(しんたさん) ××
1R目 しんたさん「ドブンだけどキープするかなぁ(ボソッ」 あっ(察し
タイガ踏査リシャポ、カラカス深部エンド輪作
2R目 相手ダブマリしたけど踏査リシャポ
リシャポで1枚寝せられてももう1枚でドロソうって掘っていこうと思ったらリシャポ2枚で土地2ストップして返しの窒息死
その後のフリプで1本取り返したけどこのマッチアップこっちが満たさないといけない条件多すぎるっぴ!
3戦目 カナスレ ○○
1R目 土地もみ消しされた次のドローが島だったのでそっからドロソで無事に土地伸ばしてリリアナジェイスをストリクスで守って勝ち
2R目 こっちがまた土地伸ばしてストリクス2体とマングース2体で睨んでるとこにジェイスで大分有利
でもネメシス通してしまってマングースも2体いるからジェイスで勝つ事放棄して殴り合いに
布告でマングース順々に処理してクロックでこっち上回って勝ち
4戦目 ニューホライズン ○○
1R目 こっちフェッチ1回で基本土地5枚素引きで揃える
相手のクロック除去で1:1交換取ってからジェイスで検閲連打で勝ち
2R目 今度はフェッチ駆使して基本土地揃える 囲いで見たら土を食うもの2枚Daze3枚とかだったので、ヒムでDaze2枚釣ってからBtBで土地縛る
ネメシス2体でそのまま殴って勝ち
3-1で準優勝!
土地単は相当キツいマッチアップだったし已む無し
フリプでは取り返したし、勝ち方もわかってはいるけど実際は難しいよね
秘密兵器はそんなに引かなかったので使用感はよく判らない
ワンチャンMOで試してもうちょっと使用感みないといけないかな…?
グリコンミラー最強カード入れて挑んだけどミラーは地元にいないってそれ一番言われてるから
14名4回戦 なんかちょうどいい感じやね?
1戦目 ゴブリン ×○○
1R目 ネメシスとか出して耐えてたけどクレンコさんのエントリーで盤面ゴブリンまみれで死亡
2R目 チャリスとバイアルコラコマでカチ割ってクリーチャー除去りながらネメシスで殴る
被災キッカーが全てを流して勝ち
3R目 囲いで低マナ域のカード抜いて時間引き延ばしてからジェイス守り続けて勝ち
2戦目 Lands(しんたさん) ××
1R目 しんたさん「ドブンだけどキープするかなぁ(ボソッ」 あっ(察し
タイガ踏査リシャポ、カラカス深部エンド輪作
2R目 相手ダブマリしたけど踏査リシャポ
リシャポで1枚寝せられてももう1枚でドロソうって掘っていこうと思ったらリシャポ2枚で土地2ストップして返しの窒息死
その後のフリプで1本取り返したけどこのマッチアップこっちが満たさないといけない条件多すぎるっぴ!
3戦目 カナスレ ○○
1R目 土地もみ消しされた次のドローが島だったのでそっからドロソで無事に土地伸ばしてリリアナジェイスをストリクスで守って勝ち
2R目 こっちがまた土地伸ばしてストリクス2体とマングース2体で睨んでるとこにジェイスで大分有利
でもネメシス通してしまってマングースも2体いるからジェイスで勝つ事放棄して殴り合いに
布告でマングース順々に処理してクロックでこっち上回って勝ち
4戦目 ニューホライズン ○○
1R目 こっちフェッチ1回で基本土地5枚素引きで揃える
相手のクロック除去で1:1交換取ってからジェイスで検閲連打で勝ち
2R目 今度はフェッチ駆使して基本土地揃える 囲いで見たら土を食うもの2枚Daze3枚とかだったので、ヒムでDaze2枚釣ってからBtBで土地縛る
ネメシス2体でそのまま殴って勝ち
3-1で準優勝!
土地単は相当キツいマッチアップだったし已む無し
フリプでは取り返したし、勝ち方もわかってはいるけど実際は難しいよね
秘密兵器はそんなに引かなかったので使用感はよく判らない
ワンチャンMOで試してもうちょっと使用感みないといけないかな…?
【Legacy】Grixis Controlの統計リスト
2018年9月4日 レガシー
ここ1ヶ月程の結果を残してるグリコンのリストが20個集まったので忘備録も兼ねて
-土地編
平均値:20.45
フェッチ:土地=10:10が多い
基本地形山を採用しているのが6割
-クリーチャー編
平均値:9.65
悪意の大梟、瞬唱は確定スロット
アンコウを採用しているのが8割
-呪文編
平均値:29.9
以下のカードが採用率9割超えであり固定スロットであると言えそう
枚数合計平均値:27.13
土地+クリーチャー:スペル=20+10:30ぐらいと言えるので、
大体グリコンの固定スロットじゃないフリースロットは3枚という事になる
7割ほどが思考囲いを1.6枚
2割ほどが紅蓮破/赤霊破、戦慄堀り、仕組まれた爆薬、対抗呪文
を選んでます
いつの間にかすっかりラスアナもほぼメインの固定スロットに入っちゃいましたね…
後は思考囲いと対抗呪文を両立したリストが少ないんでどっちか見たらどっちかはメインにないと言えそうです
特に初手囲い飛んできたときに対抗呪文のケアをある程度割り切れるのは大きいかもしれませんね
これらのリストが今後グリコンを組もうと考える方への一助になれば幸いです
-土地編
平均値:20.45
フェッチ:土地=10:10が多い
基本地形山を採用しているのが6割
-クリーチャー編
平均値:9.65
悪意の大梟、瞬唱は確定スロット
アンコウを採用しているのが8割
-呪文編
平均値:29.9
以下のカードが採用率9割超えであり固定スロットであると言えそう
悪魔の布告
意志の力
渦巻く知識
コラガンの命令
ジェイス
致命的な一押し
ヒム
稲妻
思案
ラスアナ
枚数合計平均値:27.13
土地+クリーチャー:スペル=20+10:30ぐらいと言えるので、
大体グリコンの固定スロットじゃないフリースロットは3枚という事になる
7割ほどが思考囲いを1.6枚
2割ほどが紅蓮破/赤霊破、戦慄堀り、仕組まれた爆薬、対抗呪文
を選んでます
いつの間にかすっかりラスアナもほぼメインの固定スロットに入っちゃいましたね…
後は思考囲いと対抗呪文を両立したリストが少ないんでどっちか見たらどっちかはメインにないと言えそうです
特に初手囲い飛んできたときに対抗呪文のケアをある程度割り切れるのは大きいかもしれませんね
これらのリストが今後グリコンを組もうと考える方への一助になれば幸いです
直近のMOレガシーリーグ結果
2018年8月28日 レガシーデッキはグリコンで
奇跡 1-2
エルドラージストンピィ 2-0
エスパーコン 1-2
奇跡 2-0
マルドゥパイロマンサー 2-0
3-2
赤単プリズン 0-2
デスタク 2-1
BUGコン 1-2
デスタク 2-0
エスパーメンター 2-1
3-2
感染 2-0
エルドラージポスト 2-0
BUGコン 1-2
デスタク 2-0
グリデル 2-1
4-1
EWEからBUGコンに勝てておりません
赤い分こっちがちょっと有利だと思ってたんですが、そうではないのか…?
勿論プレイングなどの問題もあるんですが、難しい所です
何かしら対策を取る必要もあるのかもしれません
奇跡 1-2
エルドラージストンピィ 2-0
エスパーコン 1-2
奇跡 2-0
マルドゥパイロマンサー 2-0
3-2
赤単プリズン 0-2
デスタク 2-1
BUGコン 1-2
デスタク 2-0
エスパーメンター 2-1
3-2
感染 2-0
エルドラージポスト 2-0
BUGコン 1-2
デスタク 2-0
グリデル 2-1
4-1
EWEからBUGコンに勝てておりません
赤い分こっちがちょっと有利だと思ってたんですが、そうではないのか…?
勿論プレイングなどの問題もあるんですが、難しい所です
何かしら対策を取る必要もあるのかもしれません
【Legacy】Grixis Control
2018年8月20日 レガシーエターナルウィークエンドレガシーで8-2、17位になったデッキの解説を書きたいと思います
エターナルウィークエンドのメタゲーム読みは
エルドラージ
グリコン
奇跡
デルバー、シャドウ系
ショーテル系
かなーと思ってました
なので特に普段と意識してガラっと変えるような事はせずにデッキ構築
以下が実際のレシピになります
-土地構成について
少し前まではフェッチ10:土地10でしたがフェッチ11:土地9に変更
ボルカを2枚わざわざ持ってくる展開が全くない(2枚目以降は山)のでより基本地形を持ってくる為にフェッチに替えました
後々の話ですがサイドの特殊地形対策にBtBを選んだ事もこれを後押ししました
グリコン使って長いですが、基本地形は昔から島2沼2山1派
デッキの全てのカードを基本地形から唱えられるようにするべき
という自分の中でのコントロール理論があります
まぁ死儀礼いた時はガバってましたけど…
島2沼2のリストも見ますが、山はデスタク戦、デルバー戦で赤マナの捻出に困る訳にはいかないので必要だと考えます
土地の持ってくる順番は練習しましょう
4枚までに最低U2B2R1が理想です
-クリーチャーについて
悪意の大梟 4枚以外の理由がない
瞬唱 3枚のリストも見ますし、自分も禁止改定当初は3枚でしたがやはり4枚
2t目ぐらいまでに2枚ぐらい引いてしまうと嵩張るっていうぐらいしかデメリットないです
腐っても2マナ瞬速2/1は強い
ネメシスorアンコウ 自分はネメシス派
アンコウの強さは分かりますが、瞬唱とリソース食い合う上にコラコマ回収からの再キャストも結構難しいです
そして白いデッキに無力が過ぎる
ソープロで死ぬ上にデスタク、石鍛冶あたりのサイドからの安らかなる眠りで完全にお荷物と化し、使っていた頃は白と当たると全部サイドアウトしてました
一方でネメシスはネメシス除去できるカードは大体アンコウも処理できるのでその点ではアンコウより強いです
無敵のブロッカーでありアンブロッカブルであり守る事にリソースを割く必要がないとコントロールの求めるフィニッシャーそのものです
現環境は私はネメシスを勧めます
ネメシスを取る場合は毒の濁流を諦める事になるので毒の濁流取りたい派だとアンコウになるでしょう
-呪文について
思案と定業 その違い
基本は思案でいいです
特殊地形対策に血染めの月を選んだ場合は定業を勧めます
不要牌、有効牌、不要牌みたいな並びの時に思案で2tの不要牌を受け入れるより定業で1枚でもボトムに送る方がいいからです
全てが定業でフェッチでのシャッフルが出来ないなら、全ての不要牌はボトムに溜まりますが、思案では再び引く可能性があります
それ以外にもコンボデッキは思案で特定の1枚が見つかれば勝てるので不要牌が気になりませんが、コントロールはそうではないので中盤から終盤にかけてすべての無駄牌を弾く為に定業を使ってもいいです
いつもは思案2定業2で散らしていますが、フェッチ11枚にしたことと、長丁場であることを考慮して思案3定業1で臨みました
ヒム、コラコマ
問答無用の3枚 ヒムは何回撃っても強いしコラコマはチャリスから逃れるため、そして石鍛冶デスタクに無限に撃ちこめるので3枚要ります
1マナ除去(プッシュ、稲妻)
概ね4~5枚です 他の除去取ってるので自分は4枚
環境的にはプッシュが強いですが、ミラディンの十字軍、PW、本体にも投げれる汎用性も考慮してプッシュ2:稲妻2としました
もし5枚取るならプッシュの3枚目を取るのがいいでしょう
布告、戦慄堀り
布告2枚派でしたが絶対的布告処理が要求されるマッチはメインでは布告1枚で事足りるか永久に布告を打つ必要性があるので戦慄堀りと散らしました
布告に替えてPWに触れる恩恵はかなりデカかったです
後は瞬唱が2枚に増やしてくれますので
思考囲い
元々対抗呪文だった枠
対抗呪文の強さも認めますが引いた時にU2枚立たせる事は基本地形が多めのデッキではアクションが阻害される事の方が多くて使いにくいです
リシャポや氷などで簡単にケアされてしまいます
このデッキの囲いは相手の手札を空にするのが目的ではないので初手打ちそびれたら後はヒムやPW、コラコマなどのアドカードを通す前の安全確認に使いましょう
仕組まれた爆薬
このデッキエンチャント触れないからね 仕方ないね
デルバーとマングースまとめて吹っ飛ばしたりトークン一掃したりと役に立つカードです
紅蓮破
メイン紅蓮破使ってます
青以外に腐りますがなんならプッシュだってANTやショーテル、土地単に腐るんで結局リスクリターンを秤に掛けるしかないです
メインからネメシスジェイス相殺ショーテルと致命的カードに触れるのは偉い
EWEではメイン引く事がそもそも1回しかなかったですけどね
-サイドについて
基本に帰れ、血染めの月
以前書いた記事(http://linhalques.diarynote.jp/201808020137234427/)の通りです
土地単よりはエルドラージの方が多いはずなのでBtBを選びました
ヴェンディリオン三人衆
めっちゃ強かったです
エンドにヴェンディからメインジェイスって動きがコントロール相手に強い
コンボにはお決まりのドローステップにえいっ!
