9/18FFレガシー大会結果
2017年9月18日 レガシー コメント (4)デッキはさらにメイン1枚を差し替えたグリコンで
26名予選5回戦+SE3戦
1戦目 黒単POXリアニ ○○
1R目 早々に墓地にイオナやグリセルが落とされて、こっちはハンデスされてで散々な状態相手釣竿待ちだったので、どの道変わらないと思って療法でワムコ落としてハンドレスにしてから相手ドロー後にコラコマで落としたらそれが再活性
コラコマで回収したヤンパイ出して、相手が後続引く前にアンコウ追加して高速で殴り切って勝ち
2R目 マリガンしてWillとカンスペ握ったけどハンデスの嵐で落とされる
再活性でこっちから落とした墓忍び釣られて2回殴られる間に定業打ったらトップが布告布告だったので、布告で墓忍び落とす→もう1回再活性をスルーしてもう1回布告で相手ライフ2にする
相手がアンコウでこっちもアンコウ出して、瞬唱から布告FBして勝ち
2戦目 グリデル ××
1R目 相手がヴォルカだけで止まるものの、最初に出されたデルバー除去できないし、相手のハンドは真っ赤で稲妻3回飛んでくるしで負け
2R目 先手ギタ調で目くらまし見えたので島置いて待つ→フェッチ切って沼やな!←もみ消しです
ウッソだろお前wwwwwwwwwwwwwww
先手後手入れ替わってイカれ
グリコンも使ってた人なんで、サイド方針とか、対デルバーでなるだけこうした方がいいよって事を教えてもらう 感謝
3戦目 オムニテル(やそニキ) ×○○
1R目 いまいち上手くハンデスしきれなかったけどヤンパイで殴ってたらショーテル全知で無事死亡
2R目 早々に母聖樹置かれたのでハンデスでプレッシャー掛けて、母聖樹ショーテル全知からこっちはヤンパイ置いて、狡猾な願いスタック紅蓮破対象全知にWillをWill
願いで持ってきたコジレックの帰還を療法で落として、ヤンパイとトークンで殴り勝ち
3R目 素療法外してからゲームスタートして、定業思案でハンデス必死に探す
思案で囲いを手札に入れたところで、立ってる土地がバットランズで、手札に紅蓮破とサージカルと布告があったので、囲い我慢してターン返す
手札にエムラがあったことは知ってたので、ショーテルに対してワンチャン全知出るまで紅蓮破待つか悩んだが打消しに使ってこれが通る
すかさずショーテルをサージカルして、思案でトップ見てたジェイス叩き付けて、ハンド整えてハンデスしてからジェイスで検閲
奥義寸前で母聖樹願いから拭い捨てされるけど、ヤンパイを引き込んできていたので、トークンと併せてライフ削って勝ち
今日もっともアツイ試合だった
さて…ここで2-1だから次で勝てば全然SE残れるしここは大事!分水嶺!
4戦目 ジャンド(例のペインターの人) ××
(SEの望み)堕ちたな(確認
前々回、前回のSEといい、予選の大事なタイミングでの試合といい、死神か何か?
ジャンドだからハンドもトップ全部強いよ!死んで!って感じの試合だった
ていうかジャンドでもペインターでも勝ちへの嗅覚が半端ないんだよな 強いんですよ
5戦目 黒単POX(とっちんさん) ○○
1R目 後手1t目儀式からラスアナ出される ギタ調したらヴェリアナもいる ラスアナを稲妻2連発で落として、ヤンパイでトークン出してヴェリアナの布告避ける
殴ってヴェリアナ落として、相手が鎖とガイアー砦揃えてくるものの、クロックで優っているのでそのまま押し切って勝ち
2R目 相手が無色土地からスタートする、2t目漸増爆弾の返しにヤンパイ
思案で削剥積んでたのでカウンター乗せないかなーと思ってたら乗せたのでカウンター1の爆弾に削剥当てる 返しに罠橋されたが手札が3あったのでヤンパイとトークンで殴りつつ、相手のヒムに対応して瞬唱削剥FBからヒムにWillあてて稲妻守って、ネザーヴォイド置かれる
が、返しにフルパン、4マナで稲妻打って勝ち
1R目、2R目も相手のプランをちょうど捌ける手札になってたので噛みあいすぎですっといきましたね…
で、結果は3-2の9位でした
5戦目の時点で解ってはいましたが、3連続SE残れず
不利な相手には順当に負け、勝てる相手には順当に勝った事がまぁ及第点でしょうか?
出た3回で
4-1 1没
3-0-2 1没
3-2
なので、そこまで悪い結果ではないかなと
ラスアナ取ってたんですが、コラガンの命令2枚目に差し替えてみました
最近は専らラスアナサイドに落としてたので…
デッキはそこまで弄る処はないんですが、やっとプレイヤーがデッキに追いついてきた所もあるので、しばらく頑張ってみたいです
26名予選5回戦+SE3戦
1戦目 黒単POXリアニ ○○
1R目 早々に墓地にイオナやグリセルが落とされて、こっちはハンデスされてで散々な状態相手釣竿待ちだったので、どの道変わらないと思って療法でワムコ落としてハンドレスにしてから相手ドロー後にコラコマで落としたらそれが再活性
コラコマで回収したヤンパイ出して、相手が後続引く前にアンコウ追加して高速で殴り切って勝ち
2R目 マリガンしてWillとカンスペ握ったけどハンデスの嵐で落とされる
再活性でこっちから落とした墓忍び釣られて2回殴られる間に定業打ったらトップが布告布告だったので、布告で墓忍び落とす→もう1回再活性をスルーしてもう1回布告で相手ライフ2にする
相手がアンコウでこっちもアンコウ出して、瞬唱から布告FBして勝ち
2戦目 グリデル ××
1R目 相手がヴォルカだけで止まるものの、最初に出されたデルバー除去できないし、相手のハンドは真っ赤で稲妻3回飛んでくるしで負け
2R目 先手ギタ調で目くらまし見えたので島置いて待つ→フェッチ切って沼やな!←もみ消しです
ウッソだろお前wwwwwwwwwwwwwww
先手後手入れ替わってイカれ
グリコンも使ってた人なんで、サイド方針とか、対デルバーでなるだけこうした方がいいよって事を教えてもらう 感謝
3戦目 オムニテル(やそニキ) ×○○
1R目 いまいち上手くハンデスしきれなかったけどヤンパイで殴ってたらショーテル全知で無事死亡
2R目 早々に母聖樹置かれたのでハンデスでプレッシャー掛けて、母聖樹ショーテル全知からこっちはヤンパイ置いて、狡猾な願いスタック紅蓮破対象全知にWillをWill
願いで持ってきたコジレックの帰還を療法で落として、ヤンパイとトークンで殴り勝ち
3R目 素療法外してからゲームスタートして、定業思案でハンデス必死に探す
思案で囲いを手札に入れたところで、立ってる土地がバットランズで、手札に紅蓮破とサージカルと布告があったので、囲い我慢してターン返す
手札にエムラがあったことは知ってたので、ショーテルに対してワンチャン全知出るまで紅蓮破待つか悩んだが打消しに使ってこれが通る
すかさずショーテルをサージカルして、思案でトップ見てたジェイス叩き付けて、ハンド整えてハンデスしてからジェイスで検閲
奥義寸前で母聖樹願いから拭い捨てされるけど、ヤンパイを引き込んできていたので、トークンと併せてライフ削って勝ち
今日もっともアツイ試合だった
さて…ここで2-1だから次で勝てば全然SE残れるしここは大事!分水嶺!
4戦目 ジャンド(例のペインターの人) ××
(SEの望み)堕ちたな(確認
前々回、前回のSEといい、予選の大事なタイミングでの試合といい、死神か何か?
ジャンドだからハンドもトップ全部強いよ!死んで!って感じの試合だった
ていうかジャンドでもペインターでも勝ちへの嗅覚が半端ないんだよな 強いんですよ
5戦目 黒単POX(とっちんさん) ○○
1R目 後手1t目儀式からラスアナ出される ギタ調したらヴェリアナもいる ラスアナを稲妻2連発で落として、ヤンパイでトークン出してヴェリアナの布告避ける
殴ってヴェリアナ落として、相手が鎖とガイアー砦揃えてくるものの、クロックで優っているのでそのまま押し切って勝ち
2R目 相手が無色土地からスタートする、2t目漸増爆弾の返しにヤンパイ
思案で削剥積んでたのでカウンター乗せないかなーと思ってたら乗せたのでカウンター1の爆弾に削剥当てる 返しに罠橋されたが手札が3あったのでヤンパイとトークンで殴りつつ、相手のヒムに対応して瞬唱削剥FBからヒムにWillあてて稲妻守って、ネザーヴォイド置かれる
が、返しにフルパン、4マナで稲妻打って勝ち
1R目、2R目も相手のプランをちょうど捌ける手札になってたので噛みあいすぎですっといきましたね…
で、結果は3-2の9位でした
5戦目の時点で解ってはいましたが、3連続SE残れず
不利な相手には順当に負け、勝てる相手には順当に勝った事がまぁ及第点でしょうか?