湿地での被災
ミラーだったりトークン流したりする
毒の濁流ならアンコウやエルドラージまで見れるけど後記するカードのおかげでそこら辺にリソース割かなくていいのでこれで十分
罠の橋
罠の橋 is GOD
昔から使ってるけど罠の橋は全てを解決してくれるよ
真面目な話、EWEも罠の橋だけで勝ってる試合2試合あります
アンコウ使うとちょっと使いにくいカードです
-おまけ
嵐の神、ケラノス
グリコンや4cレオで採用して戦っていたので今回のリストにいない事を突っ込まれました
4cレオ全盛期は3点火力で全てを滅ぼす神のカードだったが、環境が変わり
アンコウ、ネメシス、マングース、タルモと3点では制圧できないカードを採用するデッキが増えて相対的に弱くなってしまって解雇
絶対的強さはあるので奇跡やミラーなどで出せば昔ほどではないが強いカードに変わりはない
キャスト時はクリーチャーでピアスが効かず、戦場では破壊不能のエンチャント、墓地ではコラコマで回収できるクリーチャーと書いてある事は破格である
今後更にミラーが増えるのであれば制圧力に目を瞑ってでも活躍できると思います
カードの解説は以上
後はサイドのインアウトを参考までに
エルドラージ
in BtB2、針、罠の橋
out 稲妻2、紅蓮破、ラスアナ
ストンピィでミミック型の場合は稲妻の代わりにヒム抜く事が多いです
ミラー
in 紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、被災
out 意思の力4、プッシュ2、ネメシス2、梟1
入れたいカードが多くてネメシスで勝つようなマッチアップにはならない
奇跡
in 紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、(夜の戦慄)
out 意思の力2、プッシュ2、コラコマ2、布告1、(梟)
メンター対策で夜の戦慄をinする場合は1枚梟をoutする
基本的に除去が追放かライブラリーボトムの為コラコマの強さが半減するので数は減らしていい
デルバー、シャドウ系
in BtB2、紅蓮破、赤霊破、狼狽の嵐2、罠の橋、(水流破)
out ジェイス1、ヒム3、囲い1、意思の力2or3
勿論アーキによって細かい調整はあるがデルバー系は概ねこうなる
ハンデス打つ暇あったら基本的には除去を打つべきで、手札はすぐに枯れていくのでハンデスは全部抜きます
ショーテル系
in 紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、罠の橋、針
out ラスアナ、ネメシス2、ジェイス1、プッシュ2、稲妻2、コラコマ1、梟1
デスタク
in 夜の戦慄、湿地での被災、ヴェンディ、罠の橋、針
out 紅蓮破、意思の力2、梟2
梟が要るようで実はそこまで要らないマッチアップ
意思の力全抜きはしてはいけない
ANT
in 紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、被災、虚無爆弾
out ラスアナ、ネメシス2、ジェイス1、プッシュ2、稲妻2、布告、戦慄堀り
サイドの後のクリーチャー気になれば梟と稲妻の枚数を調整
以上大まかな解説です
これはおかしいとか、ほかに聞きたい事とかありましたらコメントでも、ご存じであればTwitterでもお応えします
これを機によりグリコンの研究を進めていきたいと思います
エターナルウィークエンドのメタゲーム読みは
エルドラージ
グリコン
奇跡
デルバー、シャドウ系
ショーテル系
かなーと思ってました
なので特に普段と意識してガラっと変えるような事はせずにデッキ構築
以下が実際のレシピになります
土地 20
汚染された三角州 4
沸騰する小湖 4
血染めのぬかるみ 3
Volcanic Island 1
Underground Sea 2
Badlands 1
島 2
沼 2
山 1
クリーチャー 10
悪意の大梟 4
瞬唱の魔導士 4
真の名の宿敵 2
呪文 30
渦巻く知識 4
意思の力 4
トーラックへの賛歌 3
コラガンの命令 3
思案 3
稲妻 2
致命的な一押し 2
精神を刻む者、ジェイス 2
定業 1
思考囲い 1
紅蓮破 1
悪魔の布告 1
最後の希望、リリアナ 1
戦慄堀り 1
仕組まれた爆薬 1
サイド 15
狼狽の嵐 2
基本に帰れ 2
外科的摘出 2
ヴェンディリオン三人衆 1
虚無の呪文爆弾 1
水流破 1
夜の戦慄 1
紅蓮破 1
赤霊破 1
湿地での被災 1
罠の橋 1
真髄の針 1
-土地構成について
少し前まではフェッチ10:土地10でしたがフェッチ11:土地9に変更
ボルカを2枚わざわざ持ってくる展開が全くない(2枚目以降は山)のでより基本地形を持ってくる為にフェッチに替えました
後々の話ですがサイドの特殊地形対策にBtBを選んだ事もこれを後押ししました
グリコン使って長いですが、基本地形は昔から島2沼2山1派
デッキの全てのカードを基本地形から唱えられるようにするべき
という自分の中でのコントロール理論があります
まぁ死儀礼いた時はガバってましたけど…
島2沼2のリストも見ますが、山はデスタク戦、デルバー戦で赤マナの捻出に困る訳にはいかないので必要だと考えます
土地の持ってくる順番は練習しましょう
4枚までに最低U2B2R1が理想です
-クリーチャーについて
悪意の大梟 4枚以外の理由がない
瞬唱 3枚のリストも見ますし、自分も禁止改定当初は3枚でしたがやはり4枚
2t目ぐらいまでに2枚ぐらい引いてしまうと嵩張るっていうぐらいしかデメリットないです
腐っても2マナ瞬速2/1は強い
ネメシスorアンコウ 自分はネメシス派
アンコウの強さは分かりますが、瞬唱とリソース食い合う上にコラコマ回収からの再キャストも結構難しいです
そして白いデッキに無力が過ぎる
ソープロで死ぬ上にデスタク、石鍛冶あたりのサイドからの安らかなる眠りで完全にお荷物と化し、使っていた頃は白と当たると全部サイドアウトしてました
一方でネメシスはネメシス除去できるカードは大体アンコウも処理できるのでその点ではアンコウより強いです
無敵のブロッカーでありアンブロッカブルであり守る事にリソースを割く必要がないとコントロールの求めるフィニッシャーそのものです
現環境は私はネメシスを勧めます
ネメシスを取る場合は毒の濁流を諦める事になるので毒の濁流取りたい派だとアンコウになるでしょう
-呪文について
思案と定業 その違い
基本は思案でいいです
特殊地形対策に血染めの月を選んだ場合は定業を勧めます
不要牌、有効牌、不要牌みたいな並びの時に思案で2tの不要牌を受け入れるより定業で1枚でもボトムに送る方がいいからです
全てが定業でフェッチでのシャッフルが出来ないなら、全ての不要牌はボトムに溜まりますが、思案では再び引く可能性があります
それ以外にもコンボデッキは思案で特定の1枚が見つかれば勝てるので不要牌が気になりませんが、コントロールはそうではないので中盤から終盤にかけてすべての無駄牌を弾く為に定業を使ってもいいです
いつもは思案2定業2で散らしていますが、フェッチ11枚にしたことと、長丁場であることを考慮して思案3定業1で臨みました
ヒム、コラコマ
問答無用の3枚 ヒムは何回撃っても強いしコラコマはチャリスから逃れるため、そして石鍛冶デスタクに無限に撃ちこめるので3枚要ります
1マナ除去(プッシュ、稲妻)
概ね4~5枚です 他の除去取ってるので自分は4枚
環境的にはプッシュが強いですが、ミラディンの十字軍、PW、本体にも投げれる汎用性も考慮してプッシュ2:稲妻2としました
もし5枚取るならプッシュの3枚目を取るのがいいでしょう
布告、戦慄堀り
布告2枚派でしたが絶対的布告処理が要求されるマッチはメインでは布告1枚で事足りるか永久に布告を打つ必要性があるので戦慄堀りと散らしました
布告に替えてPWに触れる恩恵はかなりデカかったです
後は瞬唱が2枚に増やしてくれますので
思考囲い
元々対抗呪文だった枠
対抗呪文の強さも認めますが引いた時にU2枚立たせる事は基本地形が多めのデッキではアクションが阻害される事の方が多くて使いにくいです
リシャポや氷などで簡単にケアされてしまいます
このデッキの囲いは相手の手札を空にするのが目的ではないので初手打ちそびれたら後はヒムやPW、コラコマなどのアドカードを通す前の安全確認に使いましょう
仕組まれた爆薬
このデッキエンチャント触れないからね 仕方ないね
デルバーとマングースまとめて吹っ飛ばしたりトークン一掃したりと役に立つカードです
紅蓮破
メイン紅蓮破使ってます
青以外に腐りますがなんならプッシュだってANTやショーテル、土地単に腐るんで結局リスクリターンを秤に掛けるしかないです
メインからネメシスジェイス相殺ショーテルと致命的カードに触れるのは偉い
EWEではメイン引く事がそもそも1回しかなかったですけどね
-サイドについて
基本に帰れ、血染めの月
以前書いた記事(http://linhalques.diarynote.jp/201808020137234427/)の通りです
土地単よりはエルドラージの方が多いはずなのでBtBを選びました
ヴェンディリオン三人衆
めっちゃ強かったです
エンドにヴェンディからメインジェイスって動きがコントロール相手に強い
コンボにはお決まりのドローステップにえいっ!
湿地での被災
ミラーだったりトークン流したりする
毒の濁流ならアンコウやエルドラージまで見れるけど後記するカードのおかげでそこら辺にリソース割かなくていいのでこれで十分
罠の橋
罠の橋 is GOD
昔から使ってるけど罠の橋は全てを解決してくれるよ
真面目な話、EWEも罠の橋だけで勝ってる試合2試合あります
アンコウ使うとちょっと使いにくいカードです
-おまけ
嵐の神、ケラノス
グリコンや4cレオで採用して戦っていたので今回のリストにいない事を突っ込まれました
4cレオ全盛期は3点火力で全てを滅ぼす神のカードだったが、環境が変わり
アンコウ、ネメシス、マングース、タルモと3点では制圧できないカードを採用するデッキが増えて相対的に弱くなってしまって解雇
絶対的強さはあるので奇跡やミラーなどで出せば昔ほどではないが強いカードに変わりはない
キャスト時はクリーチャーでピアスが効かず、戦場では破壊不能のエンチャント、墓地ではコラコマで回収できるクリーチャーと書いてある事は破格である
今後更にミラーが増えるのであれば制圧力に目を瞑ってでも活躍できると思います
カードの解説は以上
後はサイドのインアウトを参考までに
エルドラージ
in BtB2、針、罠の橋
out 稲妻2、紅蓮破、ラスアナ
ストンピィでミミック型の場合は稲妻の代わりにヒム抜く事が多いです
ミラー
in 紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、被災
out 意思の力4、プッシュ2、ネメシス2、梟1
入れたいカードが多くてネメシスで勝つようなマッチアップにはならない
奇跡
in 紅蓮破、赤霊破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、(夜の戦慄)
out 意思の力2、プッシュ2、コラコマ2、布告1、(梟)
メンター対策で夜の戦慄をinする場合は1枚梟をoutする
基本的に除去が追放かライブラリーボトムの為コラコマの強さが半減するので数は減らしていい
デルバー、シャドウ系
in BtB2、紅蓮破、赤霊破、狼狽の嵐2、罠の橋、(水流破)
out ジェイス1、ヒム3、囲い1、意思の力2or3
勿論アーキによって細かい調整はあるがデルバー系は概ねこうなる
ハンデス打つ暇あったら基本的には除去を打つべきで、手札はすぐに枯れていくのでハンデスは全部抜きます
ショーテル系
in 紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、罠の橋、針
out ラスアナ、ネメシス2、ジェイス1、プッシュ2、稲妻2、コラコマ1、梟1
デスタク
in 夜の戦慄、湿地での被災、ヴェンディ、罠の橋、針
out 紅蓮破、意思の力2、梟2
梟が要るようで実はそこまで要らないマッチアップ
意思の力全抜きはしてはいけない
ANT
in 紅蓮破、赤霊破、水流破、ヴェンディ、狼狽の嵐2、外科的摘出2、被災、虚無爆弾
out ラスアナ、ネメシス2、ジェイス1、プッシュ2、稲妻2、布告、戦慄堀り
サイドの後のクリーチャー気になれば梟と稲妻の枚数を調整
以上大まかな解説です
これはおかしいとか、ほかに聞きたい事とかありましたらコメントでも、ご存じであればTwitterでもお応えします
これを機によりグリコンの研究を進めていきたいと思います
8/18 Eternal Weekend Legacy結果
2018年8月19日 レガシー
GPなども行ったことがなかったので初めての超大型大会
チームメンバーもどうしようもない事で2名行けなくなって託された上での参加
参加者626名の予選10回戦+SE3戦
10戦ってなんだよ(困惑
1戦目 オムニテル ×○○
開幕「石川の人ですか?」って訊かれる
MaplesTシャツ着てたのでそれで解ったらしい
関東の方でしたが、Maples杯も行きたいとおっしゃってたので最初から大変嬉しい気持ちになりました
1R目 取りあえずヒムにフラスターされてデッキが大体判る
母聖樹置かれてこっちのエンドの直観にWill切ったけどそのままターン迎えたら無情の母聖樹ショーテルで死
2R目 ショーテル打ち消してからサージカル
これで投了されると面白くないと思ったけど解決したのでデッキの中身全部見せて貰ってオムニテルでTiTi型と判明
残りの勝ち手段がTiTiとジェイスかな~と思ったので、そのままウェンディで途中ハンド確認挟みつつ殴って勝ち
3R目 ヒムでハンド落としつつショーテル打消しを2回してからジェイスで検閲連打
奥義直前にWishからのトリックバインドだけが怖かったのでヴェンディで手札見せて貰ったらエムラエムラ都オムニ 勝ち
2戦目 オムニスニーク ○○
FullfoilかつFullマスピ ヤバイ
1R目 囲いとヒム、そして瞬唱ヒムで僥倖のメイン取り
2R目 1回ショーテル打ち消してからのアンシーヴォルカ沼から思案でデルタ水流破思案って見えたのでデルタ貰ってセットしてターン返したら血染めの月
泣く泣くデルタ切って島で水流破諦めてからの超グダグダ試合
土地がお互い8枚ぐらい並ぶ
ショーテル打ち消す
裂け目の突破から相手が勝ち急いでエムラ出した所で布告
2回目の裂け目の突破の時点で相手ライフ7だったので瞬唱から布告FBしてこれも処理
この間こっちのストリクスや瞬唱は紅蓮地獄で継続してクロック刻めないところも何とか何とか詰めていって、相手ライフ4で瞬唱とストリクスで殴って1にしてからトップしたヒムを手札4枚の相手に打ち込む
グリセルブランド2枚落ちる→相手トップ騙し討ちで弾無くて勝ち
残りの2枚は土地だったからヒムで落ちてなかったら負けてたかも
3戦目 スニークショー ○○
1R目 先手の相手が島定業…ANTかな?2t目ヒムで!
「デルタ切ってからヴォルカ、フラスター打ちます」
私はショーテルデッキの展覧会に迷い込んだのかな??????
3t目アンシーアンシー山からヒム2発目発射
ピアス打ちます→山から紅蓮破で→Will切ってWillします
手札何枚ですか?2枚?じゃあこっちもWillします
落ちたのが騙し討ちとエムラで手札0
堕ちたな
2R目 相手こっちのヒムにフラスターしてから3t目ヤンパイ
水流破で打ち消せなかったので適切なタイミングを求めて一生ヤンパイに殴られる展開に
土地もそこまで伸びずに手札8枚になったところで罠の橋から仕掛ける
相手のブレスト対応水流破ヤンパイに対してWillを罠橋にこれを紅蓮破したらフラスターでどっちも打ち取られるけどWillにWill切って罠橋だけ守る事に成功する
手札が針とサージカルと瞬唱
ヤンパイとトークンに殴られてライフ6になるけど針で騙し討ち指定してサージカル撃ってデッキの中見たらなんと罠橋を退かせるカードが1枚も入ってないことが分かる
「どうします?」「投了で」 勝ち
4戦目 BUGコン ×○×
1R目 マリガンから土地1キープで後手アンシー思案したら不毛でアンシー割られて続けてヒムされる
そっから頑張って梟2体に殴られながら梟出してジェイス出すけど餌食撃たれて投了
やっぱりヒムはクソ
2R目 相手後手フェッチ島から思案
返しに怒りの2t目ヒムで土地2枚落ちると相手が土地置かずにターン返してくる
やっぱりヒムは神(手のひらクルフィックス
3R目 ヒム撃ちこんでヴリンジェイスと瞬唱落として、都合コラコマ巡るやり合いを2回打消しで拒否られるとお互いハンドが空に
ラスアナトップの返しに相手もラスアナトップ
墓地に戦慄掘りと瞬唱がいたのでコラコマでも稲妻でも瞬唱でもなんなら探しに行くドロソでもいいっていう受けの広さだった
けど何も引けないまま相手が先に餌食トップしてラスアナ処理されると何も引かないままラスアナ奥義完走で負け
ラスアナの奥義目指しながらトップで解決しようっていう腹だったけど先に瞬唱をラスアナマイナスで回収して戦慄掘りFBで仕留めてからゆっくり忠誠度あげていけばよかったなぁという思い
先に奥義完走したくてって思いが強くてその案は思いついてたけど実行しなかったのがプレミ
1R目で餌食は見てたからラスアナ除去されないとかそんな甘えた思いせずにプラン立てるべきでした
5戦目 ANT ○×○
1R目 ヒムヒム瞬唱ヒム
2R目 ダブマリに先手2t目ストーム4ワーレンを水流破で1つ消してゴブリントークン6体に殴られる
マーシュや爆薬探しながら梟や瞬唱も差し出すものの最終的に3体残ったゴブリンに完走される
3R目 マリガン後に強迫から後手2t目むかつきで死を覚悟したけど捲れ方がハンデスとチューターとドロソとPiFだけっていうクッソ弱くてライフ6で相手がストップしてターン帰ってくる
が、引いたハンデスで大した抵抗の出来るハンドではなく死を覚悟
相手療法から狼狽の嵐指定で自分が水流破と湿地での被災を公開
引いてきてた暗黒の儀式と陰謀団の儀式からマナを出して…闇の誓願、陰謀団の儀式また持ってきてフェッチからボルカから赤マナ、むかつきの余剰ドローで捨ててた炎の中の過去をFB
「えっ?水流破で打ち消します」「あっ忘れてた…」
嘘やろ?闇の誓願からハンデス持ってきてFBで負けだと思ってたのに
相手ライフがもう3になってたからトップした梟で3回殴って勝ち
終わった後で相手がもう疲れててダメだって言ってたんで自分もしっかり気を付けようと思いました(盛大なフラグ
6戦目 グリデル ○×○
1R目 ボーマットから始まったのでボマデルかぁと思いながら基本地形並べ捲ってクロック処理してからネメシス叩きつけて勝ち
2R目 いやさっきも相手先手だったけど先手デルバーはめっちゃキツイ
Dazeケアしてたけどデルバーボーマットボーマットボーマットって連打されて除去追いつかない上にボーマットでハンド回復されて完敗
3R目 相手の執拗な攻めに捌き切れなくてジリジリ押される
ボーマット処理先延ばしにして打点高い方処置してたらアンコウ出てくる
この時手札にBtBと瞬唱と稲妻と思案あって、島沼山アンシーを持ってる
1マナ立ってる相手にBtB置くか死ぬほど悩んだけど思案したらネメシス見つかったのでトップに温存して、アンコウを瞬唱でチャンプ、ネメシス出す
相手がネメシス回答探しにドロソ打ちまくってボルカだけ立ってる状態でターン返してきたので渾身のBtB
この時点でライフが4
稲妻ボーマットに差し向けて、相手起動からDazeで1枚土地戻してきたけどこれで盤面やっと抑える事に成功する
相手の土地連打からのネメシスを紅蓮破で処理して、コラコマ瞬唱でゆっくりと盤面固めてネメシスを殴りに差し向けて勝ち
途中の盤面絶望的すぎてもう負けたと思ってたけど諦めなかったらいつの間にか逆転できた
後ろで見てたしぎれえ君にも褒められて大変よかった
7戦目 URデルバー ××
1R目 相手のクロック捌くと何も出てこなくてチャンスだったのだが、こちらから圧をかけるカードを引けない
土地5枚並べられてWill警戒してジェイス出さなかったら相手の手札火力塗れになってて死亡
UR相手にジェイスで勝つのは相当厳しいから、ジェイスは出してプラスで火力2枚と引き換えるとか、そういうプレイングをするべきだった
2R目 また持久戦で相手は土地が6枚ほど並ぶ
相手のチェンライでライフが8対10
そして硫黄の渦こっちにはネメシスがいたので通す、が次の歓楽者だけハイドロで打ち消して相手ハンド0、フェッチ切ってアップキープにライフが5
土地が島島沼山 手札がコラコマ2枚とブレストとプッシュ
ネメシスで殴って相手ライフ7、相手ライフ5からドローステップにコラコマ、モードがディスカードと2点
この時点で勝ち貰ったと思ったら相手のトップが稲妻で即撃たれる
ここで相手のトップにめっちゃ動揺して、この稲妻を受け入れてしまう
ブレストに気付いてエンドに稲妻か瞬唱を求めてブレストすると、3枚の中にはフラスターとWillが(5戦目のフラグ回収
結局対応でブレストすればフラスターピッチWillでライフ4に抑えて稲妻を打ち消せたので、ターン貰って自分ライフが2、ネメシスで殴って相手ライフ0で、少なくともこのラウンドは目に見えて100%勝ちだった
まだ3Rじゃないから、次R結局勝てるかは分からないし、そこだけがこのクソプレミの唯一の救いだった
そう自分に言い聞かせてなんとか冷静になった…ように見えて、5-2なのに6-2とか言ってた(精神錯乱
8戦目 デスタク ○○
1R目 相手先手平地バイアルゴー 待ちわびたぞデスタクゥ!
フェッチ駆使して基本地形持ってきながら相手のマザーやサリア除去して、石鍛冶をコラコマでシャクり
順調に土地も伸びて2枚目の石鍛冶も瞬唱コラコマでシャクり
ジェイス検閲連打で勝ち
2R目 不毛バイアルの時点でコラコマあるからスルーしたけどこの動きってバイアル頼みな事多いからWillするべきだったと思いつつ、2枚目の不毛からバイアルされたのでこれをWill
当然土地は一生基本地形しか持ってこない
島沼山と置いてから夜の戦慄でシバきにかかると護衛募集員から看守
これで統治者になられてしまう
瞬唱上手く使って奪おうとしたが思った以上に隙がなく、議会の採決で夜の戦慄を追放される
カラカスサリア完成からフリッカーやら護衛募集員やらセラの報復者
そうこうしていると罠の橋をトップしたのでもうこれで耐えてジェイスで勝つ方にシフトする
湿地での被災で流したりネメシス出したりしてジェイス出すと針で止められる
相手が2枚目の採決をネメシスに打ち込み、完全に罠の橋1枚で耐える展開
これはちらつき鬼火出るが最後と思って必死にジェイスの縛り解きにいったけど、針割ったらバイアルから破棄者、処理したらバイアルから破棄者、処理したらバイアルから破棄者と一向に解けない
ラスアナも引けないので困ったなぁ相手がギデオンまで出してトークン量産で困ったなぁなどと思っていると
相手のライブラリーが空になる
「えっサイド確認いいですか?」「どうぞ?」
「あっちらつき鬼火1枚余計にサイドアウトしてた…」
まさかのデスタク相手にナチュラルLO勝ち これもうわかんねぇな?
9戦目 POX ×○○
目の前に神が着座なされた時は興奮しました
1R目 沼儀式ラスアナ→ヒム→ヒム
ラスアナ奥義、ヴェリアナキャスト
ははァ…(感心
2R目 相手1t目アーボーグセット、こっちが島と山からヒムで土地2枚落とす
がしれっと儀式ヴェリアナ着地からプラス、エンドに稲妻撃ちこんで忠誠度1
自分のターンに瞬唱
ここで相手ヴェリアナ落とそうとするけど、制してヒムFB
相手がえって言ってたけど、2枚残ってた手札落とすと世界のるつぼと血統の守り手が落ちる
相手の場にはイス卿の迷路とミシュランあるから瞬唱では殴れないけど、忠誠度1なら悪さされる前になんとか出来ると信じて相手のリソース削り
Poxはリソース回復手段限られるから攻め手を枯らすのだ
2t後に稲妻引いてヴェリアナ処理してからラスアナ出して奥義到達して1R目の意趣返しして勝ち
3R目 工廠セット、ボジューカの沼セットっていうかなり怪しい立ち上がり
1t目ブレストしてからヒム撃ちこむと沼とラスアナが落ちてかなりがっくりな感じ
そのまま2枚目の工廠置かれたので瞬唱ブレストでジェイストップに隠して、イスセットした返しにジェイスで検閲開始
Poxはジェイスで勝てるので、ジェイス殴られても落ちないならスルーして一時的に忠誠度減らしてでもむやみに瞬唱差し出して損しない交換を意識して検閲、1回ブレストでリソース回復と徹底的に動く
相手のキレボイドだったがこっちも土地5枚あったので梟唱えてブロッカー増やしつつ、相手のトップのファイレクシアの抹消者を送り込んだら相手投了
10戦目 カナスレ ○○
1R目 拡張黒枠サインドトロピー置かれてめっちゃビビる
島山置いて相手がフルタップタルモしたからフェッチ沼から梟
梟焼かれて梟出して焼かれて梟出してコラコマで回収して出しなおして盤面固定したけどライフが6
そっからラスアナの忠誠度あげていくけど相手もずっとドローゴーで動きがなくて怖すぎる
忠誠度7だけどもみ消しが怖くて8まで上げて、エンドブレストで思考囲いが見つかる
ライフが5なので囲い打つと稲妻1発圏内なのが厭すぎてWillがあるからと奥義するともみ消し2枚持たれてて奥義不発の上にタール火で退場する
気を取り直してネメシス出してから梟で殴りつつ、手札を整えてからネメシスで殴る方にシフト
タルモ2体目の追加もあったがプッシュ消されてから瞬唱FBプッシュで1体減らして梟で相打ちとって更地にできて勝ち
2R目 マングースとデルバーにドツかれるがデルバー変身前に除去れてマングースは布告するとタルモ
梟出して牽制して、瞬唱と梟でじっくりアド取りながらネメシスを紅蓮破して、タルモも除去して勝ち
結果は8-2
順位は17位
17/626なのでもう終わった後はすごい嬉しかったですが、終わった後はヘロヘロでした
大きい大会にあんまり出たこともなく、大した結果も残せていなかったので色んな要因はありますが、漸く胸を張れるような結果が出せました
調整に付き合っていただいたチームの皆、フリプの皆に感謝です
デッキの写真だけ載せておきます
右側2列がサイド
EWEのメタゲーム読みや、カード選択などの細かい内容はすでに記事が長いので別記事で書こうと思います
今後のブラッシュアップの為にも自分もいろんな意見を見て聞いて取り入れたい処です
チームメンバーもどうしようもない事で2名行けなくなって託された上での参加
参加者626名の予選10回戦+SE3戦
10戦ってなんだよ(困惑
1戦目 オムニテル ×○○
開幕「石川の人ですか?」って訊かれる
MaplesTシャツ着てたのでそれで解ったらしい
関東の方でしたが、Maples杯も行きたいとおっしゃってたので最初から大変嬉しい気持ちになりました
1R目 取りあえずヒムにフラスターされてデッキが大体判る
母聖樹置かれてこっちのエンドの直観にWill切ったけどそのままターン迎えたら無情の母聖樹ショーテルで死
2R目 ショーテル打ち消してからサージカル
これで投了されると面白くないと思ったけど解決したのでデッキの中身全部見せて貰ってオムニテルでTiTi型と判明
残りの勝ち手段がTiTiとジェイスかな~と思ったので、そのままウェンディで途中ハンド確認挟みつつ殴って勝ち
3R目 ヒムでハンド落としつつショーテル打消しを2回してからジェイスで検閲連打
奥義直前にWishからのトリックバインドだけが怖かったのでヴェンディで手札見せて貰ったらエムラエムラ都オムニ 勝ち
2戦目 オムニスニーク ○○
FullfoilかつFullマスピ ヤバイ
1R目 囲いとヒム、そして瞬唱ヒムで僥倖のメイン取り
2R目 1回ショーテル打ち消してからのアンシーヴォルカ沼から思案でデルタ水流破思案って見えたのでデルタ貰ってセットしてターン返したら血染めの月
泣く泣くデルタ切って島で水流破諦めてからの超グダグダ試合
土地がお互い8枚ぐらい並ぶ
ショーテル打ち消す
裂け目の突破から相手が勝ち急いでエムラ出した所で布告
2回目の裂け目の突破の時点で相手ライフ7だったので瞬唱から布告FBしてこれも処理
この間こっちのストリクスや瞬唱は紅蓮地獄で継続してクロック刻めないところも何とか何とか詰めていって、相手ライフ4で瞬唱とストリクスで殴って1にしてからトップしたヒムを手札4枚の相手に打ち込む
グリセルブランド2枚落ちる→相手トップ騙し討ちで弾無くて勝ち
残りの2枚は土地だったからヒムで落ちてなかったら負けてたかも
3戦目 スニークショー ○○
1R目 先手の相手が島定業…ANTかな?2t目ヒムで!
「デルタ切ってからヴォルカ、フラスター打ちます」
私はショーテルデッキの展覧会に迷い込んだのかな??????
3t目アンシーアンシー山からヒム2発目発射
ピアス打ちます→山から紅蓮破で→Will切ってWillします
手札何枚ですか?2枚?じゃあこっちもWillします
落ちたのが騙し討ちとエムラで手札0
堕ちたな
2R目 相手こっちのヒムにフラスターしてから3t目ヤンパイ
水流破で打ち消せなかったので適切なタイミングを求めて一生ヤンパイに殴られる展開に
土地もそこまで伸びずに手札8枚になったところで罠の橋から仕掛ける
相手のブレスト対応水流破ヤンパイに対してWillを罠橋にこれを紅蓮破したらフラスターでどっちも打ち取られるけどWillにWill切って罠橋だけ守る事に成功する
手札が針とサージカルと瞬唱
ヤンパイとトークンに殴られてライフ6になるけど針で騙し討ち指定してサージカル撃ってデッキの中見たらなんと罠橋を退かせるカードが1枚も入ってないことが分かる
「どうします?」「投了で」 勝ち
4戦目 BUGコン ×○×
1R目 マリガンから土地1キープで後手アンシー思案したら不毛でアンシー割られて続けてヒムされる
そっから頑張って梟2体に殴られながら梟出してジェイス出すけど餌食撃たれて投了
やっぱりヒムはクソ
2R目 相手後手フェッチ島から思案
返しに怒りの2t目ヒムで土地2枚落ちると相手が土地置かずにターン返してくる
やっぱりヒムは神(手のひらクルフィックス
3R目 ヒム撃ちこんでヴリンジェイスと瞬唱落として、都合コラコマ巡るやり合いを2回打消しで拒否られるとお互いハンドが空に
ラスアナトップの返しに相手もラスアナトップ
墓地に戦慄掘りと瞬唱がいたのでコラコマでも稲妻でも瞬唱でもなんなら探しに行くドロソでもいいっていう受けの広さだった
けど何も引けないまま相手が先に餌食トップしてラスアナ処理されると何も引かないままラスアナ奥義完走で負け
ラスアナの奥義目指しながらトップで解決しようっていう腹だったけど先に瞬唱をラスアナマイナスで回収して戦慄掘りFBで仕留めてからゆっくり忠誠度あげていけばよかったなぁという思い
先に奥義完走したくてって思いが強くてその案は思いついてたけど実行しなかったのがプレミ
1R目で餌食は見てたからラスアナ除去されないとかそんな甘えた思いせずにプラン立てるべきでした
5戦目 ANT ○×○
1R目 ヒムヒム瞬唱ヒム
2R目 ダブマリに先手2t目ストーム4ワーレンを水流破で1つ消してゴブリントークン6体に殴られる
マーシュや爆薬探しながら梟や瞬唱も差し出すものの最終的に3体残ったゴブリンに完走される
3R目 マリガン後に強迫から後手2t目むかつきで死を覚悟したけど捲れ方がハンデスとチューターとドロソとPiFだけっていうクッソ弱くてライフ6で相手がストップしてターン帰ってくる
が、引いたハンデスで大した抵抗の出来るハンドではなく死を覚悟
相手療法から狼狽の嵐指定で自分が水流破と湿地での被災を公開
引いてきてた暗黒の儀式と陰謀団の儀式からマナを出して…闇の誓願、陰謀団の儀式また持ってきてフェッチからボルカから赤マナ、むかつきの余剰ドローで捨ててた炎の中の過去をFB
「えっ?水流破で打ち消します」「あっ忘れてた…」
嘘やろ?闇の誓願からハンデス持ってきてFBで負けだと思ってたのに
相手ライフがもう3になってたからトップした梟で3回殴って勝ち
終わった後で相手がもう疲れててダメだって言ってたんで自分もしっかり気を付けようと思いました(盛大なフラグ
6戦目 グリデル ○×○
1R目 ボーマットから始まったのでボマデルかぁと思いながら基本地形並べ捲ってクロック処理してからネメシス叩きつけて勝ち
2R目 いやさっきも相手先手だったけど先手デルバーはめっちゃキツイ
Dazeケアしてたけどデルバーボーマットボーマットボーマットって連打されて除去追いつかない上にボーマットでハンド回復されて完敗
3R目 相手の執拗な攻めに捌き切れなくてジリジリ押される
ボーマット処理先延ばしにして打点高い方処置してたらアンコウ出てくる
この時手札にBtBと瞬唱と稲妻と思案あって、島沼山アンシーを持ってる
1マナ立ってる相手にBtB置くか死ぬほど悩んだけど思案したらネメシス見つかったのでトップに温存して、アンコウを瞬唱でチャンプ、ネメシス出す
相手がネメシス回答探しにドロソ打ちまくってボルカだけ立ってる状態でターン返してきたので渾身のBtB
この時点でライフが4
稲妻ボーマットに差し向けて、相手起動からDazeで1枚土地戻してきたけどこれで盤面やっと抑える事に成功する
相手の土地連打からのネメシスを紅蓮破で処理して、コラコマ瞬唱でゆっくりと盤面固めてネメシスを殴りに差し向けて勝ち
途中の盤面絶望的すぎてもう負けたと思ってたけど諦めなかったらいつの間にか逆転できた
後ろで見てたしぎれえ君にも褒められて大変よかった
7戦目 URデルバー ××
1R目 相手のクロック捌くと何も出てこなくてチャンスだったのだが、こちらから圧をかけるカードを引けない
土地5枚並べられてWill警戒してジェイス出さなかったら相手の手札火力塗れになってて死亡
UR相手にジェイスで勝つのは相当厳しいから、ジェイスは出してプラスで火力2枚と引き換えるとか、そういうプレイングをするべきだった
2R目 また持久戦で相手は土地が6枚ほど並ぶ
相手のチェンライでライフが8対10
そして硫黄の渦こっちにはネメシスがいたので通す、が次の歓楽者だけハイドロで打ち消して相手ハンド0、フェッチ切ってアップキープにライフが5
土地が島島沼山 手札がコラコマ2枚とブレストとプッシュ
ネメシスで殴って相手ライフ7、相手ライフ5からドローステップにコラコマ、モードがディスカードと2点
この時点で勝ち貰ったと思ったら相手のトップが稲妻で即撃たれる
ここで相手のトップにめっちゃ動揺して、この稲妻を受け入れてしまう
ブレストに気付いてエンドに稲妻か瞬唱を求めてブレストすると、3枚の中にはフラスターとWillが(5戦目のフラグ回収
結局対応でブレストすればフラスターピッチWillでライフ4に抑えて稲妻を打ち消せたので、ターン貰って自分ライフが2、ネメシスで殴って相手ライフ0で、少なくともこのラウンドは目に見えて100%勝ちだった
まだ3Rじゃないから、次R結局勝てるかは分からないし、そこだけがこのクソプレミの唯一の救いだった
そう自分に言い聞かせてなんとか冷静になった…ように見えて、5-2なのに6-2とか言ってた(精神錯乱
8戦目 デスタク ○○
1R目 相手先手平地バイアルゴー 待ちわびたぞデスタクゥ!