出た3回で
4-1 1没
3-0-2 1没
3-2
なので、そこまで悪い結果ではないかなと
土地 18
汚染された三角州 4
沸騰する小湖 3
血染めのぬかるみ 1
Volcanic Island 3
Underground Sea 2
Badlands 1
島 2
沼 2
クリーチャー 10
若き紅蓮術士 4
瞬唱の魔導士 2
グルマグのアンコウ 2
墓忍び 1
真の名の宿敵 1
呪文 32
渦巻く知識 4
思案 4
意思の力 4
ギタクシア派の調査 4
陰謀団式療法 4
稲妻 4
定業 3
コラガンの命令 2
精神を刻む者、ジェイス 1
思考囲い 1
仕組まれた爆薬 1
ラスアナ取ってたんですが、コラガンの命令2枚目に差し替えてみました
最近は専らラスアナサイドに落としてたので…
デッキはそこまで弄る処はないんですが、やっとプレイヤーがデッキに追いついてきた所もあるので、しばらく頑張ってみたいです
9/17FFレガシー大会結果
2017年9月17日 レガシーデッキは細部を少しだけいじったグリコンで
ヴォルカ貸してくれているリーダーの為にも勝ちたい
24名予選5回戦+SE3戦
1戦目 奇跡(ナカヲ君) ×○○
1R目 ギタセラするも都合3回の予報でアドを稼ぎ返されて、アンコウソープロ、ネメシスカンスペ、墓忍びソープロと順当に捌かれて負け
2R目 素療法から思案で療法苦い真理療法が見えたので療法連打でハンド枯らしながら苦い真理通してアド差つけてから墓忍びで殴って勝ち
3R目 相手ツンドラから思案の後で思案にサージカルして切り直しとハンドのもう1枚の思案追放した後で療法で更に相手のハンド抜く
ヤンパイ出してトークンで療法FBしてあとは勝ち
1戦目から潰しあってしまった…
2戦目 青白石鍛冶 ×○○
1R目 基本地形ばかり並べてきて石鍛冶だったのでBtBやろなと思いつつ稲妻で焼いてギタセラしてたから油断してたところにBtB降ってくる
アンコウ出してから粘ったけどやはり負け
2R目 ギタ調したら石鍛冶3枚持ってて草 療法はありませんでした…
石鍛冶軍団を瞬唱出してからジェイス出して除去して、ハンデス入れて後は検閲して勝ち
3R目 相手ダブマリスタートに突き刺さる思考囲い 軽量カード囲いと療法で全部抜いてから、ヤンパイ出して土地2枚の相手のドロソ3回全部打ち消して勝ち
3戦目 赤単ペインター ○○
1R目 丸砥石は置かれたものの、ペインターは弾いて後続出る前にヤンパイとトークンでごり押しして勝ち
2R目 相手がずっと山引いてる間に手札がカッチカチになってヤンパイとトークンで勝ち
4,5戦目は無事上あたりしてID出来ました
3-0-2で2位抜け
SE1戦目 ペ イ ン タ ー ××
またSE1戦目に例のずっと負けてるペインターの人のエントリーだ!
アイエエエ!ペインター!?ペインターナンデ!?
チゾメ=ムーン!チャンドラ!ペインター!
オ タ ッ シ ャ デ ー !
いやもうほんと無理です…
というわけで前回に続いてまたSE1没
ちょっとだけペインターも意識したサイドにしたのに結局負けてしまった
とりあえず今日もSE残れたらいいなとは思ってたのでそこはよかったかな…
コラコマ強いからもっと使った方がいいと言われたので頑張って使ってみます
コラコマの使い方下手クソ感あって敬遠してたけどそれは練習次第だと思うので!
ヴォルカ貸してくれているリーダーの為にも勝ちたい
24名予選5回戦+SE3戦
1戦目 奇跡(ナカヲ君) ×○○
1R目 ギタセラするも都合3回の予報でアドを稼ぎ返されて、アンコウソープロ、ネメシスカンスペ、墓忍びソープロと順当に捌かれて負け
2R目 素療法から思案で療法苦い真理療法が見えたので療法連打でハンド枯らしながら苦い真理通してアド差つけてから墓忍びで殴って勝ち
3R目 相手ツンドラから思案の後で思案にサージカルして切り直しとハンドのもう1枚の思案追放した後で療法で更に相手のハンド抜く
ヤンパイ出してトークンで療法FBしてあとは勝ち
1戦目から潰しあってしまった…
2戦目 青白石鍛冶 ×○○
1R目 基本地形ばかり並べてきて石鍛冶だったのでBtBやろなと思いつつ稲妻で焼いてギタセラしてたから油断してたところにBtB降ってくる
アンコウ出してから粘ったけどやはり負け
2R目 ギタ調したら石鍛冶3枚持ってて草 療法はありませんでした…
石鍛冶軍団を瞬唱出してからジェイス出して除去して、ハンデス入れて後は検閲して勝ち
3R目 相手ダブマリスタートに突き刺さる思考囲い 軽量カード囲いと療法で全部抜いてから、ヤンパイ出して土地2枚の相手のドロソ3回全部打ち消して勝ち
3戦目 赤単ペインター ○○
1R目 丸砥石は置かれたものの、ペインターは弾いて後続出る前にヤンパイとトークンでごり押しして勝ち
2R目 相手がずっと山引いてる間に手札がカッチカチになってヤンパイとトークンで勝ち
4,5戦目は無事上あたりしてID出来ました
3-0-2で2位抜け
SE1戦目 ペ イ ン タ ー ××
またSE1戦目に例のずっと負けてるペインターの人のエントリーだ!
アイエエエ!ペインター!?ペインターナンデ!?
チゾメ=ムーン!チャンドラ!ペインター!
オ タ ッ シ ャ デ ー !
いやもうほんと無理です…
というわけで前回に続いてまたSE1没
ちょっとだけペインターも意識したサイドにしたのに結局負けてしまった
とりあえず今日もSE残れたらいいなとは思ってたのでそこはよかったかな…
コラコマ強いからもっと使った方がいいと言われたので頑張って使ってみます
コラコマの使い方下手クソ感あって敬遠してたけどそれは練習次第だと思うので!
8/20FFレガシー大会結果
2017年8月20日 レガシー コメント (3)チームメイトからコントロール回せる人間だからコントロール握ってくれと言われてグリコン
リーダーからヴォルカ2枚借りました
あざます!
28名5回戦+SE3戦
1戦目 Tin-fin ×○○
1R目 ご挨拶のギタ調でリアニが判明する Willは暴露で捨てられて黒塗りのグリセルが突っ込んできて負け
2R目 カウンターとハンデスしてアンコウで殴って勝ち
3R目 後手ギタセラで相手のハンドボロボロにして先に打った納墓で落としていたグリセルサージカルして勝ち
療法したときにコーリスの子とエムラと土地が見えて、やべぇTin-Finじゃんコーリス落とさなきゃ!ってなったけど相手リアニだからエムラ落として墓地セルフ掃除させたら勝ちだったんですよね
勝ったからよかったけど間抜けだった
2戦目 奇跡(ナカヲ君) ×○○
1R目 ギタセラでハンドレイプしてヤンパイ出す
相手がフェッチ切って先触れしてハンド0からアップキープに終末
ハンドにあったアンコウと神童ジェイス投げたら相手のアップキープにもう1回まさかの終末から次のターンジェイスできれいに逆転されて負け
2R目 ハンデスとカウンターでアンコウ援護して勝ち
3R目 ネメシスとラスアナ並べて相手の反撃に全部解答叩き付けてラスアナ奥義で勝ち
3戦目 ペインター ×○○
このペインターの人はずっと連敗してるマジで勝てない人
1R目 土地10枚ぐらいずっとひいてて負け
2R目 相手の反撃を捌いてアンコウで勝ち
3R目 相手マリガン、こっちダブマリで思案、療法、アンコウ、思案、稲妻で占術トップがバッドランド
相手初手石でいやな予感しかしなかったので療法指定ペインターしたらしっかりあって草
捨てさせて次のハンデスでチャンドラ捨てさせてアンコウ出して勝ち!
やっと清算した感 決勝で会おうと約束して次へ
4戦目 ゴブリン ○××
下あたりでID出来なかった
1R目 相手マリガンでラッキーバイアルキープだったのでラッキーに稲妻、バイアルは出されたけどハンドをギタセラで攻めてヤンパイでトークン沸かして勝ち
2R目 ヤンパイでトークン沸かして対抗したけどリングリーダーにアド取られまくって負け 序盤のバッドランズ不毛されて暫く赤マナ出なかったのがクッソ響いた
3R目 ライフ18でターン返したらゴブリン4体からバイアル2回使ったら27点飛んできて負け
5戦目 ペインター ×○○
現状9点8位で9点9位の人がガチる以上勝たないと残れないと思ってガチりに行く
1R目 罠橋で止められてペインターで負け
2R目 ハンデス!ヤンパイ!サージカル!って感じで
3R目 相手は土地詰まり、こっちは8枚ぐらい並ぶマナフラ ほそぼそハンデスしてヤンパイで勝ち
4-1で1位抜け
SE1戦目 ペインター ××
決勝じゃなくてSE1戦目じゃないか(憤慨
1R目 アンコウで早々の決着狙うもウェルダーを許し、石起動スタックペインターで負け
2R目 一切プレミしなかったけど、相手の手札が完璧すぎて負け 本当に強かった
という事でSE1没
初乗りしたけど回りからも結構あってるんじゃないかって言われました
久々にドロソいっぱい打って気持ちよくなってた
キツいデッキもあるんですけど、結構丸くて強い構築にできたんじゃないかと
今度は瞬唱入れたタイプで回してみたいと思います
リーダーからヴォルカ2枚借りました
あざます!
28名5回戦+SE3戦
1戦目 Tin-fin ×○○
1R目 ご挨拶のギタ調でリアニが判明する Willは暴露で捨てられて黒塗りのグリセルが突っ込んできて負け
2R目 カウンターとハンデスしてアンコウで殴って勝ち
3R目 後手ギタセラで相手のハンドボロボロにして先に打った納墓で落としていたグリセルサージカルして勝ち
療法したときにコーリスの子とエムラと土地が見えて、やべぇTin-Finじゃんコーリス落とさなきゃ!ってなったけど相手リアニだからエムラ落として墓地セルフ掃除させたら勝ちだったんですよね
勝ったからよかったけど間抜けだった
2戦目 奇跡(ナカヲ君) ×○○
1R目 ギタセラでハンドレイプしてヤンパイ出す
相手がフェッチ切って先触れしてハンド0からアップキープに終末
ハンドにあったアンコウと神童ジェイス投げたら相手のアップキープにもう1回まさかの終末から次のターンジェイスできれいに逆転されて負け
2R目 ハンデスとカウンターでアンコウ援護して勝ち
3R目 ネメシスとラスアナ並べて相手の反撃に全部解答叩き付けてラスアナ奥義で勝ち
3戦目 ペインター ×○○
このペインターの人はずっと連敗してるマジで勝てない人
1R目 土地10枚ぐらいずっとひいてて負け
2R目 相手の反撃を捌いてアンコウで勝ち
3R目 相手マリガン、こっちダブマリで思案、療法、アンコウ、思案、稲妻で占術トップがバッドランド
相手初手石でいやな予感しかしなかったので療法指定ペインターしたらしっかりあって草
捨てさせて次のハンデスでチャンドラ捨てさせてアンコウ出して勝ち!