フェッチ駆使して基本地形持ってきながら相手のマザーやサリア除去して、石鍛冶をコラコマでシャクり
順調に土地も伸びて2枚目の石鍛冶も瞬唱コラコマでシャクり
ジェイス検閲連打で勝ち
2R目 不毛バイアルの時点でコラコマあるからスルーしたけどこの動きってバイアル頼みな事多いからWillするべきだったと思いつつ、2枚目の不毛からバイアルされたのでこれをWill
当然土地は一生基本地形しか持ってこない
島沼山と置いてから夜の戦慄でシバきにかかると護衛募集員から看守
これで統治者になられてしまう
瞬唱上手く使って奪おうとしたが思った以上に隙がなく、議会の採決で夜の戦慄を追放される
カラカスサリア完成からフリッカーやら護衛募集員やらセラの報復者
そうこうしていると罠の橋をトップしたのでもうこれで耐えてジェイスで勝つ方にシフトする
湿地での被災で流したりネメシス出したりしてジェイス出すと針で止められる
相手が2枚目の採決をネメシスに打ち込み、完全に罠の橋1枚で耐える展開
これはちらつき鬼火出るが最後と思って必死にジェイスの縛り解きにいったけど、針割ったらバイアルから破棄者、処理したらバイアルから破棄者、処理したらバイアルから破棄者と一向に解けない
ラスアナも引けないので困ったなぁ相手がギデオンまで出してトークン量産で困ったなぁなどと思っていると
相手のライブラリーが空になる
「えっサイド確認いいですか?」「どうぞ?」
「あっちらつき鬼火1枚余計にサイドアウトしてた…」
まさかのデスタク相手にナチュラルLO勝ち これもうわかんねぇな?
9戦目 POX ×○○
目の前に神が着座なされた時は興奮しました
1R目 沼儀式ラスアナ→ヒム→ヒム
ラスアナ奥義、ヴェリアナキャスト
ははァ…(感心
2R目 相手1t目アーボーグセット、こっちが島と山からヒムで土地2枚落とす
がしれっと儀式ヴェリアナ着地からプラス、エンドに稲妻撃ちこんで忠誠度1
自分のターンに瞬唱
ここで相手ヴェリアナ落とそうとするけど、制してヒムFB
相手がえって言ってたけど、2枚残ってた手札落とすと世界のるつぼと血統の守り手が落ちる
相手の場にはイス卿の迷路とミシュランあるから瞬唱では殴れないけど、忠誠度1なら悪さされる前になんとか出来ると信じて相手のリソース削り
Poxはリソース回復手段限られるから攻め手を枯らすのだ
2t後に稲妻引いてヴェリアナ処理してからラスアナ出して奥義到達して1R目の意趣返しして勝ち
3R目 工廠セット、ボジューカの沼セットっていうかなり怪しい立ち上がり
1t目ブレストしてからヒム撃ちこむと沼とラスアナが落ちてかなりがっくりな感じ
そのまま2枚目の工廠置かれたので瞬唱ブレストでジェイストップに隠して、イスセットした返しにジェイスで検閲開始
Poxはジェイスで勝てるので、ジェイス殴られても落ちないならスルーして一時的に忠誠度減らしてでもむやみに瞬唱差し出して損しない交換を意識して検閲、1回ブレストでリソース回復と徹底的に動く
相手のキレボイドだったがこっちも土地5枚あったので梟唱えてブロッカー増やしつつ、相手のトップのファイレクシアの抹消者を送り込んだら相手投了
10戦目 カナスレ ○○
1R目 拡張黒枠サインドトロピー置かれてめっちゃビビる
島山置いて相手がフルタップタルモしたからフェッチ沼から梟
梟焼かれて梟出して焼かれて梟出してコラコマで回収して出しなおして盤面固定したけどライフが6
そっからラスアナの忠誠度あげていくけど相手もずっとドローゴーで動きがなくて怖すぎる
忠誠度7だけどもみ消しが怖くて8まで上げて、エンドブレストで思考囲いが見つかる
ライフが5なので囲い打つと稲妻1発圏内なのが厭すぎてWillがあるからと奥義するともみ消し2枚持たれてて奥義不発の上にタール火で退場する
気を取り直してネメシス出してから梟で殴りつつ、手札を整えてからネメシスで殴る方にシフト
タルモ2体目の追加もあったがプッシュ消されてから瞬唱FBプッシュで1体減らして梟で相打ちとって更地にできて勝ち
2R目 マングースとデルバーにドツかれるがデルバー変身前に除去れてマングースは布告するとタルモ
梟出して牽制して、瞬唱と梟でじっくりアド取りながらネメシスを紅蓮破して、タルモも除去して勝ち
結果は8-2
順位は17位
17/626なのでもう終わった後はすごい嬉しかったですが、終わった後はヘロヘロでした
大きい大会にあんまり出たこともなく、大した結果も残せていなかったので色んな要因はありますが、漸く胸を張れるような結果が出せました
調整に付き合っていただいたチームの皆、フリプの皆に感謝です
デッキの写真だけ載せておきます
右側2列がサイド
EWEのメタゲーム読みや、カード選択などの細かい内容はすでに記事が長いので別記事で書こうと思います
今後のブラッシュアップの為にも自分もいろんな意見を見て聞いて取り入れたい処です
8/5ファミラン小松ラストサン予選結果
2018年8月5日 レガシーデッキはグリコンで
ちょっとだけ弄って参加
33名の6回戦+SE3戦
1戦目 The Spy ×○○
1R目 相手先手2t目から唐突に始まるライブラリー全アウト
Spyの勝ち方はしってるからデッキの中身だけ全部見せてもらって投了
2R目 ナルコメーバ誘発スタックで否定の契約が全部墓地にある事確認してからサージカル
3R目 ベルチャーに変形することも知ってるから対ベルチャーへサイド変形
1t目ベルチャー設置だけで助かったのでそっからLEDWillしてヴェンディ出してクロック刻んで、金属モックス設置の返しに爆薬X=0で吹っ飛ばしてLEDにサージカルで勝ち
2戦目 親和 ○××
1R目 相手がバネ葉2枚と飛行機械と邪魔者で手札2枚の処にヒム打ってからブロッカー立ててジェイスで検閲連打で勝ち
2R目 2t目アンティーキティー戦争置かれて英雄譚Ⅲ誘発したときにアーティファクト7枚あって草
3R目 土地2枚思案梟コラコマ2なんかでさすキープしたら思案と梟で土地まったく見つからずコラコマ2枚抱えてナチュラルディスカードし始めて負け
3戦目 バーン ××
1R目 速攻でやるしかないと思って梟ネメシス瞬唱で殴りまくるがライフ6対8で手札に稲妻あってターン帰ってくれば…
最後の相手のトップが火炎破で手札2枚土地4枚から火炎破2発撃たれて死んだ
2R目 ライフ1まで減らされたところでジェイスでずっと検閲してて忠誠度13まで行ったところで相手土地6枚からチェンライ火炎破仕掛けられて負け
カンスペが墓地でフラスター瞬唱Will2枚あったけど自分の土地5枚で青マナ3だったから全て微妙に対処できずに負け
4戦目 デスタク ○×○
1R目 ネメシス叩いて後は相手除去入れてネメシスで殴って勝ち
2R目 サリア鬼火ミラクルって連打されてサリア除去入れたけど鬼火ミラクルで布告しか打てなくて土地不毛されたのも堪えて負け
3R目 丁寧に除去入れてからネメシス叩いて後続も全て処置してジェイスでアド差広げて勝ち
5戦目 赤黒リアニ ×○○
1R目 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
あっ(察し
先手だったので爆薬X=0消えてから納墓にWillで抵抗したが次のターンに物あさりからグリセル釣られて死亡
2R目 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
そう…(土地3定業サージカル瞬唱虚無爆キープ)
3R目 こっちマリガン向こうダブマリ 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
は?(威圧
とりあえず思案犠牲にして、ただ相手がダブマリで土地2枚置くだけにとどまったからドローステップにえいっ!
今引きの物あさりボトムに送った事で釣竿あるけど手札の大長とグリセル落とす手段がない事が判明
そのまま手札にWill3枚とサージカル1枚抱えたまま完走
6戦目 パトリオット ×○○
1R目 ネメシス処理できなくて十手出されてメインコラコマすればよかったのに変に待ったら相手の引いたカードはピアスだったせいで十手ネメシスに殴られて死 やっちまったぜ。
2R目 お願い3t目ヒム通り、土地4枚並べてから相手エンドにヴェンディで仕掛けて除去切らせてハンド確認、メイン瞬唱FBヒムで相手の手札を0に
ドローステップヴェンディで除去されてハンド確認→コラコマで回収とディスカード、もう1回仕掛けて除去される→コラコマで回収とディスカード
で相手のハンドボロボロにしてそのままヴェンディで完走
3R目 デルバー処理に爆薬用いたせいでライフ10まで減らされるがネメシスもREBして盤面更地
返しにもう1回ネメシス叩かれるけど罠橋でネメシス封じて布告引くまで粘って布告入れてからジェイスで検閲連打して完走
4-2で負けた相手のオポ低くて11位
親和3R目はあの手札キープしないはありえないし、バーンはまぁ相性キツいから已む無しっちゃ已む無しの結果
本当はリスト載せておきたかったけど今回の試合通して一寸変更したい所も見つかったのでまた今度で
前環境とは違って今はグリコン握る人増えてきそうだから、いろんな人の意見聞いて取り入れたい所です
これは今まで叶わなかった事なんで嬉しい
ちょっとだけ弄って参加
33名の6回戦+SE3戦
1戦目 The Spy ×○○
1R目 相手先手2t目から唐突に始まるライブラリー全アウト
Spyの勝ち方はしってるからデッキの中身だけ全部見せてもらって投了
2R目 ナルコメーバ誘発スタックで否定の契約が全部墓地にある事確認してからサージカル
3R目 ベルチャーに変形することも知ってるから対ベルチャーへサイド変形
1t目ベルチャー設置だけで助かったのでそっからLEDWillしてヴェンディ出してクロック刻んで、金属モックス設置の返しに爆薬X=0で吹っ飛ばしてLEDにサージカルで勝ち
2戦目 親和 ○××
1R目 相手がバネ葉2枚と飛行機械と邪魔者で手札2枚の処にヒム打ってからブロッカー立ててジェイスで検閲連打で勝ち
2R目 2t目アンティーキティー戦争置かれて英雄譚Ⅲ誘発したときにアーティファクト7枚あって草
3R目 土地2枚思案梟コラコマ2なんかでさすキープしたら思案と梟で土地まったく見つからずコラコマ2枚抱えてナチュラルディスカードし始めて負け
3戦目 バーン ××
1R目 速攻でやるしかないと思って梟ネメシス瞬唱で殴りまくるがライフ6対8で手札に稲妻あってターン帰ってくれば…
最後の相手のトップが火炎破で手札2枚土地4枚から火炎破2発撃たれて死んだ
2R目 ライフ1まで減らされたところでジェイスでずっと検閲してて忠誠度13まで行ったところで相手土地6枚からチェンライ火炎破仕掛けられて負け
カンスペが墓地でフラスター瞬唱Will2枚あったけど自分の土地5枚で青マナ3だったから全て微妙に対処できずに負け
4戦目 デスタク ○×○
1R目 ネメシス叩いて後は相手除去入れてネメシスで殴って勝ち
2R目 サリア鬼火ミラクルって連打されてサリア除去入れたけど鬼火ミラクルで布告しか打てなくて土地不毛されたのも堪えて負け
3R目 丁寧に除去入れてからネメシス叩いて後続も全て処置してジェイスでアド差広げて勝ち
5戦目 赤黒リアニ ×○○
1R目 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
あっ(察し
先手だったので爆薬X=0消えてから納墓にWillで抵抗したが次のターンに物あさりからグリセル釣られて死亡
2R目 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
そう…(土地3定業サージカル瞬唱虚無爆キープ)
3R目 こっちマリガン向こうダブマリ 「ゲーム開始前いいですか、別館の大長公開します」
は?(威圧
とりあえず思案犠牲にして、ただ相手がダブマリで土地2枚置くだけにとどまったからドローステップにえいっ!
今引きの物あさりボトムに送った事で釣竿あるけど手札の大長とグリセル落とす手段がない事が判明
そのまま手札にWill3枚とサージカル1枚抱えたまま完走
6戦目 パトリオット ×○○
1R目 ネメシス処理できなくて十手出されてメインコラコマすればよかったのに変に待ったら相手の引いたカードはピアスだったせいで十手ネメシスに殴られて死 やっちまったぜ。
2R目 お願い3t目ヒム通り、土地4枚並べてから相手エンドにヴェンディで仕掛けて除去切らせてハンド確認、メイン瞬唱FBヒムで相手の手札を0に
ドローステップヴェンディで除去されてハンド確認→コラコマで回収とディスカード、もう1回仕掛けて除去される→コラコマで回収とディスカード
で相手のハンドボロボロにしてそのままヴェンディで完走
3R目 デルバー処理に爆薬用いたせいでライフ10まで減らされるがネメシスもREBして盤面更地
返しにもう1回ネメシス叩かれるけど罠橋でネメシス封じて布告引くまで粘って布告入れてからジェイスで検閲連打して完走
4-2で負けた相手のオポ低くて11位
親和3R目はあの手札キープしないはありえないし、バーンはまぁ相性キツいから已む無しっちゃ已む無しの結果
本当はリスト載せておきたかったけど今回の試合通して一寸変更したい所も見つかったのでまた今度で
前環境とは違って今はグリコン握る人増えてきそうだから、いろんな人の意見聞いて取り入れたい所です
これは今まで叶わなかった事なんで嬉しい
グリコンの特殊地形対策について
2018年8月2日 レガシー コメント (4)今検討に値するのは
血染めの月
基本に帰れ
高山の月
それぞれ一長一短ありますね
こっからは全部個人の意見だヨ
まずプレイヤー目線
血染めの月…予め相当の基本地形を持ってきてないと自分の首が絞まる
フェッチが切れなくなるのでトップ不要牌が溜まってくる
破壊力は一番ある
基本に帰れ…最低限唱える分の基本地形があれば後はフェッチでどうにでもなる
フェッチが切れるので動き易い
利便性と破壊力をいいバランスで両立する
高山の月…1マナなので動き出しが早いが、ピンポイント
真髄の針の亜種みたいなイメージ
対Lands
血染めの月 ○
モックスと森で抜けられてしまう上にルール改正で即死もあるけど一番動きが抑えられると思う
赤マナは大量に出るので逆用はされる
基本に帰れ ○
1回動くのを許すけどそれでも強い 土地破壊を許さない為にもロームを封じる事も肝要
高山の月 △?
基本は針でいいが燃え柳を封じられる 罰火エンジンを封じる事は対Landsの課題の一つではある
対エルドラージ
血染めの月 △
無色集団の上に最近はマナファクトもあり、そもそも土地の枚数が多いので普通に伸ばされて死ぬ
ウギンの目は針でも止められる
基本に帰れ ○
隙を見て置けばそれで大分縛れる 土地伸ばされても一過性なのでその1回を弾けばいい
時の砂はコラコマする
高山の月 △?
雲上の座、ウギンの目、ほか2マナ土地に刺さる
1t目2マナランドで終わる時は100%2t目難題なのでそれに対抗できる数少ないアクションではある
対デルバー
血染めの月 ○
相手は死ぬ
基本に帰れ ○
相手は死ぬがDazeやフェッチから抵抗される時はある
高山の月 ×
入れない
対デスタク
血染めの月 ×
入れない
基本に帰れ ×
入れない
高山の月 △
リシャポと不毛とカラカスの対策 どっちかっていうとリシャポ
針でもできるが針はケースバイケースで刺すものが多すぎるので高山に土地任せる選択肢もあるか?
特殊地形対策で意識するのはこんな所
改めて書くと基本に帰れは広く丸くて使い勝手がよさそうです
個人的には血染めの月の破壊力が好きなんですがエルドラージにそこまでなのが悲しい
高山の月は書き出してみると土地限定の強力な針みたいなイメージですね
そう考えると一度使ってみてもいいかもしれません
血染めの月
基本に帰れ
高山の月
それぞれ一長一短ありますね
こっからは全部個人の意見だヨ
まずプレイヤー目線
血染めの月…予め相当の基本地形を持ってきてないと自分の首が絞まる
フェッチが切れなくなるのでトップ不要牌が溜まってくる
破壊力は一番ある
基本に帰れ…最低限唱える分の基本地形があれば後はフェッチでどうにでもなる
フェッチが切れるので動き易い
利便性と破壊力をいいバランスで両立する
高山の月…1マナなので動き出しが早いが、ピンポイント
真髄の針の亜種みたいなイメージ
対Lands
血染めの月 ○
モックスと森で抜けられてしまう上にルール改正で即死もあるけど一番動きが抑えられると思う
赤マナは大量に出るので逆用はされる
基本に帰れ ○
1回動くのを許すけどそれでも強い 土地破壊を許さない為にもロームを封じる事も肝要
高山の月 △?
基本は針でいいが燃え柳を封じられる 罰火エンジンを封じる事は対Landsの課題の一つではある
対エルドラージ
血染めの月 △
無色集団の上に最近はマナファクトもあり、そもそも土地の枚数が多いので普通に伸ばされて死ぬ
ウギンの目は針でも止められる
基本に帰れ ○
隙を見て置けばそれで大分縛れる 土地伸ばされても一過性なのでその1回を弾けばいい
時の砂はコラコマする
高山の月 △?
雲上の座、ウギンの目、ほか2マナ土地に刺さる
1t目2マナランドで終わる時は100%2t目難題なのでそれに対抗できる数少ないアクションではある
対デルバー
血染めの月 ○
相手は死ぬ
基本に帰れ ○
相手は死ぬがDazeやフェッチから抵抗される時はある
高山の月 ×
入れない
対デスタク
血染めの月 ×
入れない
基本に帰れ ×
入れない
高山の月 △
リシャポと不毛とカラカスの対策 どっちかっていうとリシャポ
針でもできるが針はケースバイケースで刺すものが多すぎるので高山に土地任せる選択肢もあるか?
特殊地形対策で意識するのはこんな所
改めて書くと基本に帰れは広く丸くて使い勝手がよさそうです
個人的には血染めの月の破壊力が好きなんですがエルドラージにそこまでなのが悲しい
高山の月は書き出してみると土地限定の強力な針みたいなイメージですね
そう考えると一度使ってみてもいいかもしれません
7/27カーパラFNMレガシー結果
2018年7月29日 レガシー割と久々のFNMレガシー
デッキはグリコン
1戦目 白Stax ○×○
1R目 相手がちょっと動き温くてカーンをネメシスとコラコマで落としてジェイスで勝ち
2R目 こっちが甘えキープしたら土地詰まってペスに謂わされて負け
3R目 アーティファクトコラコマでカチ割りながらジェイスで抑えて勝ち
2戦目 URデルバー(yu-kiさん) ×○○
1R目 果敢生物の群れに飲み込まれて負け
2R目 丁寧丁寧丁寧に除去入れて勝ち ライフ4とかまで行ってひりつく戦いや
3R目 生物2枚しか引かれなかったのでチャンドラで奥義まで走り切って勝ち
3戦目 MUD(あきすてさん) ××
1R目 もりもりの土地とモノリスから隔離するタイタン これは土地並べ直しての瞬唱布告で耐えたけどウギン降ってきて負け
2R目 金属細工師除去できずに代わりにヒムで威圧の杖とワムコ落とす
返しの難題をWillでワムコ着地されるも罠の橋で耐えて相手手札が1枚
そのままジェイス追加して、検閲
ワイ「ウギンさえ引かれなければ勝てるやろ~(トップは墳墓か…)トップで」
あきすてさん「ウギンやで」
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l
(l し l)
l __ l
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/ \/\/\/ | |
2-1
デッキはグリコン
1戦目 白Stax ○×○
1R目 相手がちょっと動き温くてカーンをネメシスとコラコマで落としてジェイスで勝ち
2R目 こっちが甘えキープしたら土地詰まってペスに謂わされて負け
3R目 アーティファクトコラコマでカチ割りながらジェイスで抑えて勝ち
2戦目 URデルバー(yu-kiさん) ×○○
1R目 果敢生物の群れに飲み込まれて負け
2R目 丁寧丁寧丁寧に除去入れて勝ち ライフ4とかまで行ってひりつく戦いや
3R目 生物2枚しか引かれなかったのでチャンドラで奥義まで走り切って勝ち
3戦目 MUD(あきすてさん) ××
1R目 もりもりの土地とモノリスから隔離するタイタン これは土地並べ直しての瞬唱布告で耐えたけどウギン降ってきて負け
2R目 金属細工師除去できずに代わりにヒムで威圧の杖とワムコ落とす
返しの難題をWillでワムコ着地されるも罠の橋で耐えて相手手札が1枚
そのままジェイス追加して、検閲
ワイ「ウギンさえ引かれなければ勝てるやろ~(トップは墳墓か…)トップで」
あきすてさん「ウギンやで」
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l
(l し l)
l __ l
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/ \/\/\/ | |
2-1
7/15FFレガシー大会結果
2018年7月16日 レガシー新環境初FFレガシー
人数はなんと35名の6回戦+SE3戦
デッキはグリコン
1戦目 4cデルバー ○○
曰くタルモ抜き苦花inみたいな感じっぽ
1R目 初手基本地形含む4枚土地でもみ消し切らせるフェッチ選んだ状態で基本地形揃えて勝負
苦花置かれて打開できるカード持ってなかったから顔面火力投げつけプランで勝ち
2R目 ネメシスVSアンコウ よーいスタート
相手がスペルだけで肉がデルバーとネメシスだけだったのでデルバーパイロして布告来るの待ちながらやり合っててライフ5で向こうが10の時に布告引いたから勝ち
2戦目 UW石鍛冶 ××
1R目 ジェイス2枚あるから雑に投げつけたらピアス瞬唱ピアスFBで捌かれてジェイス降ってきて死 やっちまったぜ。
2R目 十手割って殴打頭蓋粉砕してジェイス針刺して石鍛冶軍団とネメシス濁流して相手の勝ち手段がヴェンディだけで相手ライフ3
こっちのライブラリーにケラノスも瞬唱2枚も稲妻2枚もあるけど土地全部引き切ってもまだ何も引かない内に相手がヴェンディ引いてきて死
最後のドローがケラノスでううん遅かった
3戦目 デスタク ○○
1R目 コラコマ連射してケラノスで蓋
2R目 ケラノスで3回土地トップしたせいでライフ1まで落ち込んだけどそっから耐えて勝ち
4戦目 URデルバー ○○
1R目 デルバー3枚いたけど一生裏返らない内に殺処分できたおかげでライフ余裕で瞬唱で完走
2R目 アンコウ出してバウンスされてアンコウ出して倒されてコラコマで拾い直して出して勝ち
5戦目 BGnic-fit(しんたさん) ×○○
1R目 「じゃあ取りあえずWillで」で消え去る2枚の手札
怒りの2t目ジェイスで除去連打で検閲完走狙ったけど忠誠度11で森知恵とスラーグ牙にアドバンテージ稼がれてた分耐えきれず負け
2R目 土地事故の間にアンコウで走り切って勝ち
3R目 相手が手札使い切ったところでトラッカーとストリクス、アンコウ睨み合っててジェイス追加してこれからどうしようかな~って思ってたら殺戮の暴君叩き付けられて頭真っ白になる
ジェイスブレスト3枚目に布告見つかって6マナあったから布告瞬唱布告FBでトラッカーと暴君処理できて勝ち
6戦目 デスタク ××
唯一の下あたりでID出来ず
1R目 早々にサリアカラカス揃えられてからのリシャポ2枚起動可能みたいな盤面になって負け
2R目 サリアマザーマンガラカラカスリシャポみたいにされたけど夜の戦慄が全てを解決…解決してくれるはずや…
見つかりませんでした…
くぅ~あんだけブレポンしたのに見つからないか~~~~~~~サイド戻そうか~~~~~~~~
あれ?
夜 の 戦 慄 が な い
ゲーム開始前にサイド15枚確認してもらう
サイドをデッキケースに入れる
サイド取り出した時に夜の戦慄だけ取り残される
頭がおかしくなり夜の戦慄がサイドに残っていないのだからメインにサイドインしたのだろうと思い込む
_人 人 人 人 人 人 _
> 当然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
4-2で終了
ま、まだ1人は残れますし…
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ 9 位 で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
最後の方意味不明のミスしたとは言え、石鍛冶とデスタクに負けたのはめっちゃ反省
デッキ構造的には楽ではない相手だけど勝てる相手だししっかり勝たないといけなかった
帰り道でレガシーチャレンジ出ようって話してたけど睡魔ヤバすぎて仮眠しよ!
11時半に目覚ましセットして…
12時半に起きました
なお目覚ましは解除されていた模様
誰が解除したんだ??????????
人数はなんと35名の6回戦+SE3戦
デッキはグリコン
1戦目 4cデルバー ○○
曰くタルモ抜き苦花inみたいな感じっぽ
1R目 初手基本地形含む4枚土地でもみ消し切らせるフェッチ選んだ状態で基本地形揃えて勝負
苦花置かれて打開できるカード持ってなかったから顔面火力投げつけプランで勝ち
2R目 ネメシスVSアンコウ よーいスタート
相手がスペルだけで肉がデルバーとネメシスだけだったのでデルバーパイロして布告来るの待ちながらやり合っててライフ5で向こうが10の時に布告引いたから勝ち
2戦目 UW石鍛冶 ××
1R目 ジェイス2枚あるから雑に投げつけたらピアス瞬唱ピアスFBで捌かれてジェイス降ってきて死 やっちまったぜ。
2R目 十手割って殴打頭蓋粉砕してジェイス針刺して石鍛冶軍団とネメシス濁流して相手の勝ち手段がヴェンディだけで相手ライフ3
こっちのライブラリーにケラノスも瞬唱2枚も稲妻2枚もあるけど土地全部引き切ってもまだ何も引かない内に相手がヴェンディ引いてきて死
最後のドローがケラノスでううん遅かった
3戦目 デスタク ○○
1R目 コラコマ連射してケラノスで蓋
2R目 ケラノスで3回土地トップしたせいでライフ1まで落ち込んだけどそっから耐えて勝ち
4戦目 URデルバー ○○
1R目 デルバー3枚いたけど一生裏返らない内に殺処分できたおかげでライフ余裕で瞬唱で完走
2R目 アンコウ出してバウンスされてアンコウ出して倒されてコラコマで拾い直して出して勝ち
5戦目 BGnic-fit(しんたさん) ×○○
1R目 「じゃあ取りあえずWillで」で消え去る2枚の手札
怒りの2t目ジェイスで除去連打で検閲完走狙ったけど忠誠度11で森知恵とスラーグ牙にアドバンテージ稼がれてた分耐えきれず負け
2R目 土地事故の間にアンコウで走り切って勝ち
3R目 相手が手札使い切ったところでトラッカーとストリクス、アンコウ睨み合っててジェイス追加してこれからどうしようかな~って思ってたら殺戮の暴君叩き付けられて頭真っ白になる
ジェイスブレスト3枚目に布告見つかって6マナあったから布告瞬唱布告FBでトラッカーと暴君処理できて勝ち
6戦目 デスタク ××
唯一の下あたりでID出来ず
1R目 早々にサリアカラカス揃えられてからのリシャポ2枚起動可能みたいな盤面になって負け
2R目 サリアマザーマンガラカラカスリシャポみたいにされたけど夜の戦慄が全てを解決…解決してくれるはずや…
見つかりませんでした…
くぅ~あんだけブレポンしたのに見つからないか~~~~~~~サイド戻そうか~~~~~~~~
あれ?
夜 の 戦 慄 が な い
ゲーム開始前にサイド15枚確認してもらう
サイドをデッキケースに入れる
サイド取り出した時に夜の戦慄だけ取り残される
頭がおかしくなり夜の戦慄がサイドに残っていないのだからメインにサイドインしたのだろうと思い込む
_人 人 人 人 人 人 _
> 当然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
4-2で終了
ま、まだ1人は残れますし…
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ 9 位 で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
最後の方意味不明のミスしたとは言え、石鍛冶とデスタクに負けたのはめっちゃ反省
デッキ構造的には楽ではない相手だけど勝てる相手だししっかり勝たないといけなかった
帰り道でレガシーチャレンジ出ようって話してたけど睡魔ヤバすぎて仮眠しよ!