やっと清算した感 決勝で会おうと約束して次へ
4戦目 ゴブリン ○××
下あたりでID出来なかった
1R目 相手マリガンでラッキーバイアルキープだったのでラッキーに稲妻、バイアルは出されたけどハンドをギタセラで攻めてヤンパイでトークン沸かして勝ち
2R目 ヤンパイでトークン沸かして対抗したけどリングリーダーにアド取られまくって負け 序盤のバッドランズ不毛されて暫く赤マナ出なかったのがクッソ響いた
3R目 ライフ18でターン返したらゴブリン4体からバイアル2回使ったら27点飛んできて負け
5戦目 ペインター ×○○
現状9点8位で9点9位の人がガチる以上勝たないと残れないと思ってガチりに行く
1R目 罠橋で止められてペインターで負け
2R目 ハンデス!ヤンパイ!サージカル!って感じで
3R目 相手は土地詰まり、こっちは8枚ぐらい並ぶマナフラ ほそぼそハンデスしてヤンパイで勝ち
4-1で1位抜け
SE1戦目 ペインター ××
決勝じゃなくてSE1戦目じゃないか(憤慨
1R目 アンコウで早々の決着狙うもウェルダーを許し、石起動スタックペインターで負け
2R目 一切プレミしなかったけど、相手の手札が完璧すぎて負け 本当に強かった
という事でSE1没
初乗りしたけど回りからも結構あってるんじゃないかって言われました
久々にドロソいっぱい打って気持ちよくなってた
キツいデッキもあるんですけど、結構丸くて強い構築にできたんじゃないかと
今度は瞬唱入れたタイプで回してみたいと思います
レガシーにおけるテゼレッターについて その2
2017年8月11日 レガシー コメント (3)前回はテゼレッターがどんなデッキかを紹介しました。
今回は予告通り有利不利、そしてやられて嫌なことについて書きたいと思います。
自分の主観ですけど
凡そやったことあるデッキを挙げてみました。
基本的にはクリーチャーデッキとコンボデッキに強いですが、置物に依存した強さなので同じクリーチャーデッキでも差はかなり出ます。
そしてやられて嫌な事ですが、
・置物破壊
当たり前ですがアーティファクトを活用するデッキなので置物破壊はめっちゃキツイです。
・メインから突然の衰微を擁するBG系デッキ
・焦熱の合流点を擁する赤系デッキ
サイドからはパディームが投入され、多少はマシになります。
・マナ否定戦略
2マナランドや印鑑を用いたストンピィ系列の動きの都合上、マナ否定戦略は厳しいです。
全て通用するかというとそうではなく、モックスと印鑑があるので3t以降ぐらいに出てくるような血染めの月やBtBはそこまで有効ではないことが多いです。
印鑑が多めのテゼレッターでは逆にサイドに月があるパターンもあるぐらいです。
世界のるつぼがあるとは言え序盤の不毛ハメが一番厳しく、そのまま土地を伸ばせずに負けるパターンが多い。
チャリスX=1が劇的なデルバーデッキを有利と言い切れない理由の1つです。
・ライフ
少なくとも古えの墳墓に6点ぐらいは払いますので、ライフを高速で詰めてくるデッキが苦手です。
バーンやデルバーです。
特殊地形も活用するため、発展の代価もぶっ刺さります。
つまり、バーンとURデルバーです。
チャリスX=1とソプターコンボを早期に成立させればその限りではありませんが…
今回はここまでにしておきます。
みんなテゼレッターと当たった時は印鑑は通してあげようね!約束だよ!
今回は予告通り有利不利、そしてやられて嫌なことについて書きたいと思います。
自分の主観ですけど
有利
エルドラージ
POX
土地単
ANT
リアニメイト
オムニテル
ドレッジ
ターボデプス
MUD
デスタク
エルフ
マーフォーク
アグロローム
マーベリック
グリコン
赤単スニーク
五分
URデルバー
BUGデルバー
グリクシスデルバー
パトリオット
4cデルバー
デスブレード
BUGネメシス
BUGカスケード
奇跡
Post
感染
食物連鎖
アルーレン
不利
オムニスニーク
デッドガイエイル
ゴブリン
ジャンド
ドラゴンストンピィ
バーン
ぺインター
凡そやったことあるデッキを挙げてみました。
基本的にはクリーチャーデッキとコンボデッキに強いですが、置物に依存した強さなので同じクリーチャーデッキでも差はかなり出ます。
そしてやられて嫌な事ですが、
・置物破壊
当たり前ですがアーティファクトを活用するデッキなので置物破壊はめっちゃキツイです。
・メインから突然の衰微を擁するBG系デッキ
・焦熱の合流点を擁する赤系デッキ
サイドからはパディームが投入され、多少はマシになります。
・マナ否定戦略
2マナランドや印鑑を用いたストンピィ系列の動きの都合上、マナ否定戦略は厳しいです。
全て通用するかというとそうではなく、モックスと印鑑があるので3t以降ぐらいに出てくるような血染めの月やBtBはそこまで有効ではないことが多いです。
印鑑が多めのテゼレッターでは逆にサイドに月があるパターンもあるぐらいです。
世界のるつぼがあるとは言え序盤の不毛ハメが一番厳しく、そのまま土地を伸ばせずに負けるパターンが多い。
チャリスX=1が劇的なデルバーデッキを有利と言い切れない理由の1つです。
・ライフ
少なくとも古えの墳墓に6点ぐらいは払いますので、ライフを高速で詰めてくるデッキが苦手です。
バーンやデルバーです。
特殊地形も活用するため、発展の代価もぶっ刺さります。
つまり、バーンとURデルバーです。
チャリスX=1とソプターコンボを早期に成立させればその限りではありませんが…
今回はここまでにしておきます。
みんなテゼレッターと当たった時は印鑑は通してあげようね!約束だよ!
レガシーにおけるテゼレッターについて
2017年8月6日 レガシー コメント (2)全多元宇宙のレガシープレイヤーの皆様こんにちは
度々テゼレッターってよく判らないよって話を対戦中に聞くので、少しだけ紹介したいと思います
サンプルリストですが、特に大きな大会での入賞も最近はなく、この間書いた青黒タイプのリストを載せておきます
まずテゼレッターは満たされていない使えるテゼレットである、ボーラスの工作員、テゼレット
これを中核に据えたストンピィ、或いはボードコントロール系に属するデッキです
妨害系の置物と、フィニッシャーを高速展開しゲームを掌握する事を目指します
ゲーム最序盤でこのデッキが目指す動きは2種類あって
1t目 虚空の杯X=1
1t目 印鑑orタリスマン 2t目 4マナPW着地
です
虚空の杯X=1はレガシー環境の多くのデッキを機能不全に陥れる必殺の動きですし
先手2t目ボーラスの工作員テゼレットは打消し以外で対応することはかなり困難です
このデッキの勝ち手段は実は多くて
・アーティファクトを並べてテゼレットの奥義でドレイン
・テゼレットで5/5のクリーチャーを作って殴る
・精神を刻むものジェイスの奥義でLO
・ソプターコンボで大量のトークンとライフゲインを繰り返す
・世界のるつぼと不毛の大地でハメる
これらの必要なパーツをテゼレットの+1で集めてきます
防衛手段として罠の橋が入っていて、これをメインで対処できないデッキをそのまま詰ませる事もあります
基本的な動きはわかりましたでしょうか?
次回は気が向けば有利なデッキや不利なデッキ、やられて嫌な事などを書いていきたいと思います
度々テゼレッターってよく判らないよって話を対戦中に聞くので、少しだけ紹介したいと思います
サンプルリストですが、特に大きな大会での入賞も最近はなく、この間書いた青黒タイプのリストを載せておきます
土地 23
汚染された三角州 4
古えの墳墓 4
不毛の大地 3
闇滑りの岸 3
Underground Sea 2
裏切り者の都 1
発明博覧会 1
アカデミーの廃墟 1
教義会の座席 1
島 2
沼 1
クリーチャー 5
悪意の大梟 4
艱苦の伝令 1
呪文 32
ボーラスの工作員、テゼレット 4
虚空の杯 4
モックス・ダイヤモンド 4
意思の力 4
精神を刻む者、ジェイス 2
ディミーアの印鑑 2
Transmute Artifact 2
罠の橋 2
飛行機械の鋳造所 2
弱者の剣 1
威圧のタリスマン 1
密輸人の回転翼機 1
仕組まれた爆薬 1
発明品の唸り 1
世界のるつぼ 1
まずテゼレッターは満たされていない使えるテゼレットである、ボーラスの工作員、テゼレット
Tezzeret, Agent of Bolas / ボーラスの工作員、テゼレット (2)(青)(黒)
プレインズウォーカー — テゼレット(Tezzeret)
[+1]:あなたのライブラリーの一番上から5枚のカードを見る。あなたはその中からアーティファクト・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置く。
[-1]:アーティファクト1つを対象とする。それは基本のパワーとタフネスが5/5のアーティファクト・クリーチャーになる。
[-4]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。Xはあなたがコントロールするアーティファクトの数の2倍である。
3
これを中核に据えたストンピィ、或いはボードコントロール系に属するデッキです
妨害系の置物と、フィニッシャーを高速展開しゲームを掌握する事を目指します
ゲーム最序盤でこのデッキが目指す動きは2種類あって
1t目 虚空の杯X=1
1t目 印鑑orタリスマン 2t目 4マナPW着地
です
虚空の杯X=1はレガシー環境の多くのデッキを機能不全に陥れる必殺の動きですし
先手2t目ボーラスの工作員テゼレットは打消し以外で対応することはかなり困難です
このデッキの勝ち手段は実は多くて
・アーティファクトを並べてテゼレットの奥義でドレイン
・テゼレットで5/5のクリーチャーを作って殴る
・精神を刻むものジェイスの奥義でLO
・ソプターコンボで大量のトークンとライフゲインを繰り返す
・世界のるつぼと不毛の大地でハメる
これらの必要なパーツをテゼレットの+1で集めてきます
防衛手段として罠の橋が入っていて、これをメインで対処できないデッキをそのまま詰ませる事もあります
基本的な動きはわかりましたでしょうか?