11時半に目覚ましセットして…
12時半に起きました
なお目覚ましは解除されていた模様
誰が解除したんだ??????????
6/24FFレガシー大会結果
2018年6月24日 レガシーデッキは4cレオ
28名の5回戦+SE3戦
流石にいつも6回戦とはいかないね
1戦目 BUGコン(ヴァヴァろあさん) ○○
1R目 ジェイス定着からそのままジェイスで完走
2R目 相手2t土地詰まってネメシスの返しにケラノス
ダメージレース始まるけどこっちがストリクスと死儀礼並べてダメージレース拒否って勝ち
2戦目 死の影 ××
1R目 開幕悪霊サイクリング あーそういうことね完全に理解した
相手のフルタップの隙にフェッチ切ってヒムするともみ消し落ちる やっぱりな
アンコウ出される→自分のターンにDazeケアして布告→Will→Will→Will
まぁ瞬唱あるからええわ→不毛→シンクホール
えっそれは(死亡
2R目 布告プッシュストリクス死儀礼2枚でなんでも持ってるマンだったけど死儀礼に四肢切断2枚撃たれて布告Willされてストリクスはフェッチに不毛からのDazeで打ち消されて完走された おかしいなぁ?
その後フリーどうですかって言われたんでフリーしたら普通に勝ちました
さっきそうありたかった
3戦目 4cレオ(かわうそさん) ○○
この間もやったじゃん
1R目 レオ処理された返しにジェイスにWillにWillでジェイス定着
ハンド心許なくて1回+してから一生ブレストして時間かけてしまったので投了されて勝ち
2R目 Keranos is GOD
4戦目 奇跡(ゆーじさん) ○××
1R目 2t目レオからソープロWillして殴って稲妻稲妻で短期決戦
2R目 相殺許さないけどアズカンタ許したら裏返った次にパイロ引いた 遅いやんけ~~~~
普通にやっても勝ち目ないので怒りのケラノス叩いてから稲妻2回絡めてライフ6まで追い詰めた所で遂に採決見つけられる 死
3R目 なんか特に引きも悪くないし全うにプレイしてたはずなんだけど負けてたよね
持てるカードのぶつかり合いで負けちゃった
グリコンの感じでサイドしてたけど4cの時のサイド相談乗ってもらう
そういう意味じゃサイドミスしてたってのはあるね
5戦目 グリデル ×○○
1R目 お互い捌いてから相手にヤンパイ死儀礼立ってる盤面でお互い5tぐらい土地しか引かない地獄
当然クロック残ってる向こうが勝つのだ
2R目 アンコウを瞬唱稲妻で倒すとネメシスそしてアンコウ
またアンコウは瞬唱稲妻で倒して、コラコマで捨てさせたらネメシス なんだそのハンドは
レオヴォルド出してネメシスにタコ殴りされてライフ6で死儀礼とストリクス追加
殴られてライフ3の返しのドローが定業で打ったら土地土地だからボトムドローしたら布告引いた 成し遂げたぜ。
ネメシスポイーから死儀礼で1回ゲインしたら勝ち
3R目 相手のクロック処理して瞬唱だけ残ったところで冬の宝珠
1R目の逆パターンになって相手クロック引けないままこっちが土地起こして引いた土地置いてって動けるマナ確保してちまちま殴って火力投げて勝ち
3-2 9位
こいついつも9位とってんな(呆れ
BUGと4cはケラノス着地さえすればもうどうしようもないからこのカード強いと思う
対白は着地しても採決に怯えないといけないけどさ
ただこいつキャストしてる時はクリーチャーだからピアス効かないくせに戦場ではクリーチャーではないし、しかも墓地ではクリーチャーだからコラコマで回収できるんだよなぁ
早くこの形で結果残してKeranos is GODって事を知らしめたいねんな(信奉者並の感想
28名の5回戦+SE3戦
流石にいつも6回戦とはいかないね
1戦目 BUGコン(ヴァヴァろあさん) ○○
1R目 ジェイス定着からそのままジェイスで完走
2R目 相手2t土地詰まってネメシスの返しにケラノス
ダメージレース始まるけどこっちがストリクスと死儀礼並べてダメージレース拒否って勝ち
2戦目 死の影 ××
1R目 開幕悪霊サイクリング あーそういうことね完全に理解した
相手のフルタップの隙にフェッチ切ってヒムするともみ消し落ちる やっぱりな
アンコウ出される→自分のターンにDazeケアして布告→Will→Will→Will
まぁ瞬唱あるからええわ→不毛→シンクホール
えっそれは(死亡
2R目 布告プッシュストリクス死儀礼2枚でなんでも持ってるマンだったけど死儀礼に四肢切断2枚撃たれて布告Willされてストリクスはフェッチに不毛からのDazeで打ち消されて完走された おかしいなぁ?
その後フリーどうですかって言われたんでフリーしたら普通に勝ちました
さっきそうありたかった
3戦目 4cレオ(かわうそさん) ○○
この間もやったじゃん
1R目 レオ処理された返しにジェイスにWillにWillでジェイス定着
ハンド心許なくて1回+してから一生ブレストして時間かけてしまったので投了されて勝ち
2R目 Keranos is GOD
4戦目 奇跡(ゆーじさん) ○××
1R目 2t目レオからソープロWillして殴って稲妻稲妻で短期決戦
2R目 相殺許さないけどアズカンタ許したら裏返った次にパイロ引いた 遅いやんけ~~~~
普通にやっても勝ち目ないので怒りのケラノス叩いてから稲妻2回絡めてライフ6まで追い詰めた所で遂に採決見つけられる 死
3R目 なんか特に引きも悪くないし全うにプレイしてたはずなんだけど負けてたよね
持てるカードのぶつかり合いで負けちゃった
グリコンの感じでサイドしてたけど4cの時のサイド相談乗ってもらう
そういう意味じゃサイドミスしてたってのはあるね
5戦目 グリデル ×○○
1R目 お互い捌いてから相手にヤンパイ死儀礼立ってる盤面でお互い5tぐらい土地しか引かない地獄
当然クロック残ってる向こうが勝つのだ
2R目 アンコウを瞬唱稲妻で倒すとネメシスそしてアンコウ
またアンコウは瞬唱稲妻で倒して、コラコマで捨てさせたらネメシス なんだそのハンドは
レオヴォルド出してネメシスにタコ殴りされてライフ6で死儀礼とストリクス追加
殴られてライフ3の返しのドローが定業で打ったら土地土地だからボトムドローしたら布告引いた 成し遂げたぜ。
ネメシスポイーから死儀礼で1回ゲインしたら勝ち
3R目 相手のクロック処理して瞬唱だけ残ったところで冬の宝珠
1R目の逆パターンになって相手クロック引けないままこっちが土地起こして引いた土地置いてって動けるマナ確保してちまちま殴って火力投げて勝ち
3-2 9位
こいついつも9位とってんな(呆れ
BUGと4cはケラノス着地さえすればもうどうしようもないからこのカード強いと思う
対白は着地しても採決に怯えないといけないけどさ
ただこいつキャストしてる時はクリーチャーだからピアス効かないくせに戦場ではクリーチャーではないし、しかも墓地ではクリーチャーだからコラコマで回収できるんだよなぁ
早くこの形で結果残してKeranos is GODって事を知らしめたいねんな(信奉者並の感想
5/20FFレガシー大会結果
2018年5月20日 レガシーデッキはグリコンで
メインとサイド1枚ずつ弄った
ラスアナ君、君はクビだ
33名の6回戦+SE3戦
いや最近いっつも32人超えてんな~
1戦目 4cレオ(かわうそさん) ○○
いきなりメンバーと潰し合いとはたまげたなぁ…
なお他の卓でも潰し合いしてた模様
1R目 勝ったけどなんで勝ったか覚えてない 池沼か?
ライフが15対12で終わってるので多分ジェイスだと思うんですけど(名推理
2R目 とりあえず月を紅蓮破とフラスターで通す
死儀礼睨み合いしてたら釣りに引っかかってラスアナ出される
返しにジェイス、こっちライフ5まで詰められるけどケラノス
忠誠度6のラスアナほおっておいてライフ5だから死儀礼焼いた後ジェイスブレストでトップスペルにしてラスアナ処理にかかるが
アップキープサージカルでトップシャッフルされてドローが土地
忠誠度7ラスアナに対してパワー0死儀礼とケラノスとジェイスと月2枚…あれ?やばくない?
あっストリクスで顕現するじゃん!顕現!ラスアナにパンチ!勝ち!
初めてケラノス顕現させて殴ったわ
2戦目 デスタク ×○×
1R目 めっちゃ順調にサリアとルーンマザー2枚にリシャポ2枚不毛でハメられて負け
2R目 2t目夜の戦慄から4t目ジェイス
3R目 4t目ギデオン通しちゃって死にかけ
土地7枚バイアル針刺してケラノスコントロールしててライフ4 相手はトークン1体とギデオン
メインブレストでプッシュとエディクトで処理体制残して、ヒム、Willの順番でトップへ
相手不毛でアンシー割ってきてプッシュでトークン落とす
ギデオン戦闘もエディクトでカラカスバウンスさせて、これで3マナしかないからキャストできないから返しヒムでギデオン落として盤面掌握や!
ア ン シ ー 割 ら れ て ダ ブ シ ン で な い
ギデオン再キャストで通って負け
ヒムでもWillでもギデオン処理できるなら、ケラノスでWill捲って展開鈍らせてヒムで落とす方が展開的にはベストだったと思う
相手の手札の枚数云々とか全く言い訳出来ないレベルで積込間違い
3戦目 親和 ○×○
1R目 チャリスWillで弾いてから死儀礼から展開
チャンピオン出されたけど相手の頭数減らしてからの布告に成功してそのまま抑えて勝ち
2R目 相手のカーンの圧力に頭おかしくなってストリクス4体でカーンに殺到したら返しに墨蛾に荒廃者フルチャージで死ぬ
相手がスペル殆どないから死儀礼の燃料供給できなくて、自分も土地ばっかりで自給自足できなくてモジってたのもある
3R目 2R目にピアス見てたのでエンドコラコマでピアスつり出してから罠橋置いて耐えの盤面作ってから死儀礼ビームで勝ち
4戦目 グリクシスジャンク(Yu-kiさん) ××
1R目 アンコウ死ぬ気で処理してケラノス死儀礼でマクり来たかと思ったけどドロソ連打で火力引かれて死
2R目 序盤めっちゃ捌き合ってたけどその後普通にアンコウ連打されて止まらなくて負け
白ないからアンコウスマートに処理できなくていやーキツいっす
罠橋助けて(届かぬ願い
5戦目 URデルバー(松本プロ) ×○×
1R目 途中濁流で流したりもしてたけど盤面掌握したころはライフ手遅れで火力で死
2R目 ガチガチに構えて最終的にジェイスプラス連打から死儀礼ビーム平行して勝ち
3R目 土地4枚布告ブレスト死儀礼みたいなハンドキープしたらブレストですら土地引いてしまって序盤モタついたせいでそのまま押し切られ
大分いいところまで耐えたけどダメだった
6戦目 レオブレード(ヴァヴァろあさん) ○×○
1R目 相手マリガンから不毛不毛で止まってしまってこっちは基本地形祭りでジェイスで相手投了
2R目 相手のデッキ分からなくてデルバー想定したサイドしたらレオブレードでござった
レオとネメシスは爆薬で流したけどバッドランドで紅蓮破構えてたら不毛で割られてからネメシス出されて、最後ライフ2の盤面で毒の濁流引いて耐え…たけどジェイス出されてトップ検閲土地見られてから死儀礼で負け
3R目 慌ててヒムやケラノスやジェイスを戻す
相手のアクションひたすら弾いて瞬唱で弾いて~って繰り返した後ネメシス処理からのおば賛美
アップキープにヴェンディで月、爆薬、忘れたの手札から勝負掛けられて爆薬ボトムに代替ドローが濁流!
瞬唱で殴ってから濁流X=1で更地
相手が火と氷の剣出した返しに血染めの月
相手がこれ殴打頭蓋しかないやん呟いてドローしたら殴打頭蓋トップ
島島と山3枚しかないからコラコマも打てないからこれ負けたか…って思ってドローしたら罠の橋!
相手も細菌トークンに剣装備から殴打頭蓋バウンスでサイズ縮めてきたけど、ブレスト瞬唱で手札の枚数減らして殴らせないようにしてジェイス出したら相手投了
最後の捲り合いお互い熱くてめっちゃ面白かった
3-3
全てはデスタク戦の致命的積みミスですね
そこで今日に綾つけてしまったかな…
結構デッキとしてはまとまってきた感はあるので後はプレイング磨かないとですね
メインとサイド1枚ずつ弄った
ラスアナ君、君はクビだ
33名の6回戦+SE3戦
いや最近いっつも32人超えてんな~
1戦目 4cレオ(かわうそさん) ○○
いきなりメンバーと潰し合いとはたまげたなぁ…
なお他の卓でも潰し合いしてた模様
1R目 勝ったけどなんで勝ったか覚えてない 池沼か?
ライフが15対12で終わってるので多分ジェイスだと思うんですけど(名推理
2R目 とりあえず月を紅蓮破とフラスターで通す
死儀礼睨み合いしてたら釣りに引っかかってラスアナ出される
返しにジェイス、こっちライフ5まで詰められるけどケラノス
忠誠度6のラスアナほおっておいてライフ5だから死儀礼焼いた後ジェイスブレストでトップスペルにしてラスアナ処理にかかるが
アップキープサージカルでトップシャッフルされてドローが土地
忠誠度7ラスアナに対してパワー0死儀礼とケラノスとジェイスと月2枚…あれ?やばくない?
あっストリクスで顕現するじゃん!顕現!ラスアナにパンチ!勝ち!
初めてケラノス顕現させて殴ったわ
2戦目 デスタク ×○×
1R目 めっちゃ順調にサリアとルーンマザー2枚にリシャポ2枚不毛でハメられて負け
2R目 2t目夜の戦慄から4t目ジェイス
3R目 4t目ギデオン通しちゃって死にかけ
土地7枚バイアル針刺してケラノスコントロールしててライフ4 相手はトークン1体とギデオン
メインブレストでプッシュとエディクトで処理体制残して、ヒム、Willの順番でトップへ
相手不毛でアンシー割ってきてプッシュでトークン落とす
ギデオン戦闘もエディクトでカラカスバウンスさせて、これで3マナしかないからキャストできないから返しヒムでギデオン落として盤面掌握や!
ア ン シ ー 割 ら れ て ダ ブ シ ン で な い
ギデオン再キャストで通って負け
ヒムでもWillでもギデオン処理できるなら、ケラノスでWill捲って展開鈍らせてヒムで落とす方が展開的にはベストだったと思う
相手の手札の枚数云々とか全く言い訳出来ないレベルで積込間違い
3戦目 親和 ○×○
1R目 チャリスWillで弾いてから死儀礼から展開
チャンピオン出されたけど相手の頭数減らしてからの布告に成功してそのまま抑えて勝ち
2R目 相手のカーンの圧力に頭おかしくなってストリクス4体でカーンに殺到したら返しに墨蛾に荒廃者フルチャージで死ぬ
相手がスペル殆どないから死儀礼の燃料供給できなくて、自分も土地ばっかりで自給自足できなくてモジってたのもある
3R目 2R目にピアス見てたのでエンドコラコマでピアスつり出してから罠橋置いて耐えの盤面作ってから死儀礼ビームで勝ち
4戦目 グリクシスジャンク(Yu-kiさん) ××
1R目 アンコウ死ぬ気で処理してケラノス死儀礼でマクり来たかと思ったけどドロソ連打で火力引かれて死
2R目 序盤めっちゃ捌き合ってたけどその後普通にアンコウ連打されて止まらなくて負け
白ないからアンコウスマートに処理できなくていやーキツいっす
罠橋助けて(届かぬ願い
5戦目 URデルバー(松本プロ) ×○×
1R目 途中濁流で流したりもしてたけど盤面掌握したころはライフ手遅れで火力で死
2R目 ガチガチに構えて最終的にジェイスプラス連打から死儀礼ビーム平行して勝ち
3R目 土地4枚布告ブレスト死儀礼みたいなハンドキープしたらブレストですら土地引いてしまって序盤モタついたせいでそのまま押し切られ
大分いいところまで耐えたけどダメだった
6戦目 レオブレード(ヴァヴァろあさん) ○×○
1R目 相手マリガンから不毛不毛で止まってしまってこっちは基本地形祭りでジェイスで相手投了
2R目 相手のデッキ分からなくてデルバー想定したサイドしたらレオブレードでござった
レオとネメシスは爆薬で流したけどバッドランドで紅蓮破構えてたら不毛で割られてからネメシス出されて、最後ライフ2の盤面で毒の濁流引いて耐え…たけどジェイス出されてトップ検閲土地見られてから死儀礼で負け
3R目 慌ててヒムやケラノスやジェイスを戻す
相手のアクションひたすら弾いて瞬唱で弾いて~って繰り返した後ネメシス処理からのおば賛美
アップキープにヴェンディで月、爆薬、忘れたの手札から勝負掛けられて爆薬ボトムに代替ドローが濁流!
瞬唱で殴ってから濁流X=1で更地
相手が火と氷の剣出した返しに血染めの月
相手がこれ殴打頭蓋しかないやん呟いてドローしたら殴打頭蓋トップ
島島と山3枚しかないからコラコマも打てないからこれ負けたか…って思ってドローしたら罠の橋!
相手も細菌トークンに剣装備から殴打頭蓋バウンスでサイズ縮めてきたけど、ブレスト瞬唱で手札の枚数減らして殴らせないようにしてジェイス出したら相手投了
最後の捲り合いお互い熱くてめっちゃ面白かった
3-3
全てはデスタク戦の致命的積みミスですね
そこで今日に綾つけてしまったかな…
結構デッキとしてはまとまってきた感はあるので後はプレイング磨かないとですね
今回は会合も含めて遠征に参加
デッキはケラノスグリコン
1戦目 ANT ×○○
1R目 ANTって解った3t目にヒムぶち込んで次に瞬唱ヒムしたろうと思ったらターン帰ってこなかった
2R目 赤霊破、フラスター、サージカル2枚あったのでコジ審で覗いた手札から2枚あったペタル落としてサージカルして実質ハンデスする
むかつきの捲れ方が弱くて勝ち ペタルないのもでかかった
3R目 ヒム瞬唱ヒムで更にコジ審で一度相手のハンド空にして死儀礼出して復帰させずに勝ち
2戦目 エルフ ××
1R目 細かいプレミしまくったけど最終的に盤面ラスアナとストリクス2枚でケラノスキャストとかになってこれは抑えたと思ったらガイアの揺籃の地張り替え含めてから都合9マナ出されてゼニスX=8からビヒモスにひかれて負け
2R目 爆薬X=1で置いて耐えの盤面だったけど土地4枚でブレストで土地は見つからなかったけどラスアナ見つかったから喜んでキャストしたら返しにグリンパスから歩哨2枚と遺産のドルイド揃えらえてビジョナリー連打からマナと手札増え捲ってゼニスX=8で死亡
エルフ慣れしてないのもあってクソミス連発した
3戦目 青白純正奇跡 ×○ー
1R目 沼島ヴォルカでヴォルカに廃墟の地起動される 探すの強制でしたよね?などと嘯きながら山出したら相手がは?みたいな顔したので満足 普通のデッキとは違うのだよ 普通のとは
こっちジェイスプラス連打でさっさと決めにいく予定だったが相手はジェイスブレスト連打で採決で忠誠度13のジェイスが死ぬ
そっからブレスト連打と+挟まれてて相殺置かれて投了 ただここはもっと早く投げてよかった
それかこっちもブレスト連打で相手のジェイスへの処理手段探すべきだった
2R目 こっちがハンデスから仕掛けていかないといけないのにドロソ打ってもドロソと土地しか見つからなくてすごい泥試合に
最終的にケラノスとジェイス並べてたが忠誠度13のジェイスが相手が必死に探してた採決で死ぬ
その後もケラノスの回答探してたけどこっちはケラノスでパイロ瞬唱2枚捲ってたからもうどうなっても大丈夫な盤面で相手LO負け確定
ここで試合時間終わって分け
1R目早めに投げるか相手のジェイス処理優先して勝ち切れてればなぁという感じ
2R目は細かいプレイングの速さは求められたかもしれないけどあれ以上早くは決めれなかった
4戦目 青白純正奇跡 ×○ー
なんとなくここらで分けって事はそんな気がした
1R目 3t目ラスアナ着地で押し切り狙うも忠誠度7で相手トップが採決でプラン白紙
今回は相手のジェイスが忠誠度5になった時点で手札も枯れてて即投了
2R目 今度はヒムで手札を攻める事も出来たのでジェイス維持してさっさと+連打して奥義到達して勝ち
3R目 時間大分なくなってるだろうと思ってヒムヒム瞬唱ヒムでハンドすかすかにして殴って攻めたけどリセットからジェイス これは即稲妻で落として返しでケラノス 相手はメンター
濁流で一掃したもののここで時間切れ
相手ライフ8だからケラノス誘発3回で終わってたしすごいやり切れない感で終わった
5戦目 グリデル ××
1R目 初手囲いでピアスブレスト死儀礼ネメシスアンコウから死儀礼落としたけど軽量除去ないとは言えどう考えてもアンコウだった感
アンコウに走り切られて負け
2R目 相手の死儀礼は処理してこっちの死儀礼は生き残るもアンコウ
都度デイズケアで出したストリクスが2体とも稲妻されて最後のポンダーで濁流見つけたけどこれはライフ6だったので既に負け
6戦目 アルーレン ×○○
1R目 お互いマリガンからレオ2連打とかでアド離されてダメージレースでも負け
2R目 相手デュアラン5枚も並べたので相手森知恵死儀礼ストリクスの盤面で血染めの月
次にコラコマで盤面更地にしてからジェイス叩いて一生検閲して勝ち
3R目 相手3t目ラスアナでんひぃ~~~~~ってなるしその上レオも追加される
ブレストで爆薬見つけたので即起動できるまでマナ伸ばして、土地5枚立てて構えてたからラスアナ忠誠度6で1t猶予あるとみてケラノス囮にしたら案の定Will
次のターンに爆薬X=3で一掃すると返しにジェイスで検閲
そっから相手の脅威には除去併せて検閲完走して勝ち
7戦目 メンターデスブレード ××
1R目 疲れてたんかちょっとぬるキープ ただライフ14対11でケラノス叩き付けてネメシスとダメージレース挑んだけど2体目追加されて布告で1体削るのが精いっぱいな所に十手、殴られて返しにコラコマで割ったけど4点ゲインされて負け
2R目 土地3ブレストの手札でキープしたのに4枚目の土地見えないままジェイス抱えて相手のメンター2連打にシバかれて負け
引けないなりにネメシスに被災当てたりして頑張ってたけど4枚目の土地がほんと遅かった
引いたころには相手にはジェイスとメンター並んでたわ
って事で2-3-2
青白奇跡の分けがほんとに痛かった
純正はサイド後有利になるから時間あればどっちも勝てたと思うけど時間が本当になかった
特に4戦目は意識して急いだけど後ちょっと足りなかったなぁ…
負ければ奮起の仕様もあるけどやってたら勝ってたみたいな変なやるせなさを感じて闘争心みたいなものを盛り上げられなかった感ある
最後のブレード戦以外はケラノス出せばそのまま勝てたしやっぱこいつ強いっすわ
ケラノス出たら対処不可能のBUGとか4cレオともうちょい当たりたかったなぁとも
ただやっぱ普段とは違う環境なんですごい勉強になりました
KMCの方々とも今後交流の機会を頂けそうなので遠征頑張ってよかったです
デッキはケラノスグリコン
1戦目 ANT ×○○
1R目 ANTって解った3t目にヒムぶち込んで次に瞬唱ヒムしたろうと思ったらターン帰ってこなかった
2R目 赤霊破、フラスター、サージカル2枚あったのでコジ審で覗いた手札から2枚あったペタル落としてサージカルして実質ハンデスする
むかつきの捲れ方が弱くて勝ち ペタルないのもでかかった
3R目 ヒム瞬唱ヒムで更にコジ審で一度相手のハンド空にして死儀礼出して復帰させずに勝ち
2戦目 エルフ ××
1R目 細かいプレミしまくったけど最終的に盤面ラスアナとストリクス2枚でケラノスキャストとかになってこれは抑えたと思ったらガイアの揺籃の地張り替え含めてから都合9マナ出されてゼニスX=8からビヒモスにひかれて負け
2R目 爆薬X=1で置いて耐えの盤面だったけど土地4枚でブレストで土地は見つからなかったけどラスアナ見つかったから喜んでキャストしたら返しにグリンパスから歩哨2枚と遺産のドルイド揃えらえてビジョナリー連打からマナと手札増え捲ってゼニスX=8で死亡
エルフ慣れしてないのもあってクソミス連発した
3戦目 青白純正奇跡 ×○ー
1R目 沼島ヴォルカでヴォルカに廃墟の地起動される 探すの強制でしたよね?などと嘯きながら山出したら相手がは?みたいな顔したので満足 普通のデッキとは違うのだよ 普通のとは
こっちジェイスプラス連打でさっさと決めにいく予定だったが相手はジェイスブレスト連打で採決で忠誠度13のジェイスが死ぬ
そっからブレスト連打と+挟まれてて相殺置かれて投了 ただここはもっと早く投げてよかった
それかこっちもブレスト連打で相手のジェイスへの処理手段探すべきだった
2R目 こっちがハンデスから仕掛けていかないといけないのにドロソ打ってもドロソと土地しか見つからなくてすごい泥試合に
最終的にケラノスとジェイス並べてたが忠誠度13のジェイスが相手が必死に探してた採決で死ぬ
その後もケラノスの回答探してたけどこっちはケラノスでパイロ瞬唱2枚捲ってたからもうどうなっても大丈夫な盤面で相手LO負け確定
ここで試合時間終わって分け
1R目早めに投げるか相手のジェイス処理優先して勝ち切れてればなぁという感じ
2R目は細かいプレイングの速さは求められたかもしれないけどあれ以上早くは決めれなかった
4戦目 青白純正奇跡 ×○ー
なんとなくここらで分けって事はそんな気がした
1R目 3t目ラスアナ着地で押し切り狙うも忠誠度7で相手トップが採決でプラン白紙
今回は相手のジェイスが忠誠度5になった時点で手札も枯れてて即投了
2R目 今度はヒムで手札を攻める事も出来たのでジェイス維持してさっさと+連打して奥義到達して勝ち
3R目 時間大分なくなってるだろうと思ってヒムヒム瞬唱ヒムでハンドすかすかにして殴って攻めたけどリセットからジェイス これは即稲妻で落として返しでケラノス 相手はメンター
濁流で一掃したもののここで時間切れ
相手ライフ8だからケラノス誘発3回で終わってたしすごいやり切れない感で終わった
5戦目 グリデル ××
1R目 初手囲いでピアスブレスト死儀礼ネメシスアンコウから死儀礼落としたけど軽量除去ないとは言えどう考えてもアンコウだった感
アンコウに走り切られて負け
2R目 相手の死儀礼は処理してこっちの死儀礼は生き残るもアンコウ
都度デイズケアで出したストリクスが2体とも稲妻されて最後のポンダーで濁流見つけたけどこれはライフ6だったので既に負け
6戦目 アルーレン ×○○
1R目 お互いマリガンからレオ2連打とかでアド離されてダメージレースでも負け
2R目 相手デュアラン5枚も並べたので相手森知恵死儀礼ストリクスの盤面で血染めの月
次にコラコマで盤面更地にしてからジェイス叩いて一生検閲して勝ち
3R目 相手3t目ラスアナでんひぃ~~~~~ってなるしその上レオも追加される
ブレストで爆薬見つけたので即起動できるまでマナ伸ばして、土地5枚立てて構えてたからラスアナ忠誠度6で1t猶予あるとみてケラノス囮にしたら案の定Will
次のターンに爆薬X=3で一掃すると返しにジェイスで検閲
そっから相手の脅威には除去併せて検閲完走して勝ち
7戦目 メンターデスブレード ××
1R目 疲れてたんかちょっとぬるキープ ただライフ14対11でケラノス叩き付けてネメシスとダメージレース挑んだけど2体目追加されて布告で1体削るのが精いっぱいな所に十手、殴られて返しにコラコマで割ったけど4点ゲインされて負け
2R目 土地3ブレストの手札でキープしたのに4枚目の土地見えないままジェイス抱えて相手のメンター2連打にシバかれて負け
引けないなりにネメシスに被災当てたりして頑張ってたけど4枚目の土地がほんと遅かった
引いたころには相手にはジェイスとメンター並んでたわ
って事で2-3-2
青白奇跡の分けがほんとに痛かった
純正はサイド後有利になるから時間あればどっちも勝てたと思うけど時間が本当になかった
特に4戦目は意識して急いだけど後ちょっと足りなかったなぁ…
負ければ奮起の仕様もあるけどやってたら勝ってたみたいな変なやるせなさを感じて闘争心みたいなものを盛り上げられなかった感ある
最後のブレード戦以外はケラノス出せばそのまま勝てたしやっぱこいつ強いっすわ
ケラノス出たら対処不可能のBUGとか4cレオともうちょい当たりたかったなぁとも
ただやっぱ普段とは違う環境なんですごい勉強になりました
KMCの方々とも今後交流の機会を頂けそうなので遠征頑張ってよかったです
5/11カーパラFNMレガシー結果
2018年5月12日 レガシーケラノスグリコンで久々に参加
13名3戦
1戦目 BGデプス ○×○
1R目 ハンデスで手札干渉できたのと、相手のハンデスで落とされた布告を瞬唱で再利用できたのが効いてジェイスで勝ち
2R目 特にデプスへの対抗策のないまま死亡
3R目 3t目ヴォルカ沼沼から血染めの月敢行 そのまま2枚目置いて罠橋置いてガッチガチにして勝ち 死儀礼とジェイス針刺されたけど只管死儀礼で殴ってた
2戦目 MUD ××
1R目 厳かなモノリス2枚からウギン降ってきて負け
2R目 先手定業コラコマ2枚土地4枚でキープしたら、後手裏切り者の都からアメトゲ
定業で引いてたコジ審打ったらミシュラの工廠、厳かなモノリス、磁石のゴーレム、ファイレクシアの変形者、精霊龍ウギン