次回は気が向けば有利なデッキや不利なデッキ、やられて嫌な事などを書いていきたいと思います
2マナでタップ2マナで3回の分割ドローとタップ2マナで占術1はかなり破格の置物ですよね
テゼレッターで試しに1枚使ってますが、かなり欲しいと思う置物なので2枚目の採用も考えるくらいです
以前との構築とかなり変えている部分があるのでそこら辺の雑感ですが
黄昏のピラミッド 0→1
好きなタイミングを選べる3ドローと、中盤以降の占術で無駄牌弾けるのも強い
2マナ置物としてはチャリスに次ぐ信頼を感じる
ダク・フェイデン 1→3
無駄牌のルーティングの為と思い枚数を取っていなかったが、罠の橋の影響下でFoWや唱えられないカードを捨てられる事がとても重要だと気が付いた
中盤以降はテゼレットよりもコントロールしておきたいカードだ
サイド後の概念泥棒とのコンボは決まれば勝ち
液鋼の塗膜 0→1
ダクの枚数を増やした事で入る余地が出来た、腐りがちなダクの-2を活かすカードだ
ダクが相手のパーマネントを強奪可能になる他、自身のパーマネントをテゼレットの-能力で5/5のクリーチャーに固定できる
サイド後のパディームと組み合わせる事で、一時的にパーマネントに呪禁を持たせられる
悪意の大梟 4→0
別に評価を下げたわけではないが、ほぼ無敵のブロッカーとは言えすべての除去に当たるので一度抜いてみた
これで見かけはノンクリーチャーなので相手の除去は全て腐る
そこまで回した訳ではないが、ここで悪意の大梟がいればなぁ…と思う盤面に出会えないので、大梟のアド稼ぎはピラミッドに任せてもいいかもしれない
全てのテゼレッターに入っていると言っても過言ではない、確定枠だと思っていた悪意の大梟ですが、固定概念に囚われず何でも試してみる事が大事なのだと改めて思いました
テゼレッターで試しに1枚使ってますが、かなり欲しいと思う置物なので2枚目の採用も考えるくらいです
以前との構築とかなり変えている部分があるのでそこら辺の雑感ですが
黄昏のピラミッド 0→1
好きなタイミングを選べる3ドローと、中盤以降の占術で無駄牌弾けるのも強い
2マナ置物としてはチャリスに次ぐ信頼を感じる
ダク・フェイデン 1→3
無駄牌のルーティングの為と思い枚数を取っていなかったが、罠の橋の影響下でFoWや唱えられないカードを捨てられる事がとても重要だと気が付いた
中盤以降はテゼレットよりもコントロールしておきたいカードだ
サイド後の概念泥棒とのコンボは決まれば勝ち
液鋼の塗膜 0→1
ダクの枚数を増やした事で入る余地が出来た、腐りがちなダクの-2を活かすカードだ
ダクが相手のパーマネントを強奪可能になる他、自身のパーマネントをテゼレットの-能力で5/5のクリーチャーに固定できる
サイド後のパディームと組み合わせる事で、一時的にパーマネントに呪禁を持たせられる
悪意の大梟 4→0
別に評価を下げたわけではないが、ほぼ無敵のブロッカーとは言えすべての除去に当たるので一度抜いてみた
これで見かけはノンクリーチャーなので相手の除去は全て腐る
そこまで回した訳ではないが、ここで悪意の大梟がいればなぁ…と思う盤面に出会えないので、大梟のアド稼ぎはピラミッドに任せてもいいかもしれない
全てのテゼレッターに入っていると言っても過言ではない、確定枠だと思っていた悪意の大梟ですが、固定概念に囚われず何でも試してみる事が大事なのだと改めて思いました
7/17FFレガシー結果
2017年7月18日 レガシーデッキはグリテゼ
グリデルは犠牲になったのだ…Pauperの犠牲にな…
1戦目 グリデル ××
1R目 マナスクで負け
2R目 マリガンして土地土地チャリス罠橋ジェイスパディームって感じだったのでキープしたけど、2t目チャリスX=1通ったけど土地引かないままグラッジされて負け
2戦目 エッドガイエール ××
1R目 マリガンから相手に囲いされて印鑑落とされる 墳墓からチャリス置いたけど次ヒム
罠橋衰微から刃砦で負け
2R目 墳墓からチャリス、土地から罠橋置いたけど、衰微と名誉回復2枚の後に刃砦で負け
3戦目 グリデル ×○×
1R目 墳墓印鑑から始めてDazeケアしてタリスマンと不毛で相手の土地縛りながらファクト置いたけど、こっちの土地も割られて印鑑タリスマン印鑑だけになって土地引けないで負け
2R目 墳墓モックスチャリスX=1 土地セットテゼレット勝ち
3R目 ラウンド間に相手チラ見してたらサイドしてたような感じしなかったのでDazeケアしないで突っ込むか~とか考える
マリガンで墳墓不毛モックスるつぼ罠橋テゼレットでキープ 占術トップはアンシー
後手ドローから墳墓モックスるつぼ→Daze あれ…?
不毛セット罠橋はWillされたので不毛起動で土地割る
返しに不毛で墳墓割られてそこから土地引けないで負け
普通にサイドしてたらしい
とは言えWillもあったんでDazeケアしてても運命は変わりませんでしたね
4戦目 Bye
5戦目 パトリオット ×○×
1R目 相手のデルバーが彷徨ってたけど土地3で詰まって罠橋の後カードを使えなくて殴打頭蓋に殴られて負け
2R目 デルバー石鍛冶でライフ4まで落ち込んだけど今度は罠橋からテゼレットで罠橋クリーチャー化して相手止めてる間にダクも駆けつけて勝ち
3R目 お互い不毛でマナ縛りあってドローゴー繰り返すも相手の方が先に土地引いて負け
不毛3連発は効いた
というわけで1-4(0-4)
うーんこの
踏みたくないアーキしか踏んでないけど、全体的にマナスクでこれが効いたか
土地枚数は変えてないんですが、メインの構成をかなり変えてから初めての大会なんで、これから調整し甲斐がありますかね
今は悪意の大梟4枚すべて全抜きしてみているんでこれの影響がどうなるか…
グリデルは犠牲になったのだ…Pauperの犠牲にな…
1戦目 グリデル ××
1R目 マナスクで負け
2R目 マリガンして土地土地チャリス罠橋ジェイスパディームって感じだったのでキープしたけど、2t目チャリスX=1通ったけど土地引かないままグラッジされて負け
2戦目 エッドガイエール ××
1R目 マリガンから相手に囲いされて印鑑落とされる 墳墓からチャリス置いたけど次ヒム
罠橋衰微から刃砦で負け
2R目 墳墓からチャリス、土地から罠橋置いたけど、衰微と名誉回復2枚の後に刃砦で負け
3戦目 グリデル ×○×
1R目 墳墓印鑑から始めてDazeケアしてタリスマンと不毛で相手の土地縛りながらファクト置いたけど、こっちの土地も割られて印鑑タリスマン印鑑だけになって土地引けないで負け
2R目 墳墓モックスチャリスX=1 土地セットテゼレット勝ち
3R目 ラウンド間に相手チラ見してたらサイドしてたような感じしなかったのでDazeケアしないで突っ込むか~とか考える
マリガンで墳墓不毛モックスるつぼ罠橋テゼレットでキープ 占術トップはアンシー
後手ドローから墳墓モックスるつぼ→Daze あれ…?
不毛セット罠橋はWillされたので不毛起動で土地割る
返しに不毛で墳墓割られてそこから土地引けないで負け
普通にサイドしてたらしい
とは言えWillもあったんでDazeケアしてても運命は変わりませんでしたね
4戦目 Bye
5戦目 パトリオット ×○×
1R目 相手のデルバーが彷徨ってたけど土地3で詰まって罠橋の後カードを使えなくて殴打頭蓋に殴られて負け
2R目 デルバー石鍛冶でライフ4まで落ち込んだけど今度は罠橋からテゼレットで罠橋クリーチャー化して相手止めてる間にダクも駆けつけて勝ち
3R目 お互い不毛でマナ縛りあってドローゴー繰り返すも相手の方が先に土地引いて負け
不毛3連発は効いた
というわけで1-4(0-4)
うーんこの
踏みたくないアーキしか踏んでないけど、全体的にマナスクでこれが効いたか
土地枚数は変えてないんですが、メインの構成をかなり変えてから初めての大会なんで、これから調整し甲斐がありますかね
今は悪意の大梟4枚すべて全抜きしてみているんでこれの影響がどうなるか…
6/30カボス大桑FNMレガシー結果
2017年7月1日 レガシーデッキはグリデル
1戦目 ペインター ××
こいついつもペインターと当たってんな(呆れ
相手のダイスが3!勝ったッ!先攻! ダ イ ス 2
1R目 後手島からデルバーの返しに月 すでに島とデルバーがいて、手札に目くらまし2枚とWillと稲妻があったので通す
罠の橋→Will 罠の橋→引いたWill フルタップチャンドラ→デイズしたらゴリラから着地でデルバー焼かれる 稲妻でチャンドラ焼く→チャンドラ 堕ちたな(確認
2R目 ネメシス出したけど相手土地1で罠の橋2枚あったからグラッジ待ちで脅迫温存
グラッジで割るときに手成りで黒マナ使い切ってハンデスできない…ままええわ
月!罠橋!チャンドラ!ペインター!ヤヤバラード! 堕ちたな(確認
もはやこのプレイヤーとの相性が最悪まである
2戦目 エルドラージ ×○×
1R目 先手チャリスX=1 もう一人の僕かな? 1マナスペル連打してアンコウで殴りつけるも、2枚挿しらしいミシュラの工廠が2枚駆けつけてきて現実をスマッシュされて負け
2R目 デルバー置いてからデイズWillでさっさと殴って勝ち
3R目 死儀礼2連発に歪める嘆き2連発されてバットランズ割られて発展の代価と稲妻打てずに負け
3戦目 URデルバー ××
1R目 ギタ調でもみ消しとデイズ見られて、ケアされながら火力の枚数差が響いてこっちのクロックだけ除去されて負け
2R目 土地6枚ぐらい引いてる間に介錯された 渦巻く知識で見た3枚が土地とはいったい…
1戦目もそうだったけど、ちょっとマナフラ気味やったな…
受けれるデッキのはずなんだけど、その受けるカード引かないとどうしようもなかった…
とりあえずデッキいじりました
1戦目 ペインター ××
こいついつもペインターと当たってんな(呆れ
相手のダイスが3!勝ったッ!先攻! ダ イ ス 2
1R目 後手島からデルバーの返しに月 すでに島とデルバーがいて、手札に目くらまし2枚とWillと稲妻があったので通す
罠の橋→Will 罠の橋→引いたWill フルタップチャンドラ→デイズしたらゴリラから着地でデルバー焼かれる 稲妻でチャンドラ焼く→チャンドラ 堕ちたな(確認
2R目 ネメシス出したけど相手土地1で罠の橋2枚あったからグラッジ待ちで脅迫温存
グラッジで割るときに手成りで黒マナ使い切ってハンデスできない…ままええわ
月!罠橋!チャンドラ!ペインター!ヤヤバラード! 堕ちたな(確認
もはやこのプレイヤーとの相性が最悪まである
2戦目 エルドラージ ×○×
1R目 先手チャリスX=1 もう一人の僕かな? 1マナスペル連打してアンコウで殴りつけるも、2枚挿しらしいミシュラの工廠が2枚駆けつけてきて現実をスマッシュされて負け
2R目 デルバー置いてからデイズWillでさっさと殴って勝ち
3R目 死儀礼2連発に歪める嘆き2連発されてバットランズ割られて発展の代価と稲妻打てずに負け
3戦目 URデルバー ××
1R目 ギタ調でもみ消しとデイズ見られて、ケアされながら火力の枚数差が響いてこっちのクロックだけ除去されて負け
2R目 土地6枚ぐらい引いてる間に介錯された 渦巻く知識で見た3枚が土地とはいったい…
1戦目もそうだったけど、ちょっとマナフラ気味やったな…
受けれるデッキのはずなんだけど、その受けるカード引かないとどうしようもなかった…
とりあえずデッキいじりました
6/23カーパラFNMレガシー結果
2017年6月24日 レガシー コメント (1)グリデルで参加
1戦目 奇跡 ○××
1R目 2枚目の土地を不毛で割ってそのマナから出たブレストを目くらまししてそのまま勝ち
2R目 BtB置かれてほぼ機能不全になるもライフ1まで追い詰める…が負け
3R目 土地1から2枚目引くのにちょっと手間取ってたらダブルメンターにオラつかれて負け
2戦目 赤単ストンピィ ○×○
1R目 こっち先攻だったので相手のアクションを3回ほど目くらましとWillで弾きまくってその間にデルバーで削って勝ち
2R目 相手先手チャリスX=1弾けなくてそのまま負け
3R目 チャリスは目くらまししてヒムでハンド枯らす がクロック引けないで結局死儀礼2体で20点削って勝ち
3戦目 バーン ○○
1R目 こっちものんびりしたハンドだったものの、相手が土地7枚引くマナフラでギリギリ勝ち
2R目 ライフ13対14から相手に渦貼られるけど、返しターンの思案で赤マナ引けて、2枚あった稲妻が打てるようになり、稲妻プッシュでクロック捌いて稲妻デルバー稲妻で相手のライフ高速で削り切って勝ち
2-1
デルバー楽しいなぁ
もみ消しとヒム使いたくて4枚ずつ積んだデルバー使ってるけど、どっちも楽しい…
終わった後にダークマーベリックともやったけど、もみ消し目くらましでうまぶったりヒム3連発でハンド枯らすのは気持ちがいい
奇跡とやった時はサイドのインアウトめっちゃ間違えてました
ここら辺はやらないとわかんねぇな…
1戦目 奇跡 ○××
1R目 2枚目の土地を不毛で割ってそのマナから出たブレストを目くらまししてそのまま勝ち
2R目 BtB置かれてほぼ機能不全になるもライフ1まで追い詰める…が負け
3R目 土地1から2枚目引くのにちょっと手間取ってたらダブルメンターにオラつかれて負け
2戦目 赤単ストンピィ ○×○
1R目 こっち先攻だったので相手のアクションを3回ほど目くらましとWillで弾きまくってその間にデルバーで削って勝ち
2R目 相手先手チャリスX=1弾けなくてそのまま負け
3R目 チャリスは目くらまししてヒムでハンド枯らす がクロック引けないで結局死儀礼2体で20点削って勝ち
3戦目 バーン ○○
1R目 こっちものんびりしたハンドだったものの、相手が土地7枚引くマナフラでギリギリ勝ち
2R目 ライフ13対14から相手に渦貼られるけど、返しターンの思案で赤マナ引けて、2枚あった稲妻が打てるようになり、稲妻プッシュでクロック捌いて稲妻デルバー稲妻で相手のライフ高速で削り切って勝ち
2-1
デルバー楽しいなぁ
もみ消しとヒム使いたくて4枚ずつ積んだデルバー使ってるけど、どっちも楽しい…
終わった後にダークマーベリックともやったけど、もみ消し目くらましでうまぶったりヒム3連発でハンド枯らすのは気持ちがいい
奇跡とやった時はサイドのインアウトめっちゃ間違えてました
ここら辺はやらないとわかんねぇな…
6/17 79thKMC結果
2017年6月18日 レガシー89名 7回戦にて
デッキはグリクシステゼレッター
1戦目 デスブレード ××
1R目 ワンマリマナスクで相手は石鍛冶バタージェイスで終わり
2R目 2t目チャリスX=1、相手石鍛冶バターサーチの返しで爆薬X=0
こっちが土地4枚立てて、相手がエンドにバター出して、土地3枚
バターコンバットに対して爆薬起動したら土地置いてからジェイス
2回目の相手のジェイスブレストを狙うも囲い先に打たれて仕方なく概念泥棒先置き、そっからずっと+2で負け
2戦目 エルドラージ ○○
1R目 相手ダブマリに罠橋ダクソプターコンボテゼレットで勝ち
2R目 攻め立てられるも発明品の唸り経由の罠の橋が間に合う
虚空の力線設置返しで針でヘルム刺されるも、長いグダグダの果てに古の遺恨で針割ってヘルムで勝ち
3戦目 マーベリック ×○-
1R目 マリガンに囲いヒムから不毛で土地も割られて死亡
2R目 マリガンから2マナランドなかったもののテゼレットまで間に合い、なんとか5/5を作ってくれて勝ち
3R目
同時に針で鋳造所を刺されてしまい、もはや勝ち筋が
ダクで針をパクった上でトランスミュートアーティファクトで針をサクってソプターコンボ
になってしまう
ダクは持ってたので即座に針パクって悪意の大梟4枚並べて耐えながらダクで一生ルーティングした結果、延長2ターン目に遂にトラミュ見つかってソプターコンボ始動するも、後4ライフが削れずに引き分け
4R目 グリクシスデルバー ○××
1R目 罠橋、ダク、ソプターが通ってメイン相手は触れないまま勝ち
2R目 ダブマリの自分に対して相手は1t目デルバー 2t目デルバー 3t目デルバーの超速クロック刻んできて負け
3R目 今大会初のモックスからの1t目チャリスX=1敢行するもWillからサージカルでチャリス全抜きされる
相手は土地7枚並ぶマナフラ、こっちは土地とモックスで詰まるマナスク
都からるつぼでマナスクから脱出してトップから降ってきた三なる放球を設置
古の遺恨でるつぼ割られて不毛2枚で都とアンシー割られてマナが2つしか出ない状況に戻されてネメシスとアンコウに殴られて負け
Will2枚あったからどう考えてもサンタマよりも手札のジェイスやテゼレットを優先しないといけなかった
5戦目 奇跡 ×○×
1R目 土地とモックスと弱者の剣と求道者テゼレットのハンドキープして、墳墓モックス弱者の剣、土地土地求道者テゼレットでテゼレットピアスされてそっから何も引かないで負け
2R目 相手ダブマリからこっち土地モックス鋳造所 土地置かずにターン返されたので既に揃ってた弱者の剣唱えて勝ち
3R目 初動を捌かれてから相手ジェイス着地の返しに罠橋着地
+2が悉くボトムだったので可能性はあったはずなのに、そのトップが須らく土地で摩耗損耗で橋割られてハゲと厚切りベーコンに殴られて負け
6戦目 BUGミッドレンジ ××
1R目 ワンマリマナスクで相手のマングースに対する爆薬の応酬には勝ったものの、Dazeで墳墓を捻らされたので即起動できず返しの衰微で割られて、一生マングースに殴られて負け
2R目 今大会2度目の墳墓からチャリスX=1 これが通るも途中で衰微されてしまい、ハンドを整えた相手の大梟とネメシスに殴り殺される
7戦目 サルベイジャー ○××
1R目 最後にもなってチャリスが一気に3枚も駆けつける 墳墓からチャリスX=1 相手はペタル墳墓から月の大魔術師、これをWillして返しにチャリスX=0
その後テゼレットでチャリス2枚を5/5にして大梟ブロッカーに立てて勝ち
2R目 開始前虚空の力線設置 その後虚空の力線を2枚引いている間に歩行バリスタと破棄者にずっと殴られて負け
3R目 墳墓から印鑑 相手は月の大魔術師 3t目にチャリスX=0で応戦
土地はいっぱい持っていたが全て特殊地形で、ダクでルーティングするも基本地形は見つからず、手札に虚空の力線とヘルムをそろえておきながら黒のダブシンが出ないまま負け
という訳で1-5-1
言葉もなし
反省点は
1戦目2R目、バターに1回殴られてでもチャリスX=1も置いている以上爆薬は1,2回は我慢するべきだった
3戦目 ガドックを失念して毒の濁流をサイドインしないだけではなく、針対策の遺恨もサイドインしていなかった
トラミュ、毒の濁流、遺恨の3枚のうち何れかを引けばいいのであれば時間切れ前に引けて勝てた可能性があったのでは?
4戦目 3R目、痛恨の手成りサンタマ 相手の土地枚数には気を付けよう!