モノリス捨てさせてターン返したらトップ墳墓から磁石のゴーレム、次には工廠から変形者で磁石のゴーレムとコラコマが6マナになり死亡
3戦目 奇跡 ×○○
1R目 アズカンタを許してしまってそこでアド差つけられて負け
2R目 相殺赤霊破、相殺2枚目瞬唱と動いたところをWillされる が、すぐに衰微を引いて持ち直してジェイス、ケラノスと動いたら相手投了
3R目 相手マナフラしてて数少ない脅威のしっかり捌いて勝ち
2-1
特にいう事はなし
2戦目MUDのメインだけ少しプレミしたかなって感じでした
13名3戦
1戦目 BGデプス ○×○
1R目 ハンデスで手札干渉できたのと、相手のハンデスで落とされた布告を瞬唱で再利用できたのが効いてジェイスで勝ち
2R目 特にデプスへの対抗策のないまま死亡
3R目 3t目ヴォルカ沼沼から血染めの月敢行 そのまま2枚目置いて罠橋置いてガッチガチにして勝ち 死儀礼とジェイス針刺されたけど只管死儀礼で殴ってた
2戦目 MUD ××
1R目 厳かなモノリス2枚からウギン降ってきて負け
2R目 先手定業コラコマ2枚土地4枚でキープしたら、後手裏切り者の都からアメトゲ
定業で引いてたコジ審打ったらミシュラの工廠、厳かなモノリス、磁石のゴーレム、ファイレクシアの変形者、精霊龍ウギン
モノリス捨てさせてターン返したらトップ墳墓から磁石のゴーレム、次には工廠から変形者で磁石のゴーレムとコラコマが6マナになり死亡
3戦目 奇跡 ×○○
1R目 アズカンタを許してしまってそこでアド差つけられて負け
2R目 相殺赤霊破、相殺2枚目瞬唱と動いたところをWillされる が、すぐに衰微を引いて持ち直してジェイス、ケラノスと動いたら相手投了
3R目 相手マナフラしてて数少ない脅威のしっかり捌いて勝ち
2-1
特にいう事はなし
2戦目MUDのメインだけ少しプレミしたかなって感じでした
【レガシー】グリコン
2018年5月7日 レガシー前々回のFFレガシーで優勝したり、今回のMaples杯で9位だったデッキ
元々ちょっと前にヤンパイギタセラ型のグリコンを使ってたのを、この3枚連結しないと弱いのが気になって4cレオの思想を取り込んで組み直したのがこのデッキになります
これはFF優勝時のリスト
Maples杯の時はフェアデッキ意識して
out
紅蓮破 1
意志の力 1
in
最後の望み、リリアナ 1
二股の稲妻 1
サイドにいたリリアナがメインにいったので真髄の針追加
で挑みました
3色の基本地形多めにしたので血染めの月を採用しています
これで回るんかとか言われてたけど回るんだよなぁ…
基本地形は正義
Maples杯も終えて、少しまた案を思いついたので細かく調整したいと思ってます
元々ちょっと前にヤンパイギタセラ型のグリコンを使ってたのを、この3枚連結しないと弱いのが気になって4cレオの思想を取り込んで組み直したのがこのデッキになります
土地 20
汚染された三角州 4
沸騰する小湖 3
血染めのぬかるみ 1
Volcanic Island 2
Underground Sea 2
Tropical island 1
Bayou 1
Badlands 1
島 2
沼 2
山 1
クリーチャー 12
死儀礼のシャーマン 4
悪意の大梟 4
瞬唱の魔導士 3
反体制魔道士、ケス 1
呪文 28
渦巻く知識 4
意思の力 4
思案 2
定業 2
稲妻 2
致命的な一押し 2
コジレックの審問 2
トーラックへの賛歌 2
コラガンの命令 2
精神を刻む者、ジェイス 2
思考囲い 1
紅蓮破 1
悪魔の布告 1
毒の濁流 1
サイド 15
狼狽の嵐 2
血染めの月 2
外科的摘出 2
突然の衰微 2
水流破 1
夜の戦慄 1
紅蓮破 1
赤霊破 1
湿地での被災 1
罠の橋 1
真髄の針 1
これはFF優勝時のリスト
Maples杯の時はフェアデッキ意識して
out
紅蓮破 1
意志の力 1
in
最後の望み、リリアナ 1
二股の稲妻 1
サイドにいたリリアナがメインにいったので真髄の針追加
で挑みました
3色の基本地形多めにしたので血染めの月を採用しています
これで回るんかとか言われてたけど回るんだよなぁ…
基本地形は正義
Maples杯も終えて、少しまた案を思いついたので細かく調整したいと思ってます
5/5第3回Maples杯結果
2018年5月6日 レガシー遂に来ました第3回Maples杯
なんと参加者54名のスイス6戦SE3戦
実は北陸界隈のレガシー大会での最多参加人数を更新しました(多分)
運営としてもプレイヤーとしても非常に嬉しい限りです
こいついっつも大会の度に嬉しく思ってんな
デッキはグリコン~対Maples杯メタゲーム予想に寄せて~
私の予想はデスタク、赤単系、エルドラージ、レオ系が多いと思ってました
コンボへのガード下げて代わりに対策を増量
1戦目 ベルチャー ○○
1R目 先手コジ審でESG、ほくちの壁、土地譲渡、炎の儀式、煮えたぎる歌、燃え立つ願い、ワーレン oyaoya?
ほくちの壁抜いてターン返してワーレントークンドバーッ!
返しにトロピーから死儀礼、次のターンには大梟引いて、ゴブリン軍団止めた後にケス降ってきて勝ち
2R目 後手だけどwillなしのサージカルフラスターコジ審キープ
1t目ベルチャー置かれるだけで助かる アブねぇ
後はハンデスしてマナ加速打消ししているうちに針引いてベルチャー刺す
返しにバーニングウィッシュから破壊放題で即割られてやべぇーってなってたけどドロソ1枚も引かない代わりにそこそこトップ強かったので相手にベルチャー起動させる前に削り切って勝ち
2戦目 親和 ○○
この間のFF優勝者じゃないすか
1R目 グリコンとか言ってたけどオパモ墳墓から頭蓋囲い 親和じゃねぇか!
とりあえず死儀礼スタート 十手も通してスカージも通って十手と頭蓋囲いが装備された怪物が殴ってくる
あぁ~!コラガンの咆哮ォ~!
十手とスカージ破壊して死儀礼ビームで勝ち
2R目 羽ばたき飛行機械、メムナイト→荒廃者→荒廃者みたいな展開されたが土地墳墓で詰まってたので毒の濁流X=5で全てを流す
死儀礼並べてビーム飛ばしながら手札が罠橋布告稲妻コラコマ衰微みたいになって、墳墓でダメージ喰らいすぎてたので刻まれた勇者スタックビームと稲妻で勝ち
3戦目 奇跡 ××
1R目 相殺1発弾いたけど2回目の相殺弾けないで定着してしまう
ライフ1まで詰めたけどジェイスにWillしたら素相殺がWill捲ってジェイス着地してまくられ
どこかで後1点詰める機会はあったとは思うんだけどなァ…
フェッチで赤マナ出る土地優先してなくてケスから稲妻FBできなくて数ターン見送ってたターンあったからそこでケス出す勇気があればとも思ったけど、このマッチアップは難しいな
2R目 黒ダブシンでないままヒム2枚抱えてジェイスとギデオン降ってきて負け
4戦目 スニークショー ○×○
1R目 速攻でヒムぶちこんでおとなしくさせたつもりがトップからショーテル3連打してくる 嘘やろ?
まぁワイもWill3連打したんやけど
2R目 最近スニショとやってなくて針をキャストして騙し討ち指定してしまう
ショーテルからグリセル降ってきて負け 針握っておけばよかったのに
3R目 相手ダブマリで肉ばっかり手札でダブついてたので大量にカウンター構えながら死儀礼ビームで勝ち
5戦目 グリデル ○×○
第1回MaplesとかFFレガシーとかで当たった事のある、すごく丁寧でうまいグリデルの人
一度も勝ったことないけどアドバイスもくれるしすごい良い人で好き(唐突な自分語り
1R目 ギタセラで手札捨てさせられるしヤンパイ出されるしでヤバイ盤面でこっちが赤マナ出ないけどハンドに二股の稲妻と稲妻持ってる状況でセラピーでラスアナ落とされる
次トップでヴォルカ引いて二股でヤンパイちょんちょんして更地
返し療法で稲妻もなくなってお互い手札も盤面もほぼ更地の状況に
こっちが先に死儀礼定着させて後はお互いがお互いのアクションを捌き合う中
死儀礼ストリクスと死儀礼デルバーで盤面形成されて、ライフ差あったのでこっちはストリクスで殴って死儀礼でモードブラック
相手はデルバーで殴って死儀礼でモードグリーン
時間稼がれながらも1点ずつ押していって
相手「今なんか運命のドローした感じしましたね」
自分「…はい」
反体制魔道士、ケスで勝ち
2R目 土地4枚ストリクスブレスト血染めの月みたいなハンドでキープしたものの、ヤンパイ出されてDazeケアしたストリクスの返しに冬の宝珠で一気にピンチに
ヤンパイ2体目と死儀礼もきて、取りあえず月置いて濁流か被災待ちしてたらラヴァマンも出されて死
3R目 相手マリガン後手死儀礼から2t目ネメシス 死儀礼は除去してストリクスだしてこっちが死儀礼出す
血染めの月引いてたけど相手のマナ拘束より、死儀礼でゲインする方が大事だと判断して抱えたままネメシスに殴られるのを死儀礼のモードグリーンで耐える
コラコマ2枚と瞬唱2枚の織り成す無限のアドバンテージパワーとクロックで押し切って勝ち
もうめっちゃ嬉しかった
6戦目 厳粛エンチャントレス ID
デッキの構造的に全くエンチャントに触れないので勝てる気が1ミリもせずID
相手の方は十中八九抜けれるけど自分は正直分が悪いと思っていたが、まぁそうなったらそうで仕方ないかなという気持ちでした
最終戦績 4-1-1
結果、9位
堕ちたな(確認
前回に引き続いて9位 チーム内でまたしても2位
またしても後1歩が掴めず
ていうかメタゲーム予想したデッキと全く当たらなかったなぁ
自分てっきり今のグリコンのリスト書いてたもんだと思ってたら書いてなかったので、FF優勝時の時のと併せて後で更新入れておきます
なんと参加者54名のスイス6戦SE3戦
実は北陸界隈のレガシー大会での最多参加人数を更新しました(多分)
運営としてもプレイヤーとしても非常に嬉しい限りです
こいついっつも大会の度に嬉しく思ってんな
デッキはグリコン~対Maples杯メタゲーム予想に寄せて~
私の予想はデスタク、赤単系、エルドラージ、レオ系が多いと思ってました
コンボへのガード下げて代わりに対策を増量
1戦目 ベルチャー ○○
1R目 先手コジ審でESG、ほくちの壁、土地譲渡、炎の儀式、煮えたぎる歌、燃え立つ願い、ワーレン oyaoya?
ほくちの壁抜いてターン返してワーレントークンドバーッ!
返しにトロピーから死儀礼、次のターンには大梟引いて、ゴブリン軍団止めた後にケス降ってきて勝ち
2R目 後手だけどwillなしのサージカルフラスターコジ審キープ
1t目ベルチャー置かれるだけで助かる アブねぇ
後はハンデスしてマナ加速打消ししているうちに針引いてベルチャー刺す
返しにバーニングウィッシュから破壊放題で即割られてやべぇーってなってたけどドロソ1枚も引かない代わりにそこそこトップ強かったので相手にベルチャー起動させる前に削り切って勝ち
2戦目 親和 ○○
この間のFF優勝者じゃないすか
1R目 グリコンとか言ってたけどオパモ墳墓から頭蓋囲い 親和じゃねぇか!
とりあえず死儀礼スタート 十手も通してスカージも通って十手と頭蓋囲いが装備された怪物が殴ってくる
あぁ~!コラガンの咆哮ォ~!
十手とスカージ破壊して死儀礼ビームで勝ち
2R目 羽ばたき飛行機械、メムナイト→荒廃者→荒廃者みたいな展開されたが土地墳墓で詰まってたので毒の濁流X=5で全てを流す
死儀礼並べてビーム飛ばしながら手札が罠橋布告稲妻コラコマ衰微みたいになって、墳墓でダメージ喰らいすぎてたので刻まれた勇者スタックビームと稲妻で勝ち
3戦目 奇跡 ××
1R目 相殺1発弾いたけど2回目の相殺弾けないで定着してしまう
ライフ1まで詰めたけどジェイスにWillしたら素相殺がWill捲ってジェイス着地してまくられ
どこかで後1点詰める機会はあったとは思うんだけどなァ…
フェッチで赤マナ出る土地優先してなくてケスから稲妻FBできなくて数ターン見送ってたターンあったからそこでケス出す勇気があればとも思ったけど、このマッチアップは難しいな
2R目 黒ダブシンでないままヒム2枚抱えてジェイスとギデオン降ってきて負け
4戦目 スニークショー ○×○
1R目 速攻でヒムぶちこんでおとなしくさせたつもりがトップからショーテル3連打してくる 嘘やろ?
まぁワイもWill3連打したんやけど
2R目 最近スニショとやってなくて針をキャストして騙し討ち指定してしまう
ショーテルからグリセル降ってきて負け 針握っておけばよかったのに
3R目 相手ダブマリで肉ばっかり手札でダブついてたので大量にカウンター構えながら死儀礼ビームで勝ち
5戦目 グリデル ○×○
第1回MaplesとかFFレガシーとかで当たった事のある、すごく丁寧でうまいグリデルの人
一度も勝ったことないけどアドバイスもくれるしすごい良い人で好き(唐突な自分語り
1R目 ギタセラで手札捨てさせられるしヤンパイ出されるしでヤバイ盤面でこっちが赤マナ出ないけどハンドに二股の稲妻と稲妻持ってる状況でセラピーでラスアナ落とされる
次トップでヴォルカ引いて二股でヤンパイちょんちょんして更地
返し療法で稲妻もなくなってお互い手札も盤面もほぼ更地の状況に
こっちが先に死儀礼定着させて後はお互いがお互いのアクションを捌き合う中
死儀礼ストリクスと死儀礼デルバーで盤面形成されて、ライフ差あったのでこっちはストリクスで殴って死儀礼でモードブラック
相手はデルバーで殴って死儀礼でモードグリーン
時間稼がれながらも1点ずつ押していって
相手「今なんか運命のドローした感じしましたね」
自分「…はい」
反体制魔道士、ケスで勝ち
2R目 土地4枚ストリクスブレスト血染めの月みたいなハンドでキープしたものの、ヤンパイ出されてDazeケアしたストリクスの返しに冬の宝珠で一気にピンチに
ヤンパイ2体目と死儀礼もきて、取りあえず月置いて濁流か被災待ちしてたらラヴァマンも出されて死
3R目 相手マリガン後手死儀礼から2t目ネメシス 死儀礼は除去してストリクスだしてこっちが死儀礼出す
血染めの月引いてたけど相手のマナ拘束より、死儀礼でゲインする方が大事だと判断して抱えたままネメシスに殴られるのを死儀礼のモードグリーンで耐える
コラコマ2枚と瞬唱2枚の織り成す無限のアドバンテージパワーとクロックで押し切って勝ち
もうめっちゃ嬉しかった
6戦目 厳粛エンチャントレス ID
デッキの構造的に全くエンチャントに触れないので勝てる気が1ミリもせずID
相手の方は十中八九抜けれるけど自分は正直分が悪いと思っていたが、まぁそうなったらそうで仕方ないかなという気持ちでした
最終戦績 4-1-1
結果、9位
堕ちたな(確認
前回に引き続いて9位 チーム内でまたしても2位
またしても後1歩が掴めず
ていうかメタゲーム予想したデッキと全く当たらなかったなぁ
自分てっきり今のグリコンのリスト書いてたもんだと思ってたら書いてなかったので、FF優勝時の時のと併せて後で更新入れておきます