7戦目 3R目、特殊地形塗れの手札ならモックスを後々設置したいことを踏まえてチャリスはX=0では置くべきではなかった 特にサルベイジャーは虚空の力線だけで勝てるのだから黒ダブシンをしっかり意識するべきだった
以上
全体的にマリガンを強いられたりマナフラマナスクが多く、このデッキにとっての理想の動きがほとんど取れないで窮屈な思いをしました
長い試合を通してムラはあるデッキですが、ここまで下振れしてしまうとは思わず、試合結果ともに非常に歯痒い結果に終わってしまいました
とは言え上記のような反省点もあり、ミスをなくす事でデッキが応えてくれると思い精進するほかありませんね…
デッキはグリクシステゼレッター
1戦目 デスブレード ××
1R目 ワンマリマナスクで相手は石鍛冶バタージェイスで終わり
2R目 2t目チャリスX=1、相手石鍛冶バターサーチの返しで爆薬X=0
こっちが土地4枚立てて、相手がエンドにバター出して、土地3枚
バターコンバットに対して爆薬起動したら土地置いてからジェイス
モヤモヤPoint 手札の概念泥棒が泣いてる
2回目の相手のジェイスブレストを狙うも囲い先に打たれて仕方なく概念泥棒先置き、そっからずっと+2で負け
2戦目 エルドラージ ○○
モヤモヤPoint チームメイトのしぎれえ君
1R目 相手ダブマリに罠橋ダクソプターコンボテゼレットで勝ち
2R目 攻め立てられるも発明品の唸り経由の罠の橋が間に合う
虚空の力線設置返しで針でヘルム刺されるも、長いグダグダの果てに古の遺恨で針割ってヘルムで勝ち
3戦目 マーベリック ×○-
1R目 マリガンに囲いヒムから不毛で土地も割られて死亡
2R目 マリガンから2マナランドなかったもののテゼレットまで間に合い、なんとか5/5を作ってくれて勝ち
3R目
モヤモヤPoint ガドック・ディークの存在を失念する
同時に針で鋳造所を刺されてしまい、もはや勝ち筋が
ダクで針をパクった上でトランスミュートアーティファクトで針をサクってソプターコンボ
になってしまう
ダクは持ってたので即座に針パクって悪意の大梟4枚並べて耐えながらダクで一生ルーティングした結果、延長2ターン目に遂にトラミュ見つかってソプターコンボ始動するも、後4ライフが削れずに引き分け
4R目 グリクシスデルバー ○××
1R目 罠橋、ダク、ソプターが通ってメイン相手は触れないまま勝ち
2R目 ダブマリの自分に対して相手は1t目デルバー 2t目デルバー 3t目デルバーの超速クロック刻んできて負け
3R目 今大会初のモックスからの1t目チャリスX=1敢行するもWillからサージカルでチャリス全抜きされる
相手は土地7枚並ぶマナフラ、こっちは土地とモックスで詰まるマナスク
都からるつぼでマナスクから脱出してトップから降ってきた三なる放球を設置
モヤモヤPoint 相手のマナのほうが多いのに手成りでサンタマ
古の遺恨でるつぼ割られて不毛2枚で都とアンシー割られてマナが2つしか出ない状況に戻されてネメシスとアンコウに殴られて負け
Will2枚あったからどう考えてもサンタマよりも手札のジェイスやテゼレットを優先しないといけなかった
5戦目 奇跡 ×○×
モヤモヤPoint チームメイトのナカヲくん
1R目 土地とモックスと弱者の剣と求道者テゼレットのハンドキープして、墳墓モックス弱者の剣、土地土地求道者テゼレットでテゼレットピアスされてそっから何も引かないで負け
2R目 相手ダブマリからこっち土地モックス鋳造所 土地置かずにターン返されたので既に揃ってた弱者の剣唱えて勝ち
3R目 初動を捌かれてから相手ジェイス着地の返しに罠橋着地
+2が悉くボトムだったので可能性はあったはずなのに、そのトップが須らく土地で摩耗損耗で橋割られてハゲと厚切りベーコンに殴られて負け
6戦目 BUGミッドレンジ ××
1R目 ワンマリマナスクで相手のマングースに対する爆薬の応酬には勝ったものの、Dazeで墳墓を捻らされたので即起動できず返しの衰微で割られて、一生マングースに殴られて負け
2R目 今大会2度目の墳墓からチャリスX=1 これが通るも途中で衰微されてしまい、ハンドを整えた相手の大梟とネメシスに殴り殺される
モヤモヤPoint 最終的に引いたカード21枚中13枚が土地
7戦目 サルベイジャー ○××
1R目 最後にもなってチャリスが一気に3枚も駆けつける 墳墓からチャリスX=1 相手はペタル墳墓から月の大魔術師、これをWillして返しにチャリスX=0
その後テゼレットでチャリス2枚を5/5にして大梟ブロッカーに立てて勝ち
2R目 開始前虚空の力線設置 その後虚空の力線を2枚引いている間に歩行バリスタと破棄者にずっと殴られて負け
3R目 墳墓から印鑑 相手は月の大魔術師 3t目にチャリスX=0で応戦
土地はいっぱい持っていたが全て特殊地形で、ダクでルーティングするも基本地形は見つからず、手札に虚空の力線とヘルムをそろえておきながら黒のダブシンが出ないまま負け
モヤモヤPoint 手札のモックスが泣いてる
という訳で1-5-1
言葉もなし
反省点は
1戦目2R目、バターに1回殴られてでもチャリスX=1も置いている以上爆薬は1,2回は我慢するべきだった
3戦目 ガドックを失念して毒の濁流をサイドインしないだけではなく、針対策の遺恨もサイドインしていなかった
トラミュ、毒の濁流、遺恨の3枚のうち何れかを引けばいいのであれば時間切れ前に引けて勝てた可能性があったのでは?
4戦目 3R目、痛恨の手成りサンタマ 相手の土地枚数には気を付けよう!
7戦目 3R目、特殊地形塗れの手札ならモックスを後々設置したいことを踏まえてチャリスはX=0では置くべきではなかった 特にサルベイジャーは虚空の力線だけで勝てるのだから黒ダブシンをしっかり意識するべきだった
以上
全体的にマリガンを強いられたりマナフラマナスクが多く、このデッキにとっての理想の動きがほとんど取れないで窮屈な思いをしました
長い試合を通してムラはあるデッキですが、ここまで下振れしてしまうとは思わず、試合結果ともに非常に歯痒い結果に終わってしまいました
とは言え上記のような反省点もあり、ミスをなくす事でデッキが応えてくれると思い精進するほかありませんね…
6/16カボス大桑FNMレガシー結果
2017年6月17日 レガシーこれ幸いとFNMへ
デッキはグリテゼ
1戦目 赤単ペインター ××
1R目 チャンドラと愉快な仲間たちに殴り殺される
2R目 土地と印鑑とテゼレットみたいなハンドキープしたらゴリラ追放紅蓮破でテゼ死んで後はマグロ
2戦目 土地単 ○×○
1R目 ロームや罰火での使い回しを引かれないままジェイスで勝ち
2R目 墳墓土地土地印鑑罠橋テゼレット大梟!?キープや勝ったわ!
土地!踏査!土地!(嫌な予感すんなぁ?不毛怖いし島置いておこう)舞台!デプス!
ウッソだろwwwwwwww墳墓印鑑から大梟です!罰火!死んだ!
3R目 虚空の力線2枚罠橋2枚の鉄壁状態から散々グダってお互い集中力切れたあたりでヘルム引いて勝ち
3戦目 デスタク ○○
1R目 チャリスX=1から罠橋置いて引きこもって歩行バリスタ展開はいいけど、決めれるカード引かないままかなりグダって墳墓とフェッチだけでライフ1まで落ち込む
が、ようやく引いたテゼレットから奥義で18点ドレインして勝ち
2R目 1t目夜の戦慄からテゼレット、ダクでバイアルパクって、ソプターコンボ揃ったところで安らかな眠り置かれる
が、テゼレットで安らかな眠りを逆用するためにサイドインしたヘルム引いて友情コンボで勝ち
2-1
最近ほんとに赤単系に全然勝てねぇ!
BUGの時はサイドに寒けとるレベルでメタってたんですけどね…
構造的にクッソ辛いです
出来る事ならパディームさん2枚目取りたいですね
デッキはグリテゼ
1戦目 赤単ペインター ××
1R目 チャンドラと愉快な仲間たちに殴り殺される
2R目 土地と印鑑とテゼレットみたいなハンドキープしたらゴリラ追放紅蓮破でテゼ死んで後はマグロ
2戦目 土地単 ○×○
1R目 ロームや罰火での使い回しを引かれないままジェイスで勝ち
2R目 墳墓土地土地印鑑罠橋テゼレット大梟!?キープや勝ったわ!
土地!踏査!土地!(嫌な予感すんなぁ?不毛怖いし島置いておこう)舞台!デプス!
ウッソだろwwwwwwww墳墓印鑑から大梟です!罰火!死んだ!
3R目 虚空の力線2枚罠橋2枚の鉄壁状態から散々グダってお互い集中力切れたあたりでヘルム引いて勝ち
3戦目 デスタク ○○
1R目 チャリスX=1から罠橋置いて引きこもって歩行バリスタ展開はいいけど、決めれるカード引かないままかなりグダって墳墓とフェッチだけでライフ1まで落ち込む
が、ようやく引いたテゼレットから奥義で18点ドレインして勝ち
2R目 1t目夜の戦慄からテゼレット、ダクでバイアルパクって、ソプターコンボ揃ったところで安らかな眠り置かれる
が、テゼレットで安らかな眠りを逆用するためにサイドインしたヘルム引いて友情コンボで勝ち
2-1
最近ほんとに赤単系に全然勝てねぇ!
BUGの時はサイドに寒けとるレベルでメタってたんですけどね…
構造的にクッソ辛いです
出来る事ならパディームさん2枚目取りたいですね
6/9カーパラFNMレガシー結果
2017年6月9日 レガシーグリクシステゼレッターで出場 合計8人
グリクシスカラーのテゼレッターに戻る事はないでしょう(戻らないとは言ってない
1戦目 8rack ○○
1R目 マリガンから囲いでチャリス抜かれるけど占術でトップチャリスにしておいたので即座にX=1で置いてそのままゴリ押しして勝ち
2R目 拷問台と声置かれたけどこっちもソプターコンボ揃って今回は回復追いついて勝ち
2戦目 赤単ストンピィ ××
1R目 山、モックス、ゴリラから月の魔術師→ゴリラからアン一門の壊し屋→山セットからアン一門の壊し屋
2R目 罠の橋と梟とテゼレットや! → By Force
アン一門のせいで梟1枚じゃ全くブロッカーにならなくてクソ辛かった
3戦目 ドレッジ ○○
1R目 ペタルをダクでサクらせて、打開をWillしてクッソ時間稼いだうえで罠橋テゼレットで引きこもって勝ち
2R目 初動の研究をWillしたけど2発目3発目撃たれる が相手の落ちが弱すぎてあとから引いた虚空の力線置いてからヘルムで勝ち
で、2-1
赤単ストンピィめっちゃキツイわ…
とあるカードを1枚、試しに入れてみたけど今日はWillの餌にしかならなかったので速く実践で試してみたいところです
グリクシスカラーのテゼレッターに戻る事はないでしょう(戻らないとは言ってない
1戦目 8rack ○○
1R目 マリガンから囲いでチャリス抜かれるけど占術でトップチャリスにしておいたので即座にX=1で置いてそのままゴリ押しして勝ち
2R目 拷問台と声置かれたけどこっちもソプターコンボ揃って今回は回復追いついて勝ち
2戦目 赤単ストンピィ ××
1R目 山、モックス、ゴリラから月の魔術師→ゴリラからアン一門の壊し屋→山セットからアン一門の壊し屋
2R目 罠の橋と梟とテゼレットや! → By Force
アン一門のせいで梟1枚じゃ全くブロッカーにならなくてクソ辛かった
3戦目 ドレッジ ○○
1R目 ペタルをダクでサクらせて、打開をWillしてクッソ時間稼いだうえで罠橋テゼレットで引きこもって勝ち
2R目 初動の研究をWillしたけど2発目3発目撃たれる が相手の落ちが弱すぎてあとから引いた虚空の力線置いてからヘルムで勝ち
で、2-1
赤単ストンピィめっちゃキツイわ…
とあるカードを1枚、試しに入れてみたけど今日はWillの餌にしかならなかったので速く実践で試してみたいところです
【レガシー】BUGテゼレッター
2017年5月27日 レガシー置物への憎しみが頂点に達した結果
フェッチを増やした分、緑マナへのアクセスは特に不便な感じはしませんね
やっぱりなんでも触れる衰微強かったです
細かいところで土地とモックスを1枚ずつ減らして、印鑑を1枚増やすなど終盤に備えた攻勢に変えてあります
発明博覧会は最近強いかどうかよく判らないので一度青マナの出る土地に変えてもいいかもしれません
で、あれば発明品の唸りを取り直せるのではないかと…
デッキから高マナ域のカードが軒並み抜けてるんでトラミュも唸りもあんま変わらないんですよね…
サイド後にヘルムとか護符持ってくる分には断然トラミュが便利なんですけどね
歩行バリスタは効くデッキには滅茶苦茶効くので2枚目ほしいぐらいです
効かない相手には効かないんで悩みますけど
精神を刻む者、ジェイスも3枚目ほしいかなと思いつつあります
とはいえ、もうかつかつでどこら辺抜いて調整していいのか判んねぇなァ…
とりあえず自分の中ではグリクシスカラーのテゼレッターはかなり寄せた専用構築にする以外では弱いという結論になったので戻る事はないでしょう
土地 22
汚染された三角州 4
古えの墳墓 4
不毛の大地 2
霧深い雨林 2
Underground Sea 2
Tropical Island 1
Bayou 1
裏切り者の都 1
発明博覧会 1
アカデミーの廃墟 1
島 2
沼 1
クリーチャー 4
悪意の大梟 3
歩行バリスタ 1
呪文 34
ボーラスの工作員、テゼレット 4
虚空の杯 4
意思の力 4
モックス・ダイヤモンド 3
突然の衰微 3
ディミーアの印鑑 3
精神を刻む者、ジェイス 2
Transmute Artifact 2
罠の橋 2
飛行機械の鋳造所 2
弱者の剣 1
威圧のタリスマン 1
仕組まれた爆薬 1
世界のるつぼ 1
毒の濁流 1
フェッチを増やした分、緑マナへのアクセスは特に不便な感じはしませんね
やっぱりなんでも触れる衰微強かったです
細かいところで土地とモックスを1枚ずつ減らして、印鑑を1枚増やすなど終盤に備えた攻勢に変えてあります
発明博覧会は最近強いかどうかよく判らないので一度青マナの出る土地に変えてもいいかもしれません
で、あれば発明品の唸りを取り直せるのではないかと…
デッキから高マナ域のカードが軒並み抜けてるんでトラミュも唸りもあんま変わらないんですよね…
サイド後にヘルムとか護符持ってくる分には断然トラミュが便利なんですけどね
歩行バリスタは効くデッキには滅茶苦茶効くので2枚目ほしいぐらいです
効かない相手には効かないんで悩みますけど
精神を刻む者、ジェイスも3枚目ほしいかなと思いつつあります
とはいえ、もうかつかつでどこら辺抜いて調整していいのか判んねぇなァ…
とりあえず自分の中ではグリクシスカラーのテゼレッターはかなり寄せた専用構築にする以外では弱いという結論になったので戻る事はないでしょう
5/12カーパラFNMレガシー結果
2017年5月13日 レガシーデッキはBUGテゼレッター
1戦目 グリコン ××
どっちもマリガンから妥協キープで順当に負けた
2戦目 黒単Pox ○○
1R目 PWずらずら並べてリリアナは爆薬で処理
2R目 1t目墳墓モックスモックステゼレットで勝ち
3戦目 8Rack ○○
1R目 ハンデス3連打されたけど抜かれただけPW次々引いてきてジェイスで勝ち
2R目 敢えて土地塗れのハンドキープしてハンデス無効化しながらトップから降ってきたカードぶつけて勝ち
囲いされたけど手札5枚全部土地とかの状態だった
2-1
勝てるデッキにはしっかり勝ちを拾っていけたのでまぁよいのではないでしょうか
1戦目 グリコン ××
どっちもマリガンから妥協キープで順当に負けた
2戦目 黒単Pox ○○
1R目 PWずらずら並べてリリアナは爆薬で処理
2R目 1t目墳墓モックスモックステゼレットで勝ち
3戦目 8Rack ○○
1R目 ハンデス3連打されたけど抜かれただけPW次々引いてきてジェイスで勝ち
2R目 敢えて土地塗れのハンドキープしてハンデス無効化しながらトップから降ってきたカードぶつけて勝ち
囲いされたけど手札5枚全部土地とかの状態だった
2-1
勝てるデッキにはしっかり勝ちを拾っていけたのでまぁよいのではないでしょうか
5/7FFレガシー大会結果
2017年5月7日 レガシーデッキはそのままテゼレッター
1戦目 スニークショー ××
1R目 相手マリガンなのに先手2tショーテルから騙し討ちで無事死亡
2R目 騙し討ちWillしたら騙し討ち飛んできて肉ない内にと打ったこっちのトラミュWillされてトップでエムラひかれて死
2戦目 エルドラージ ○○
1R目 ジェイス罠橋テゼレット3連打にソプターコンボでやりたい放題勝ち
2R目 開幕虚空の力線からヘルム指定針を爆薬して、トラミュでヘルム引っ張ってきて勝ち
3戦目 ペインター ○××
1R目 チャリスX=1,2で置いて地獄を見せる
2R目 裏切り者の都からチャリススタートしたら土地2枚で詰まってしまって、チャリスも徴募兵経由で割られてコンボ死
3R目 チャリス割られて徴募兵からペインターサーチされて次死ぬって時に土地減らして有効牌の確立上げようと思ってフェッチ切るか悩んで
エンドで切らずにやっぱりアップキープで切ったらトップが殺戮遊戯
やらかしたーと思いながらドローしたらテゼレット、6マナあるから破棄者引けばワンチャンと思って起動するも土地4枚と鋳塊かじりで死
自分の直感を信じ切れなかった
4戦目 バーン ××
1R目 大歓楽!大歓楽!火炎破!
2R目 呪文滑りスタートするも、溶岩の打ち込みと発展の代価だけ撃ちこまれて死
5戦目 nicfit ○××
1R目 ソプターコン揃って勝利
2R目 開幕虚空の力線からガドック出された次のトップがヘルムで、そのままガドック退かせないで負け
3R目 マリガン土地詰まりの間に殴られて手札溜まってたせいで罠の橋持ってきてもどうしようもない盤面になって負け
1-4で最下位でした…
今度はちょっとカラーリング弄って調整してみたいと思います
1戦目 スニークショー ××
1R目 相手マリガンなのに先手2tショーテルから騙し討ちで無事死亡
2R目 騙し討ちWillしたら騙し討ち飛んできて肉ない内にと打ったこっちのトラミュWillされてトップでエムラひかれて死
2戦目 エルドラージ ○○
1R目 ジェイス罠橋テゼレット3連打にソプターコンボでやりたい放題勝ち
2R目 開幕虚空の力線からヘルム指定針を爆薬して、トラミュでヘルム引っ張ってきて勝ち
3戦目 ペインター ○××
1R目 チャリスX=1,2で置いて地獄を見せる
2R目 裏切り者の都からチャリススタートしたら土地2枚で詰まってしまって、チャリスも徴募兵経由で割られてコンボ死
3R目 チャリス割られて徴募兵からペインターサーチされて次死ぬって時に土地減らして有効牌の確立上げようと思ってフェッチ切るか悩んで
エンドで切らずにやっぱりアップキープで切ったらトップが殺戮遊戯
やらかしたーと思いながらドローしたらテゼレット、6マナあるから破棄者引けばワンチャンと思って起動するも土地4枚と鋳塊かじりで死
自分の直感を信じ切れなかった
4戦目 バーン ××
1R目 大歓楽!大歓楽!火炎破!
2R目 呪文滑りスタートするも、溶岩の打ち込みと発展の代価だけ撃ちこまれて死
5戦目 nicfit ○××
1R目 ソプターコン揃って勝利
2R目 開幕虚空の力線からガドック出された次のトップがヘルムで、そのままガドック退かせないで負け
3R目 マリガン土地詰まりの間に殴られて手札溜まってたせいで罠の橋持ってきてもどうしようもない盤面になって負け
1-4で最下位でした…
今度はちょっとカラーリング弄って調整してみたいと思います
【レガシー】クウィリーオンステイシス
2017年5月4日 レガシー私がHighTideを引っ提げてレガシーデビューしたころに一度だけ当たったデッキでした
そのテクい動きと、その盤面からそんなマナ出るのって感じの強さ
憧れの一つです
衰微もちょっと減る環境なら以前より動き易そうですね?
2種のレインジャーとマナクリ、土地1枚で瞬間的に4マナ出るので、ガラクやジェイスで勝つデッキですね
突然の衰微がどうしようもないので、指図増やしてもいいかもしれないですね
そのテクい動きと、その盤面からそんなマナ出るのって感じの強さ
憧れの一つです
衰微もちょっと減る環境なら以前より動き易そうですね?
土地 18
霧深い雨林 4
溢れかえる岸辺 4
Tropical Island 4
ドライアドの東屋 1
島 3
森 2
クリーチャー 14
クウィリーオン・レインジャー 4
貴族の教主 4
極楽鳥 4
スクリブ・レインジャー 2
呪文 26
渦巻く知識 4
目くらまし 4
停滞 4
Force of Will 3
根の迷路 3
野生語りのガラク 3
精神を刻む者、ジェイス 2
緑の太陽の頂点 2
誤った指図 1
2種のレインジャーとマナクリ、土地1枚で瞬間的に4マナ出るので、ガラクやジェイスで勝つデッキですね
突然の衰微がどうしようもないので、指図増やしてもいいかもしれないですね
4/30FFレガシー大会結果
2017年4月30日 レガシーデッキはグリテゼ
22名で5回戦+SE3戦
1戦目 ゴブリン ××
1R目 先手1t目ラッキーに殴られつつも爆薬で流してみるが、すぐさま2体目とバイアル出てきて順当に負け
2R目 呪文滑り、チャリス、罠の橋と展開してみるも、焼却者で呪文滑り処理されてからバイアルから潰し屋で罠橋壊されてパイルドライバーで負け
2戦目 グリクシスデルバー ○○
1R目 チャリステゼレットジェイステゼレットテゼレットって打消しされ続けるも連打して勝ち
2R目 開幕虚空の力線からマナ伸ばして発明品の唸りからヘルム持ってきて勝ち
3戦目 デスタク ○××
1R目 ソプターコンボ揃ってまくり
2R目 ダブマリから相当持ちこたえるも、負け ここは想像力が足りなかった
3R目 ダブマリ土地詰まりで順当に負け
4戦目 デスタク ○○
1R目 ソプターコンボ揃えてじわじわっと削って勝ち
2R目 以前から練っていたサイドプランががっちりハマったのと、相手マリガンでバイアル頼みキープだったので爆薬と不毛で更地にしてジェイスで勝ち
5戦目 Elves! ○×○
1R目 後手チャリスX=1で封殺して勝ち
2R目 爆薬濁流と流してチャリス張ってみるも、魂の洞窟と、共生虫再利用の使い回しをされて負け
3R目 チャリスX=1は衰微で割られるものの、ジェイス、濁流、チャリスX=1置き直しからパディームと展開して勝ち
3-2の11位
メイン濁流にするか悩んでしなかったけどすればよかったぜ…
3戦目デスタクはダブマリから敗北を喫しましたが、1R目をソプターコンボで勝ってるので、相手のサイド定番の安らかな眠りをきちんと考えておくべきでした
というのも、2R目もソプターコンボ揃ったとたんに安らかな眠りを置かれたのですが、その後トランスミュートアーティファクトを唱える機会を2回も貰っていたので、ヘルムをサイドインしていれば友情コンボで勝てたのです
最近デスタクを意識したサイドプランを確りと考えておりまして、従ってゲームメイクしていたのですが、相手のデッキに対する想像力が足りなかった
とは反省してます
勝てる所でしっかり勝っていればSEも残れたと思うんで、それは今後に活かしていきたいですね…
グリテゼ、メインの赤要素全く要らないんじゃねって気持ちに為りつつあるんで、もうちょっと調整します
始めて歩行バリスタを唱えて戦いましたが、このカードは強かったです
22名で5回戦+SE3戦
1戦目 ゴブリン ××
1R目 先手1t目ラッキーに殴られつつも爆薬で流してみるが、すぐさま2体目とバイアル出てきて順当に負け
2R目 呪文滑り、チャリス、罠の橋と展開してみるも、焼却者で呪文滑り処理されてからバイアルから潰し屋で罠橋壊されてパイルドライバーで負け
2戦目 グリクシスデルバー ○○
1R目 チャリステゼレットジェイステゼレットテゼレットって打消しされ続けるも連打して勝ち
2R目 開幕虚空の力線からマナ伸ばして発明品の唸りからヘルム持ってきて勝ち
3戦目 デスタク ○××
1R目 ソプターコンボ揃ってまくり
2R目 ダブマリから相当持ちこたえるも、負け ここは想像力が足りなかった
3R目 ダブマリ土地詰まりで順当に負け
4戦目 デスタク ○○
1R目 ソプターコンボ揃えてじわじわっと削って勝ち
2R目 以前から練っていたサイドプランががっちりハマったのと、相手マリガンでバイアル頼みキープだったので爆薬と不毛で更地にしてジェイスで勝ち
5戦目 Elves! ○×○
1R目 後手チャリスX=1で封殺して勝ち
2R目 爆薬濁流と流してチャリス張ってみるも、魂の洞窟と、共生虫再利用の使い回しをされて負け
3R目 チャリスX=1は衰微で割られるものの、ジェイス、濁流、チャリスX=1置き直しからパディームと展開して勝ち
3-2の11位
メイン濁流にするか悩んでしなかったけどすればよかったぜ…
3戦目デスタクはダブマリから敗北を喫しましたが、1R目をソプターコンボで勝ってるので、相手のサイド定番の安らかな眠りをきちんと考えておくべきでした
というのも、2R目もソプターコンボ揃ったとたんに安らかな眠りを置かれたのですが、その後トランスミュートアーティファクトを唱える機会を2回も貰っていたので、ヘルムをサイドインしていれば友情コンボで勝てたのです
最近デスタクを意識したサイドプランを確りと考えておりまして、従ってゲームメイクしていたのですが、相手のデッキに対する想像力が足りなかった
とは反省してます
勝てる所でしっかり勝っていればSEも残れたと思うんで、それは今後に活かしていきたいですね…
グリテゼ、メインの赤要素全く要らないんじゃねって気持ちに為りつつあるんで、もうちょっと調整します
始めて歩行バリスタを唱えて戦いましたが、このカードは強かったです
【レガシー】青赤予言により
2017年4月28日 レガシー踏み倒しカードを悪用しない理由がない
理想としては1t目に月か予言によりを置く事ですかね
後は幻視で引きまくるなりバランスでぶっ飛ばすなり…
土地 23
沸騰する小湖 4
古えの墳墓 4
Volcanic Island 4
溢れかえる岸辺 2
裏切り者の都 2
島 5
山 2
クリーチャー 4
猿人の指導霊 4
呪文 33
予言により 4
虚空の杯 4
モックス・ダイヤモンド 4
祖先の幻視 4
均衡の復元 4
血染めの月 3
イゼットの印鑑 3
叛逆の先導者、チャンドラ 3
精神を刻む者、ジェイス 2
ラト=ナムの遺産 2
理想としては1t目に月か予言によりを置く事ですかね
後は幻視で引きまくるなりバランスでぶっ飛ばすなり…
【レガシー】トリコランドスティル
2017年4月25日 レガシー独楽禁止になってしまったものは仕方ない
ミラクル以前のコントロールと言えばLandStillだった訳で、一部は回帰する事になるんでしょうか?
土地 23
溢れかえる岸辺 4
Tundra 4
不毛の大地 3
ミシュラの工廠 3
Volcanic Island 2
沸騰する小湖 2
島 3
平地 2
クリーチャー 3
瞬唱の魔道士 2
約束された終末、エムラクール 1
呪文 34
渦巻く知識 4
Force of Will 4
剣を鍬に 4
行き詰まり 4
対抗呪文 3
精神を刻む者、ジェイス 2
先駆ける者、ナヒリ 2
至高の評決 2
呪文嵌め 2
飛行機械の鋳造所 2
弱者の剣 1
議会の採決 1
Moat 1
世界のるつぼ 1
仕組まれた爆薬 1
ミラクル以前のコントロールと言えばLandStillだった訳で、一部は回帰する事になるんでしょうか?
4/21カボス大桑FNMレガシー結果
2017年4月22日 レガシー コメント (2)デッキは昨日ちょっと改造したグリクシステゼレッター
1戦目 アルーレン ○○
1R目 不毛2回してなお相手土地5枚ぐらい並べててそりゃ勝つわ
2R目 アルーレン置かれたけどコンボされる前にテゼレットの5/5で只管殴って勝ち
2戦目 ペインター ×○×
1R目 速めにコンボ揃えられて普通に死ぬ
2R目 ソプターコンボ決まってウェルダー1回避けてからそのまま残したクロックで殴り勝ち
3R目 チャンドラの奥義で死ぬ
3R目、土地3枚、チャンドラ、ペインターの盤面でジェイス出して一度バウンス
次にペインターとチャンドラでマナ出してから血染めの月って動いてきた時点で、まだコンボパーツはそろってないと断定してジェイス+していくべきでした
で、あれば次にテゼレットの5/5で圧力かけながらジェイスの検閲連打で勝利のチャンスはあったかもしれません
実際はコンボにビビってトップ期待のジェイスバウンス連打で使い潰してしまう訳ですが…
3戦目 オムニテル ×○○
1R目 ダブマリのクソみたいな手札から順当に死ぬ
2R目 2t目テゼレットで5/5量産して殴り勝ち
3R目 赤マナ出なかったけど不毛で土地割りながら粘って必殺の殺戮遊戯でショーテル抜いて勝ち
2-1の3位
最近どっかで勝ち切れないなぁ…
今日は8Rやって7Rマリガンしてるしちょっと微妙な日だったね
聞けばサイドにヌルロッド取られてたりもしてたし、赤足しておいて正解でしたかね
終わった後BUGデルバーとデッドガイエールに普通にボコられました
デッドガイエールは途中でサイドミスしてたけど、デルバーやっぱキツイな~
チャリスX=1が対策になるのはわかるけど、もうちょっとクリティカルなカードはないものか
1戦目 アルーレン ○○
1R目 不毛2回してなお相手土地5枚ぐらい並べててそりゃ勝つわ
2R目 アルーレン置かれたけどコンボされる前にテゼレットの5/5で只管殴って勝ち
2戦目 ペインター ×○×
1R目 速めにコンボ揃えられて普通に死ぬ
2R目 ソプターコンボ決まってウェルダー1回避けてからそのまま残したクロックで殴り勝ち
3R目 チャンドラの奥義で死ぬ
3R目、土地3枚、チャンドラ、ペインターの盤面でジェイス出して一度バウンス
次にペインターとチャンドラでマナ出してから血染めの月って動いてきた時点で、まだコンボパーツはそろってないと断定してジェイス+していくべきでした
で、あれば次にテゼレットの5/5で圧力かけながらジェイスの検閲連打で勝利のチャンスはあったかもしれません
実際はコンボにビビってトップ期待のジェイスバウンス連打で使い潰してしまう訳ですが…
3戦目 オムニテル ×○○
1R目 ダブマリのクソみたいな手札から順当に死ぬ
2R目 2t目テゼレットで5/5量産して殴り勝ち
3R目 赤マナ出なかったけど不毛で土地割りながら粘って必殺の殺戮遊戯でショーテル抜いて勝ち
2-1の3位
最近どっかで勝ち切れないなぁ…
今日は8Rやって7Rマリガンしてるしちょっと微妙な日だったね
聞けばサイドにヌルロッド取られてたりもしてたし、赤足しておいて正解でしたかね
終わった後BUGデルバーとデッドガイエールに普通にボコられました
デッドガイエールは途中でサイドミスしてたけど、デルバーやっぱキツイな~
チャリスX=1が対策になるのはわかるけど、もうちょっとクリティカルなカードはないものか